お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」には本文が「何について」言っているのかを提示する語句を入力する。
id:saku-ra-id320
映画のことを語る

うああ「西遊記2」は新潟県で公開無し…
1はユナイテッドシネマでやったのに。
パンフレットも作ってないみたいだし、日本の上映にはあんまり力入れて無いのかなぁ。

id:who-co55
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

※ほんとは昨夜

滑り込みで銀魂

・つよしいいわぁ~つよし!ひさびさストライクな演技仕事!エンドロールの最後が剛なの、燃えますね。殺陣だけじゃなく殴りあいもあってウハウハ
・やぎらくんもよかった!やぎらくんあんなかっこよかったっけ…剛と同じく役のために痩せた?演出上、押せ押せで叫ぶ演技が多い中、引きの演技をしてたつよしとやぎらくんのよさに引き付けられました
・原作は本誌でたまーーーに見るだけだったので、宇宙人がいる世界なのをはじめて知りました(笑)

キワモノキャラクターを全開で演じる芸達者たち及びビジュアルで具現化する美貌を楽しむ映画で、気楽にすかっと楽しかったー

id:PlumAdmin
映画のことを語る

週末の用事のついでに観る候補
・夜空はいつでも最高密度の青色だ
・ロスト・イン・パリ
・追想
どうするかなぁ...パリいっとくか...

id:PlumAdmin
映画のことを語る

リュミエール!
名古屋は11月上映らしい。これは映画館で観たいかも。

id:matankichiy
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ダンケルク」
・チクタクチクタク、ズーン!、チクタクチクタク、ズーン!と終始そんな感じです
・あんなに大きな音で映画見たのは初めて。電源を切ったはずのなのにバッグの中の携帯がブ~ンって言っていると思ったらハンス・ジマーさんのせいでした。
・トム・ハーディさんのラストの方は美しかった。ああ、もう一度観たい!

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ダンケルク」
・ずっと上を見上げていたような感覚(いや、劇場の席が前だったとかってわけじゃないよ!でも、前の席で見上げながら観るのも乙かもしれない・笑)だけど、臨場感はもちろんあるんだけど、視点が色々と切り替わるのでその場にいるような、というのもまた少し違っていて、息苦しくなる、息詰まるんだけれど、その真っ只中にほんの少し視点が変わるのが、ものっすごく上手くて、なんかもう感激。
・実話の戦争ものでありながらレーティングがPG13と低いのだけど、戦争ものにつきもののグロ表現がほぼ無く、血も映らないのに驚いたのと同時に、だから逆に戦争…[全文を見る]

id:bimyou
映画のことを語る

音のいい劇場で観るよー!
ノーラン監督なのに2時間ないのね、ビックリ!
そして楽しみ!

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「散歩する侵略者」
・「クリ―ピー」も長かったけどこの映画も結構な長さ。そうか、宇宙人にもいろんな性格があるのね。
・予告で見た長沢まさみの「え!?」が若干めんどくさそうでちょっとイラっとした感じがとてもよく出ていて好きなのだが、夫の台詞が違ってた。予告の台詞って編集の仕方のせいかちょっと変ることあるよねぇ。
・神父に攻撃しなかったのは何故だろう。長谷川博巳胡散臭い、そしてそれがたまらん。インパクトと見所を見事に押さえとる。主役2人よりこっちが気に掛かった。
最後、なんかふわっとした。

id:a-cup-of-snow
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

あ、こっちも音楽が、なるほどなるほどでした
一度通してサントラ聴きたいなぁっていうかんじです

id:a-cup-of-snow
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『ディストピア パンドラの少女』
・SFマンガっぽさに満ちていて、んー、そうだけどー…っていうところはありますが
・ディストピアの展開もよかったし、落としどころもよかったし、そこまでの台詞、会話もよかったです
・ラストは、うん!っていうかんじでした

音楽は合っているんだけど、ちょっと洗練されたかんじがなくて、英米合作とは思わなかったなぁ

id:a-cup-of-snow
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『ゾンビ処刑人』
・面白かった、というか、よかったというか、まぁ、ものすごく、グロいです
・ゾンビをなしにしても十分映画になったと思うのですが、まぁ、グロいです
・青春で、友情で、現代アメリカ批判で、ユーモアも決して忘れない、観る価値はあったと思いますが、まぁ、グいんです

id:poolame
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ベイビー・ドライバー」
・いろんな水準で感覚が開いて楽しかった。子どもの私も学生の私もおばさんの私も満足。みんな違う意味で泣いた。
・(私の)妹が車好きでヒップホップ好きなのが、「ベイビー・ドライバー」見てたら身体感覚でぴたっと理解できたような気がして、勘違いかもしれないけど、あっ、こういう感じなんだあ、わかるよ! と今すぐ彼女に言いたい気持ちになりました。
・身一つで放り出された男の子が、音楽と車で自分を守ってやってきて、でも最後には「みんな」を信じたというのが、なんともいえず良かったけど、ほかにも色々よかった。ちょっとしたところでふわっとしたものがあってよかった。

id:a-cup-of-snow
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「最高の人生の見つけ方」ジャック・ニコルソン、モーガン・フリーマン
・秘書がいいわぁ…
・世界一の美女、どちらもステキ。そして、秘書がいいわぁ…
・おとぎ話だけど、おとぎ話だけど、いいじゃないですか。それにしても、秘書がいいわぁ…

id:zushonos
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ベイビードライバー」
・JB(ジョンバーンサル)は冒頭から登場で心の準備ができていなかった。最初のパートだけだったのが残念だがやっぱり名優だな
・ほかの俳優もみんな素敵だ。ケヴィンスペイシーの怪しいおっさんはもうケヴィンスペイシーなら仕方がないね
・止まらない。たぶんテレビで見ても面白いと思うが映画館で見て良かったなあ

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「新感染 ファイナル・エクスプレス」
・うーん、これは……泣けばいいのかな?怖がればいいのかな?
・ちゃんと出来てるし何が悪いってわけじゃないんだけど、私には合わなかった、という感じ。
・イケメン主人公の絶妙に死んだ目が大変によかった。

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「スキップ・トレース」
・香港→マカオ→モスクワ→モンゴル→中国→香港と移動するコメディバディアクションロードムービーで、年齢は感じるものの、この話は他の誰でもなくジャッキーだからの作品だったな、と感じました。
・ジャッキー演じる主人公の名前が「ベニー・チャン」なので、どうしても「香港国際警察」や「フーアムアイ」の監督が頭をよぎるよね、とここに書いて被害者を増やす作戦(笑)
・わ!エリックのとっつぁんにリチャード・ンも!わーい╰(*´︶`*)╯

id:bimyou
映画のことを語る

ジャッキーからの新感染とはしごしちゃいます!
ジャッキー売り切れ直前だったよ!
あぶないあぶない!

id:who-co55
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「東京喰種」
昨夜だけど。坂東巳之助案件のお付き合い。

・まったく持って期待をしていなかった&原作未読の私にとっては結構面白かった。原作それなりに読んだことある相方氏は「つまんなかった」の一言なので、やっぱりそういうことでしょう
・思っていたより映画のフォーマットに則った作り。なので、映画見慣れてる人には先の先まで見渡せてしまうし、重箱の隅つつきつつ類推で大体の片は付く。だがしかし後ろのギャルが終映後、「わかった?全然わかんない」と発言してたので、映画慣れてないとだめなんかな。
・窪田君うまーーーい!!他、脇も絶妙にうまい人が配置されているので、説得力(ないしは観せる力)が増してたのもよかったのかな。千眼美子さんは、芝居やめちゃう(?)の勿体ないなぁ・・・目力のあるいい女優さんだと思うけど。(でもこの役が嫌だったのも出家の一因だったというしねぇ)

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ワンダー・ウーマン」
・どうしても時代設定とかから仕方ないのかなとは思うんだけど「キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー」とダブってくる部分があったのは気になっちゃったよね。盾の戦闘もね。
・神レベルの強さを誇るワンダー姉さんのお付きのものが、詐欺師だのコソ泥だの酔いどれだのなのですが、そのはぐれ者の仲間たち感が大好物だし、そのギャップと無理して背伸びしない身の丈にあった活躍と、それに感謝を述べるワンダー姉さんのお姿に涙が出そうになりました。(「アントマン」や「ペントハウス」的な案件ですよ!)
・クリパーーー!クリパ最高やでーー!

id:ken_wood
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ベイビー・ドライバー」
銀行強盗一回で20万ドルってペイしなくない?車一台放棄してるわけだし。と思ったけど、それは感想に含めないことにする。
・カ◯◯◯生かしてあげたかったなー。可哀想。
・ラストバトルがドライビングテクニック関係なく決着したのは残念。結構残念よ。
・ラストの流れはいいよね。コンパクトに濃密に。で、今後なんの仕事をするのかしら。