「大魔神」
・特撮と音楽かっこいい!時代劇部分はなかなかシビアだし
・大魔神、意外と小さい…。グエムル的な収まり。刺さってるし
・片桐はいりに似ていた
お話しするにはログインしてください。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
万を辞して! 『トランスフォーマー/最後の騎士王』3D吹替版
・終始サー・アンソニー・ホプキンスがノリノリで、さぞ撮影を楽しまれたのだろう、というのが伝わってきてこちらもウキウキした! あと小粋な英国紳士ファッション良き!
・(トランスフォーマーマニア目線)ホッドロッドの吹替はジャッキー石丸さんが良かったな〜
・唯一不安は、トランスフォーマーの推しの!推しキャラのの生死だけが!アヤフヤで終わったことです!それを確かめるためにもう一回観なきゃだし、本当にわからなかったらもちろん次回作も観なくてはいけない! 他はめっちゃくちゃ楽しかったーわー! 安定と信頼のベイムービーでした!
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「スパイダーマン ホームカミング」
・ティーンエイジャーの話なのに、周りの距離感がすごくよくて、驚くほどストレスがなかった。
・トニーももちろんだけど、ハッピーがとーーっても良かった!にしても、キャップ(笑)
・バットマンでバードマンのマイケル・キートンが素晴らしい悪役!
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ザ・マミー 呪われた砂漠の王女」
・いきなりのクライマックスからすごい速さであれよあれよと展開していき、置いていかれそうで置いていかれないのはなぜかって言ったら、そこには王道という道があるからで、でも最後はちゃんと意外な終わり方で、大満足。
・ハムナプトラシリーズとは主人公の設定も全く違うし、シリーズとは言えないような?どの辺がどう?……まあ、いいや。
・さすがのトム様クオリティだったけど、もっと若い子(例えばチャニング・テイタムとか、ケラン・ラッツとか、テイラー・キッチュとか)だったら……と思ったりもしたけど、そしたらソフトスルーされちゃうのかもしれないなぁ、とか思って、がんばれトム様!という言葉しか出てこなかった。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『グランド・ブダペスト・ホテル』
・面白かった。万人向けではないと思うけと。
・最初の5分間、録画を失敗していたのでちょっと分かりにくかった。できるなら初めから見直したい。
・ちょっとクセがあって、その雰囲気はフランス映画っぽかったけど、イギリスとドイツの合作だった。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊」もうちょっとならネタバレしてもOK?
・2時間サスペンスというか水戸黄門というか…うん、もうこの安心路線でいいと思う(苦笑)。
・娘はフラグですかそうですか(涙)。
・定番のおまけ映像後、客席が「えっ…」とザワザワしてました(汗)。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
【シン ゴジラ】
・ゴジラの音楽で感動する息子A
・せりふ回しでオカルティックナインを思い出したのは私だけでしょうか?
・おもしろかったねー(母&息子A)
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『カーズ / クロスロード』
・劇場内みんな「前2作のDVD、何十回観たかな」っていう親子連ればかりで(うちもです)とても一体感 もちろん前作観てる前提の作品です…というか第1作の正統続編でした あのキャラもこのキャラも戻ってきた...!
・中盤で「アッこれ...そういう展開か?」とわかっちゃうんだけど悲しくはなかったな 何しろこの世界、古い車のじじいとばばあが超元気なので「人生はそう簡単に終わらない!」という高らかな宣言を聴いたような気がしました
・奥田民生の日本版EDよかった 世界観に合っている! あと水とか草とか土砂とか、難しいと思われる自然物のCG表現がますます狂気じみてリアル
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「バトル・ハザード」(原題:BATTLE OF THE DAMNED)
・ドルフ・ラングレンはすごい!だってサメともゾンビとも戦ってるんだもん!あとはワニか?
・ゾンビさんたちの身体能力が高くてとても面白いし、ロボも出てきて胸熱!
・普通に面白かったです。オススメ!
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ハード・パニッシャー」(原題:VENDETTA)
・最近流行の復讐おとん大暴走ものの逆。復讐息子大暴走もの。
・とはいえ、この主人公はかなり残酷。もともと軍のエリート部隊の出身ということなので強いのはわかるんだけど、両親の殺され方もかなり残忍だったとはいえ、こいつもこいつでかなりえげつないので、どっちかっていうと「処刑人」とかそっちが好きな人よりもスラッシャー好き系の方にオススメかも。
・主人公の顔が最初はエド・ノートンっぽいな、と思っていたんだけど、途中からイチローに見えてきて、イチローっぽい方がなんとなく納得出来ちゃって凄みを増した気がする。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「フランケンジョーズ」(原題「SHARKENSTEIN」)
・・・・え?なに?今の?世間で言う”クソコラ”ってやつ・・・じゃないの?
・いや、そのクソコラ部分以外は演者がわりといい具合に演技してるし(雨が降ってないのに上を見上げて合羽を着だす演技なんて最高)わりといいよ!と思ったけど、めがねしたまま泳いでるわ、水から上がってくる時にすでにからっからに乾いたシャツ着てるし、さっき食われたやつがワンカット集団にまぎれてるし(たぶんカットの使いまわし)、一瞬で南国の海にもぐるし(資料映像だからしょうがないね!)見所沢山すぎて目が離せない!
・「こうなるんじゃない?」っていうことを先回りして全部言っていくくせにことごとくはまっていく主人公3人組がなかなか面白く、いやだいやだといいながら「じゃあ、待ってていいよ」って言われてるのに着いていく女の子へのいらだちがまたいい。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「アンドロイド・コップ」
・またふざけたタイトルを・・・と思ったら原題「ANDROID COP」とはいえ安定のアサイラム。
・「ロボコップ」は1~3まで観たしリメイクも観たし「サイボーグコップ」も2まで観たのでこれも観ないといけないと思って見たけど、あれ?以外と面白い?
・いやいや、面白くはない、ただ、とんでもなくつまらなくも無いというか、そこそこ楽しめてしまった。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「メガ・ピラニア」
・うん、なにがどうなったんだかさっぱりわからん!
・なんか倍々で大きくなるらしい改造ピラニアが海に出てきて危険が危ないのを主人公フィッチが無双で何とかする・・・っていうかなんとかなったの?これ?
・40分過ぎに尋常じゃない眠気に襲われるため、1回目は撃沈したので2度目の挑戦で、一度休憩を挟んでリベンジでした。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
コリアン ハート&ハーツ フィルムウィーク
「バッカス・レディ」
・ハート&ハーツって言ったくせに…ハードボイルドだよ…
・望めば救われる術はあったのに…
・これを描くっていう意志に微塵も揺らぎがなかったんだね。やり切ったね。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『トレマーズ』(1990 Tremors ロン・アンダーウッド)
・人口14人の小さな町を怪物が襲います。あっちに行くと崖、あっちに行くと山、こっちはその怪物のせいでがけ崩れと、だだっぴろくて荒涼とした空間が密室に。おもしろかった!
・じゃんけんで負けて朝ごはんをつくらされるベーコン、こんな街出てってやる! とやけをおこすベーコン、びびるベーコン、素敵な女性の前でかっこつけるベーコン、かっこつけ続けるベーコン、余裕がなくなっておいこまれてひらめいてまじでかっこいいベーコンなどが見られます。
・三項目も書くことないけどとにかくみっしりおもしろい名作ね。また忘れた頃に見たいわ。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『スーパー!』(2011 SUPER ジェームズ・ガン)
・『キック・アス』があって、この『スーパー!』があってもまだヒーローものを撮り続ける映画界は肝が太いなあ。
・「良いベーコン・ふつうのベーコン・悪いベーコン」で言うところの「悪いベーコン」が見られます。ベーコンものとしては刺激不足かもしれないけど、「俺を殺したら世界が変わるのか」「それは俺にもわからない」「(こいつ、狂ってる……)」の瞬間のベーコンすごかった。リブ様が普段の、輝ける姿をお見せになるのが一瞬ていうのもお洒落。
・とても悲しい。なにか愉快なものを摂取しなければ悪夢を見てしまいそう……
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「カルテット!人生のオペラハウス」BSプレミアムシネマ
・映画のあちこちに音楽があって、衣装も建物もお庭もステキで、ぽぅっとなりました
・そういう気持ちを損なわないお話で、安心して観られました
・年をとっても、何か大切なものを持っているっていいなぁと思いました。よかったです
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『紙の月』(きのうだけど)
・このまま何事もないわけがない、という不安がじわじわと観客を締め付けてくるところとか、まっとうだった人がお金で変わっていくところとか、描写がリアルでじつにこわ面白かった。
・踏み外しちゃった人に対してどこかうらやましいようなすがすがしいような思いを抱かせるところが藤山直美様の「顔」のラストシーンとかぶった。
・欲望のままに生きてみた女と清く正しい女の緊迫感と不思議な共感のある会話の果ての「一緒に行きますか」(だったと思う)、たまらなくいいセリフだなぁ。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『高慢と偏見とゾンビ』( 2016 原題:Pride and Prejudice and Zombies バー・スティアーズ)
・「『高慢と偏見』とゾンビと時々カンフー」なんだけど、かなり律儀に『高慢と偏見』で、「『高慢と偏見』って会話劇だから映像化には向かないんじゃないかなあ」と日頃思っているような人におすすめ……
・というのは嘘で、最初から最後までゾンビなので「こわいのダメ」っていう人が無理に見ることはありませんよ。
・でも原典に忠実なのはほんたうデス。アクションもエレガントで、わりと最初から最後まで楽しく見ました。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ザ・ファイター」
・クリスチャン・ベールの役作りが相変わらず凄まじかったです。ウェインの坊っちゃんと同じ人に見えない。
・無茶苦茶だけど、家族愛に溢れすぎた家族たち。
・もっと早く観とけばよかった、とてもいい映画でした。