お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:skbn
せきららこのことを語る

生きたのしかかっちゃダメという祖母の教えを守り、これから蒸される運命の、蟹

id:skbn
せきららこのことを語る

バンクーバ直後の、ラテンがSDの課題になった年、彼らのそのノーブルな個性のせいなのかな、って私は思ったんだけど、シブズのラテンを「得意じゃないのかも」みたいな解説、聞いたよねえ。今シーズンも、ノーブルはノーブルなんだけど、でもでも、すっごーい!

id:skbn
せきららこのことを語る

シブズ、すごいとこにツイズル配置してた。

マンボNo.8(だっけ)のカウント…一昨年、わかばちゃんがスピン合わせてたとこ。雪組がラ・エスメラレルダで大階段で群舞の冒頭。ここに、ファーストツイズル?かっこいいいいいいい。そして私、この曲大好き。

id:skbn
せきららこのことを語る

ヴァシリエフ最の高…最後のイーグル(だよね?あれ)のあとの歌詞が「最の高〜」って聞こえたもん…

id:skbn
せきららこのことを語る

「対象を語るときにゲスい自分を入れるとちょっと面白い」っていう手法を使って「自覚をチラつかせることで、なんとなく許せちゃったり、目的はそうじゃないように見せることでごまかしてるけど、言ってることはセクハラしちゃってる」記事は普通にありますよね。

id:skbn
せきららこのことを語る

ネイサンの「小さな村の小さなダンサー」には、小さな村の風景も、少年の孤独も、踊る、ということも全て入ってる。そして、フェルナンデスの「ラマンチャの男」は滑稽さがあって滑稽さゆえの哀愁があって物語の複雑な構造もある、と思う。

id:skbn
せきららこのことを語る

‪この映画、見たいな。ネイサンの滑ってるやつ。気になってはいたんだけど…。ネイサン、凄く「小さな村の小さなダンサー」感ある…!!‬

id:skbn
せきららこのことを語る

いやいいんです、いいんですよ!?

id:skbn
せきららこのことを語る

坂本龍一で桜なのにやえさくがリストラされてる件…(入ってないよね?

id:skbn
せきららこのことを語る

名作揃いの今シーズン、私の一押しは、坂本香織のアメリです…!生で見たときも、ドキドキしたけど、映像でもする。

id:skbn
テレビ今見ているテレビからのことを語る

今の家、仕事しているデスクの背中の真後ろにテレビがあって、むちゃくちゃ音が聞こえる。誰も見ていない八つ墓村(だって私1人しかいないし、私はそのデスクのPCに向かっている)。今、すごい悲鳴と撲殺を繰り返す音が聞こえています。きゃーーー!
一転して、山本陽子と思われる女性が、淡々と、よくよく聞いたらなかなか説明的なセリフを…

id:skbn
せきららこのことを語る

ちゃんぽん麺は、膨張する、ということを忘れて「少ないな?」と思ってふた玉茹でると、大変なことになりますよ

id:skbn
せきららこのことを語る

私は今でも、伊勢谷友介の当たり役は、力石徹だと思ってるんだけど。

id:skbn
せきららこのことを語る

クドカンに関しては、めんどくさいなあ、と思いながら見ると思う。池田成志がでるし。女性版木更津キャッツアイなのかなあ。木更津キャッツアイはすきだったけれども、あと、ゆとりですがなにか、もすきなんだけども、あの童貞いじりは結局「ブスだのババアだの笑い飛ばせ(いい意味で)」と同根なんだろうなあ、と思うので、慣れないようにしよう、とは思う。
ぶっさんの病気も、同じことかなあ。結局、ゆとりも木更津も、主軸がそこなので笑い飛ばせること、が救いになったんだよなあ

id:skbn
せきららこのことを語る

クドカンの、ブスだのババアだの笑い飛ばせ!(いい意味で)感が苦手。そういう悪い感じ今のとこ全部ある

id:skbn
せきららこのことを語る

椅子に座ってオッドマンに足をのけっていたら、その上でコーギーが寝始めて、なかなか緊張感ある体勢になってる…

足を外した。これはこれで緊張感ある

id:skbn
せきららこのことを語る

朝のコーヒー、のタグがあるのだから「日本茶」でやればいいのか、と思ったんだけど、いやいや、日本茶、いつも同じ色じゃん?っ・・・いや、コーヒーもじゃん。なんなら、日本茶よりバリエーション少ないじゃん。やればいいじゃん。日本茶。

id:skbn
せきららこのことを語る

寒いねえ。寒いのは全然いいんだけど、問題は低気圧だねえ。

id:skbn
せきららこのことを語る

演劇部、だったけど、文化部最強ではなかったなあ。部室が、とにかく居心地のいい場所にあって、溜まり場になっていた。

id:skbn
おはようのことを語る

皆さん、聞いてください。高橋一生が夢に出てくると、超幸せな気持ちで起きられます。あ、おはようございます。