お話しするにはログインしてください。
自分(id:Kodakana)のことを語る
深夜専用キーワードのことを語る
瀬戸内レモンを使ったポテトチップス(山芳)。すっぱい。
瀬戸内レモンを使ったトルティーヤチップス(フリトレー)。実質、すっぱいドリトス。
…[全文を見る]
クレーンのことを語る
自分(id:Kodakana)のことを語る
あのレンガみたいな雑誌10年も続いてたのか。
マンガ雑誌を買っていましたかのことを語る
コミックボンボンが好きだったのは雑誌の形で読んだ時だけの面白さが出るようにうまく構成されていた(後から単行本になった物を読んでも分からない)からだった。1999年に創刊されたマガジンZは第三号くらいまで買ったはずだけど連載漫画が束になっているだけで全体としての面白さがなく、特に読みたいとは思わない漫画のページをテープで閉じてみたらその分の方が多かったので買うのをやめた。
聞かれてないのに答えちゃうのことを語る
涼しい写真のことを語る
自分(id:Kodakana)のことを語る
『三国志外伝 張政と姫氏王』第六回「襄平市場の煮餅」を掲載しました。市場に行ったら何食べる?
https://kakuyomu.jp/works/1177354054883448478/episodes/1177354054883604306
涼しい写真のことを語る
はてなハイカーさん、なんでもいいから教えて!のことを語る
《礼記・郊特牲》に
古之君子,使之必報之。迎貓,為其食田鼠也;迎虎,為其食田豕也,迎而祭之也。
という記述があって、日本の農村で穀物を守る動物としての狐を招くのに似た習俗が、上古の中国では猫と虎を対象に行われていた。この猫は野猫だろう。
ただ漢魏の頃には鼠を取るために飼う生き物としては一般に犬が用いられていたらしい。《三国志・魏書・曹真伝》に付けた裴注に引く《魏略》の文で、曹操が丁斐を評した言葉の中に、
我之有斐,譬如人家有盜狗而善捕鼠,盜雖有小損,而完我囊貯。
人家には「盗狗」があってよく鼠を捕る、という。
自分(id:Kodakana)のことを語る
『 三国志外伝 張政と姫氏王』第五回「五千里への一歩」を掲載しました。お暇なら読んでね。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054883448478/episodes/1177354054883593458
怖い話のことを語る
歯医者で中に入ってからずいぶんと待たされたんだけどその間に隣で「入れ歯をきちんと作り直すと何で作ると120万です、これにすると80万です」みたいな話をしていた。
月のことを語る
はてなハイカーさん、なんでもいいから教えて!のことを語る
香港では俗に e-mail を音訳して「医猫」と言うらしい。
照明のことを語る
ありふれた吊り下げ蛍光灯‥‥。
蛍光管を外して、アイリスオーヤマの丸型LEDランプ LDFCL3032D に交換。ナツメ球の口から電源を取る事で、蛍光管向けの装置がLEDに不具合を起こす事を回避するという。
器具の引き紐はナツメ球が点く状態にしておき、付属のリモコンで制御する。
紫外線が少ないので蛍光灯独特の刺す様な感じが無くなって良いです。
…[全文を見る]
想像で語るボーナスのことを語る
一見マーボーナスに似て、味は辛くない。誰でも食べやすい甘口の料理。ご飯は進む。
コンビニセイコーマートのことを語る
自分(id:Kodakana)のことを語る
エスコちゃんはガンちゃんのラジオでいじられた記憶だけを残して横浜に旅立ちました。
ぴとりごとのことを語る
この暗くなった部屋をそろそろ何とかしよう(蛍光管が切れたまま)。
自分(id:Kodakana)のことを語る
新しく公開しました
公孫脩を追え - 張政と姫氏王 - カクヨム https://kakuyomu.jp/works/1177354054883448478/episodes/1177354054883552379
っていうTwitter向けのテンプレで一行目に「。」が無いのが気になるきょうこのごろ。