お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」は“北海道/札幌/中央区”の様にスラッシュ(/)区切りで下位の話題を作り、重層化することができる。
id:ken_wood
映画映画部のことを語る

村人、観ます。

id:ken_wood
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

【今日観終わってない映画(DVD)に3行コメント!】
「シックスセンス」
・なんか、進みが遅いな、山もない。ある程度落ちを知ってるから示唆するシーンがないか探す楽しみがあるが…。
・半分を越えて、ようやくそこに言及し始めるのか…。しかしどうにもアレだとしても矛盾が見えるのでは…。この映画は本当にかつて大いに評価されたのか?
・我々はあの「シックスセンス」ではない、別の「シックスセンス」を観ているのではないか?(相方さん「分かる」)

id:ken_wood
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「哭声 コクソン」
・いやー、あそこまで(リンク先ネタバレ)とは。
・微妙さんが言ってたようにすごく「答え合わせしたくなる」映画だよね。
・シアターを出たところで國村さんに良く似たおっさんがいたのが一番怖かった。

と言うわけで4人がかりで絶賛すり合わせ中でございます。

id:ken_wood
映画映画部のことを語る

「國村=コクソン」見ます@シネマート新宿。

id:ken_wood
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『オードリー・ヘップバーンのシャレード』
・ケーリー・グラントが悪人のわけなかった。当時のパリの地下鉄のシステムとか面白いですよね遊園地みたいで。
・ラブラブするカップルに次々ライトを照射していくフランス人ひでぇな。
・結婚を口にされた途端、オードリー態度変わり過ぎだな。と言ったら「あなたもでしょ」と言われた。ぐぅの音も出ない。

id:ken_wood
映画映画部のことを語る

見た事ないしノーカットだし、で民放のアナ雪を録画するつもりでしたが、BSの「セッション」が吹き替え版だと言うので急遽録画をそちらに切り替え。
1ヶ月ちょい前に500円で映画館で観たけど。

id:ken_wood
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

1stデイなので、あまり観たいのがなかったのですけど、前世も気になったので「君の名は」を。ランランランドの後に前前前世です。
・記憶は溶けてもデジタルデータは消えないだろ。また揉むのかよ。並走する電車の窓で出会ってなぜ改札を出る。1200年前の前前(中略)前世出ないの?の4ツッコミでお願いします。
・彗星の角度?そりゃ劇的に気になりますよ、観てる間中気になるレベルで。まぁ、尾が長い方が美しいから。ですよね?そう、美しいです。ジブリとか動かすための簡易な部分との落差が気になるし、ディズニー的3Dは造形的に気になるんですけど、このアニメは総合的に細密で美しい。
・と言うわけで3行も感想はない!今後も新開アニメーションの美しさには期待する!以上だ!

id:ken_wood
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ラ・ラ・ランド」
・冒頭で「お、これは現代版MGMミュージカル映画なのか!」と思わせといて、あれそうでもないのか、でラストの一連はまんまオマージュだな、と言う。
・つうか、冒頭!冒頭だけでいいんじゃねぇかな、という気がするこの映画。それとバブリーなロスアンゼルス。夢とかいいよね、才能あるわけだし彼ら。
・「セッション」よりは面白くないが、セッションよりは好きな映画、って感じかな。と言うわけで3行も感想はない!この映画が好きな人はMGMミュージカル映画を観てくれ!以上だ!

id:ken_wood
映画映画部のことを語る

結局、「ラ・ラ・ランド」観に来ました@ららぽーと横浜。

id:ken_wood
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

相方さん激おすすめの「シング・ストリート」、夜勤から思ったより早く上がれたので急遽15kmすっ飛ばしてギリギリで着座して観てきた。
・主人公、85年に15歳って事は同い年だった。友達とテントで聴いた曲が流れたり大学の演劇仲間を思い出したりで青春蘇る。
・【ネタバレ】彼女戻って来なくていいんじゃないかな?と思った。でも戻って来ないとお兄さんの見せ場がなくなる悩ましい。でも6人で海を渡りたい、7人でも8人でもいい。その方向で話考えたい。
・少年の成長譚である。ああいう風に化学反応を起こすものなのだ。すごく説得力と存在感があった。

id:ken_wood
映画映画部のことを語る

昼飯もそこそこに「セッション」、500円。

id:ken_wood
映画映画部のことを語る

「サフラジェット」見ます。

id:ken_wood
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ローグ・ワン」
・俺的にはボーディさんが好みなんだけど、相方さんには濃過ぎるとの噂。昨日家でドゥドゥ・アワットを話題にした翌日にこれはタイミング。チアシードさんもキャサリンも良かったと思う。(「そんな名前じゃないでしょ、思い出せないけど」「そうだろう?」)
・ベイダー卿、思ったより活躍しなかったな。スカリフ侵入組全員殺すマンくらいの期待してたのに。つぅか悠然と逃した船に超大物でしたよ残念。
・レイア姫と帝国の顔の細い偉い人はどうやって再現したんだろ、CG?そっくりさん?

id:ken_wood
映画映画部のことを語る

相方さんと合流したので1ヶ月後には閉館の109シネマ南町田にて、13日の金曜日、観ます!黒ずくめジェイソンのライトチェーンソーに期待大!

昼ご飯まだだけど、これで凌ぎます。
クランベリーポップコーンとラフランスソーダ。

id:ken_wood
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ア・フュー・グッドメン」
・バッテイングフォームはふにゃふにゃだしフリースローは4本中1本しか入らないし、トム・クルーズさん運動神経鈍い役もバッチリだな!
・「コードレッド」なるいじめ構造があるだけでアウトだと思うのだが、それ自体はアグリーみたいな感じで裁判が進むの何でなん。
・何かあっさり真実を言っちゃった感があるが、国防にリアルに従事する者が銃も持たない軍弁護官なんぞに節を曲げられてたまるか的なあれだったんかなー、だとすると大佐も根っからの悪人ではない様な…(相方さん「いや悪人だね」)。

若い頃のデミ・ムーアが可愛過ぎる時は残酷、と隣の約一名が騒がしかった。

id:ken_wood
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「弁護人」
・「クッポッポ」「クッポッポ」鳩が脳内で鳴いてちょっと楽しくなっちゃうのはさておき、どの役の人も大変存在感がありました。
・「教師と学生と医者と弁護士は革命家の苗床」とか言うのを思い出しました。彼らをつなぐのは理論であり、彼らを立たせるのは義であると感じる。
・人脈、大事ですよね。

id:ken_wood
映画映画部のことを語る


「弁護人」見るやで。@シネマ・カリテ。

id:ken_wood
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

絶賛「この世界の片隅に」観てきました。
・分かりやすい素晴らしさではないが、じわりとしみてくる良さがあった。
・ケンカのシーンが好きだな。しかし夫の人はよくぞその前の薄い確率の賭けを通したものだ。俺ならできん。
・静かに近づいてくるその時、そしてそれが主人公たちが何かは分からない程度に静かに通過していく。抑えた描き方は見事だと思った。

もう一つ、こう言う事が実際にあったんだろうなぁ、と素直に思えたのは今年日本映画が積み重ねてきた良作群が生み出した信頼感の賜物と言える。

id:ken_wood
映画映画部のことを語る

のん(能年玲奈)さん主演(声優)、「この世界の片隅に」観ます!

id:ken_wood
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「イングリッシュ・ペイシェント(英国人の患者)」
・無理心中にも程がある。
・インド人美形。複葉機乗って見たい。(小並感)
・何もない砂漠の大地と青空がこんなに美しく見えるのは何故かしら。