お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を # で始めると、その行は見出しになる。# を複数置くと中見出し、小見出しを作れる。
id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「シン・ジョーズ」(原題:Atomic Shark)
・旧ソ連の原子力潜水艦が近くに沈没してその放射能を浴び続けたサメがなんかアトミックで大変らしい。
・とにかくこの作品の魅力はガバガバすぎる設定なので、なるべくぼんやり観るべし。
・インスタグラマーの女の子と、ユーチューバーのバカップルというSNS時代の死亡フラグをふんだんに盛り込んだところを評価したい。

id:taisin0212
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

あさひなぐ
・原作大ファンです。納得の出来!
・眉つばキャスティングではない、雰囲気出してる!
・内容は無いよう、、、、に近いかもしれんけどね

id:poolame
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ダンケルク」
・時間も空間も行ったり来たりするもんで、短くもなければ長くもない、遠くもなければ近くもない、だけど「あっ、これ今の映画だなあ」と思うという、不思議な体験でした。
・どっちが前だか後ろだか、どっちが上でどっちが下なんだかもわかんなくなって……わかんなくなったまま終わる。
・こんな海あるんだ、って思いました。

id:matankichiy
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

Netflix版「Death Note」
・気になるあの子に、あっさりと秘密を言っちゃう主人公。
・Lが黒人なのはかまわないけど、キャラ設定が違いすぎて(´ε`;)ウーン…。
・良かったことと言えば、ウィレム・デフォーの声くらいでした。

id:sayonarasankaku
映画のことを語る

「スイス・アーミー・マン」

早めに見ないと上映回数が少なくなってしまいそうなので、とりあえず見に行きました。

いやー、すごかった。
すごく死んでた!
何回か大笑いしそうになったけれど我慢したよ。

id:miexpo
映画のことを語る

2日続けての映画!先月の「天空の城ラピュタ」につづいて、今月は「風の谷のナウシカ」を観てきました。どうやらこちらで、ジブリの新しいブルーレイディスクシリーズが発売になるらしく、その一環としてのジブリ祭らしいです。
大きなスクリーンで見るナウシカは格別なものがありました。おばばがそのまま「obaba」って呼ばれてるのちょっと面白かったwこちらの人には、それでもエキゾチックに聞こえるんだろうけど。結構、笑いが起きていたのが意外。最後は泣いている方もいました‥
来月は「千と千尋の神隠し」です。個人的にあまり好きな作品ではないんだけど、やっぱり観に行こうかな…

id:zushonos
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

新感染
・鹿
・いやーいいもの見た
・アレからアレしてアレとまあ畳み掛けていただき幸せです

id:sangoaburagiri
映画のことを語る

「散歩する侵略者」
シュールで笑いながらみてしまった
そして驚きも愛も溢れている
黒沢清監督のイメージが変わった こんな素敵な映画を作る人だったのか
主演以外の俳優さんもみんなはまってたな~
「茶の味(映画)」「美しい星(本)」みたいな不思議さが漂っていて大好き
長谷川博己の最後の歩くシーンもう一回みたい w

id:miexpo
映画のことを語る

「キングスマン:ゴールデン・サークル」を観ました。アメリカで観るとまた一味違う内容でした。あんな使い方していいのかと思うけど、そこがキングスマン。グロおしゃれ(?)なところは相変わらず。
それより、ジュマンジの新作!あれはもうジュマンジじゃないよー(T ^ T)

id:sayonarasankaku
映画のことを語る

三度目の殺人

見ごたえあってひきこまれました。
とても面白いんだけど、面白いだけに『あれ?』って感じでした。

斉藤由貴がこのタイミングで、というか存在感がすごかったよ。

id:matankichiy
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

日曜日に「新 男はつらいよ」を観ました。男はつらいよの4作目です。
・被害者なのに責められる寅さんがかわいそう。
・海外旅行に行くためにおめかしした、寅さん、おいちゃん、おばちゃん三人がかわいい。
・初代おいちゃんとの絡みが楽しく、ヒロインの栗原小巻は綺麗でした。

昨日は48作目の「男はつらいよ 寅次郎紅の花」を観ました。
・上の映画から25年後の作品。出演者が一気に老けて、まるでタイムスリップしたような不思議な感覚。
・病気の身体で出演していた渥美清さんは声にも力がなく痛々しい…。
・お話自体は満男の恋の話がメインで、正直面白いものではなかったのですが、寅さんを観れるのもこれが最後だと思うとなんとも言えない気持ちになりました。

id:nekoana
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「関ヶ原」
・推し武将(黒田長政)を、最近好きな俳優さん(和田正人)が演じてくれて! 自分の長政イメージにぴったりだったのでごちそうさまです!ありがとうございます! 音尾琢真さんも若々しい! というミーハー視点
・東軍びいきが観たら西軍派に鞍替えするような映画かな?? と思いきやもっと東軍好きになって帰ってきたから…ごめんみつなり…私は史実上とにかく勝って生き残った人が好きです あの家康には敵わないわ〜って 三成筆頭に純粋・潔癖すぎる人々だった、かっこいいのはわかる、でもそれでは俗人は付いてこないんだよ〜!
・行った劇場の音響のせいなのか、耳が悪いのかわからないけど、セリフが…方言がわからないんじゃなくてカツゼツ?? 役者さんのせいにはしたくないけど、特に会話がかぶった時、聞き取り辛い所が多々ありました…パンフと原作で補完します 字幕付き上映か、もしくはDVDを字幕で観たいくらい…

id:miexpo
映画のことを語る

「ローガンラッキー」を観てきました。こちらでは終了が近いのか他のお客さんがおらず貸切…。前回、ラピュタを観ましたが、アメリカでポップコーン食べながら映画を観るのはやりたいことの一つだったので、嬉しかったです。
歌で泣いた。一生懸命聞き取ったものの当然ながら難しすぎて、気の利いたジョークなんかはすっ飛ばしてると思いますが、それでも満足の面白さ。ソダーバーグおかえり!!

id:bimyou
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「エイリアン コヴェナント」
・ああ、そっちの方面に行くのね、っていう感じ。でもまぁ、今年は「ライフ」も観たからこれはこれでいいや。
・ファスベンダぁぁぁーーー!ファスベンダ萌え映画やろこれはぁぁぁぁーーー!映画館暗くて良かったよ、そうじゃなければニヤニヤした気持ち悪い人だよ!
・夫婦や恋人同士を船員にするのは危険だからやめようよ、な?「エイリアン」シリーズはそこがよかったんじゃないか!

id:saku-ra-id320
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「プロメテウス」
エイリアン観る前に予習
・レビューがさんざんでしたが面白かったよ。首ちょんぱのあの人のピクピクめっちゃ怖かった-、はらはらどきどき感が楽しい。
・あーあの人からあの人へ繋がっていくのね、とか。初期から徐々に進化していくアレとか、女王誕生(たぶん)など面白かった。宇宙のホログラムもきれい~
・後半のクルーの人々の行動が理解できなかったり、おいおいスーパーウーマンすぎるだろう、とかツッコミどころも多々あり^^;

id:sayonarasankaku
映画のことを語る

散歩する侵略者

松田龍平、普段からちょっと宇宙人っぽいものなーって思いながら見ていたよ。
あと若いお嬢さんは腕も脚も長いね!

id:AntoineDoinel
映画のことを語る

「エイリアン:コヴェナント」
今日から公開!!
リドリー監督ーーーー!!!!

id:poolame
映画のことを語る

「ローリングストーン誌が選ぶ21世紀のSF映画ベスト40」っていう記事を「あれっ、『アンダー・ザ・スキン』って異様におもしろい奴じゃなかったけ?」とか「ああ、これ見逃してるな」とか「『スノーピアサー』、順位高すぎじゃない? うふふ」とか思いつつ眺めるひととき。1位はナイス・コーヒー映画の『トゥモロー・ワールド』だって。
http://eiga.com/news/20170913/17/

id:matankichiy
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ヒットマンズ・ボディーガード」
・ライアン・レイノルズはちょっとずっこけた役で可愛らしく、サミュエルL・ジャクソンの笑顔は相変わらず怖かったです。
・アムステルダムのチェイスシーンはすごい迫力。
・テンポ良くお話が進んで観やすい映画でした。

id:poolame
映画今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「スキップ・トレース」
・ジャッキーがすきあらば逃げようとする相棒とユーラシア大陸を右往左往(*´∀`*)。
・人間が回転するところってほんとに素敵。
・始まって10分で「あっ、こういう映画か、うれしいな〜」という感じ。ジャッキー・チェンの映画を見ているときに時々感じる「私がふがいないせいでジャッキーが人質に取られている」感じがなくて、ただただ楽しかった〜。