お話しするにはログインしてください。

|

Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
id:polarbeartokyo
いただきましたのことを語る

昨日のおやつで食べました
沖縄限定の
パイナップルアメ

シークヮーサーアメ
になります(^^)
東京の京王デパートの沖縄物産展で購入しました(^^*)

ボンタンアメで有名な鹿児島のセイカ食品さんで製造されています。
上記すべてのあめは、オブラートで包まれていて、オブラートごと
食べられることが特徴です(^^*)/

とても癒されたおやつタイムでしたー♪
時折甘いものを食べるとストレスも減りますので良いですよねー☆

id:polarbeartokyo
いただきましたのことを語る

今日は熊本の五木食品(熊本市南区城南)さんの
ざるラーメン(130円程)を食べましたー★=
食いしん坊なので食べることなら応援ができるためよく食べています(^^*)

もしかしたら、知っている方もいるかもですが、
五木という名前の五木村という村が、熊本の南端(人吉球磨地方の球磨側)にあります。
五木の子守歌という歌や、くまモンと仲良しのゆるきゃらのいつきちゃんもいます。
日本三大急流の川辺川(球磨川)などもあります★=
山うに豆腐という豆腐の味噌のくんせいが名物(珍味)です。

id:polarbeartokyo
いただきましたのことを語る

三軒茶屋のオリジンダイニングでもぐもぐo(^_^)o

id:polarbeartokyo
いただきましたのことを語る

九州の有名なマルタイ棒ラーメンを私よく食べるのですが
パッケージに冷やし中華を作れますとありましたので作ってみました(^^)
(関東でもあります☆)

ラーメンのスープ(&旨み油)に
酢と醤油と砂糖を入れるとできます(^^)
(袋の裏面に書いてあります)

やっぱり・・・
冷やし中華は良いですねー♪(^^)/

ちなみにご参考までに
「中国料理(四川料理・北京料理)」などは
そのまま現地の味を再現し

「中華料理」は現地料理をアレンジしたりインスパイアして作り
日本の人々の味覚に合わせた料理のようです。

さらに余談ですが
50日以上滞在した海外は私、タイなどになるのですが
日本で美味しいと言われるタイ料理店は、
かなり日本の味覚に寄せていると思います(^^)

海を渡ってアレンジした料理も良いですし
現地の人が日本で食べて美味しいという料理も
どちらも良いですよねー♪

id:polarbeartokyo
いただきましたのことを語る

私、いんげんやホウレン草の胡麻和えが大好きで
学食や定食などでも人生での最重要おかずと考えて生きてきたのですが

ふと、もしかして
ホウレンソウや、いんげんではなく
純粋に胡麻和えのタレが好きなのではないかと最近思いはじめ
試しに「もやしの胡麻和え」を作ったところ全く同様に美味しかったです(^^)

より発展して、純粋に
胡麻和えのタレを、ごはんに直接かけても
美味しいのではないかと考えるようになり
胡麻和えに合う、お茶漬けを開発しはじめました☆

胡麻和えを白出汁ベースにして、みょうがや棒鱈などを
乗せたら料亭っぽく(想像)なるのではないかと思ったりしましたー。
ごはんは、翌日のかためのごはんでいい感じになるかなあと
素人ながら思ったりします(^^)/

id:polarbeartokyo
いただきましたのことを語る

スーパーさんで買った

生みそずい(お味噌汁)
がとっても美味しいです!

長野の会社であるそうです。

近所の格安スーパーの大黒屋さんで2袋105円(賞味期限が近づいている模様)
でしたが超美味しいです(^^*)

id:polarbeartokyo
いただきましたのことを語る

ピーマンを千切りにして30秒程の茹で塩昆布で和える高知料理を作ってみましたーo(^_^)o

かなり美味しいです(^^)⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️

夜食にオススメですo(^_^)o

id:polarbeartokyo
いただきましたのことを語る


お昼ごはん一人分です (*^_^*)v

店舗:ぎょうざの満洲さん

1:ダブル餃子(12個)定食 ごはん大盛り
2:塩ラーメン(おかず)
3:唐揚げ単品(おかず)
になります(^-^*)/

はらぺこさんにおススメのお店です☆(^^)

ラーメンをおかずにしてしまいましたー♪

id:polarbeartokyo
いただきましたのことを語る

浅草にてどーん(^○^)

id:polarbeartokyo
いただきましたのことを語る

西荻窪のやまぎしさん(魚定食専門店)で
サバの味噌煮定食750円を
いただきましたー♪

盛り付けもとても丁寧です☆☆☆

やまぎしさんは、おじいさんと奥さま(もしくは娘さま)が
営まれている小さな定食屋さんです(^^)

とっても美味しいです!

昼:11時かあ13時
夜:17時30分から20時までの
営業になります(^^)

西荻窪は美味しくて、庶民的なお店が多いので
とてもおススメですー♪

id:polarbeartokyo
いただきましたのことを語る

しょうが焼き定食をもぐもぐo(^_^)o

id:polarbeartokyo
いただきましたのことを語る

所沢駅で狭山そばをいただきましたーo(^_^)o

立ち喰いそばですが、すごく美味しくオススメです⭐️⭐️

id:polarbeartokyo
いただきましたのことを語る

横綱昇進のお祝いに、田子の浦部屋監修のラーメンを連日食べていますo(^_^)o塩ちゃんこと醤油ちゃんこ味がありまして、かなり美味しいです⭐️

余談としまして、今日はホットケーキの日ですo(^_^)o

id:polarbeartokyo
いただきましたのことを語る

今日は大人の休日にも紹介されている、西荻窪の純インドカレーのふんだりけさんにいってきました。

南インドのカレーとドライ豆カレーを食べました(^_^)⭐️

id:polarbeartokyo
いただきましたのことを語る

ロメインレタスの差し入れをいただきましたー♪

ロメインということで、ローマと関係があるか調べたところ
ローマ時代から食べられているレタスでしたー☆


起立したレタスのイメージです☆

葉脈が硬いためかシャキシャキしていて、炒めても美味しいです(^^)♪

キューピーさんのページにも食べ方が紹介されています(^^)
http://www.kewpie.co.jp/yasai/feature/romaine/

id:polarbeartokyo
いただきましたのことを語る

こちら島とうがらしです。

泡盛が入っていて香りが豊かです!(^O^)/

id:polarbeartokyo
いただきましたのことを語る

沖縄そばを食べました(^_^)

島とうがらしが効いていました(^O^)/

id:polarbeartokyo
いただきましたのことを語る

吉祥寺アトレのセンプレピッツァでピザの差し入れを購入しました(^O^)/なんと一枚25センチ、380円から焼きたてを購入できますo(^_^)o私も一枚食べましたがとても美味しいです⭐️

id:polarbeartokyo
いただきましたのことを語る

吉祥寺アトレのセンプレピッツァでピザの差し入れを購入しました(^O^)/なんと一枚25センチ、380円から焼きたてを購入できますo(^_^)o私も一枚食べましたがとても美味しいです⭐️

id:polarbeartokyo
いただきましたのことを語る

大分お菓子のざびえるです(^O^)/

個人的には九州でベスト3の美味しさです。

2016 九州のお菓子トップ3は
かるかん 鹿児島
ざびえる 大分
小城羊羹 佐賀
になります(^O^)

東京や大阪でも手に入りやすく
良心的な価格です(^O^)/