お話しするにはログインしてください。

|

Tips:各種タイムラインは RSS に対応したアプリケーションやウェブサービスで更新情報を受信できる。
id:kaalrabbi
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

私の地域ではここ数年、年越し花火を
個人的にあげるのが流行りだ。
数分のことに数万円が飛ぶ。
以前はクリスマスの飾りで新年を越すのが当たり前だったが、今は年越しは赤いクリスマスから金色にロウソクなども模様替えするのが流行りだ。
これも結構経費がかかる。

クリスマス、年越し、本来の意味は何なのか。小さい子のいる家では子供のプレゼントにレゴ、それも大型数万円コースが当たり前。

何だか見てて違和感を感じる。

そんな生活はストレスだらけ、金銭的問題も重なって1月は離婚や別居が増加する。

身の丈にあった生活をしようよと感じるし、その人なりの祝い方でいいだろうにと思う。

id:nekoana
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

老いが最初にどこに現われるかって 個人差あると思うんですけど
(だから同年代同士の体の不調トークでもコンセンサスを得られないことがある)
どうもうちの夫婦も、気管支・呼吸器系にクる傾向があるみたいです、そこは共感できて良かった...

id:karotousen58
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

鳥取県東部の一部地域には、「正月三が日は、三食とも雑煮とおせち料理を食べる」というしきたりがあります。
その地域の「雑煮」は、「限りなくぜんざいに近いもの」です。「小豆雑煮」とよばれているらしいです。
私の両親は、その地域出身です。ぜんざいが9食続くと、流石に飽きてしまいます。
このしきたりのせいで、「餅は甘いもの」という感覚が、私の頭から抜けません。

id:dekoponn33
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

【ローソン100って…】

単身者や夫婦二人とか家族が少ない人にとっては、お助けなコンビニなんだなーと実感しました。
12/30に「お雑煮に入れる蒲鉾買うかなー」と思ってOKとか普通のスーパーに行くと大きい物か
伊達巻と抱き合わせ商品みたいなセットで1千円を超えるみたいな無駄な蒲鉾ばかりでした。

どうせお節セットに蒲鉾入ってるから、少しだけ雑煮用が欲しかった私はローソン100へ行くと…
そこは本当に1・2人用の小さい蒲鉾や栗きんとん・紅白なますが色々売られていて、驚愕の値段!
しかも その店だけで正月のお節の買い物を全て済ます事が可能な品揃えじゃないで…[全文を見る]

id:Nakano_Hitsuji
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

時間も遅いのでこちらに書きますが、
平成元年生まれでも、今年で29歳になるので、まだギリギリ30代ではないのです。
アラサーには含まれても、今年で30歳にはまだギリギリならないのです私。

id:AntoineDoinel
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

「クールアガー」と書いてあるのを見て 真っ先に思い浮かんだのはフェイスハガーでした 映画脳の恐怖

id:today_k2
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

[そうじゃない]
私がレジ打ってる時うちの店に来ていただければ、いくらでもおつりやレシート渡す時に手を握らせていただくので、死なないで(´;ω;`)

id:Nakano_Hitsuji
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

正解は
「パーマのかかった短い内巻きの毛を手でな」でながら説明にとりかかった。
でした。惜しい!

id:o_ne_i
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

はい、十人並み以上だと思っているのでリア垢は自撮りアイコンです。

id:riverwom
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

オゥ。サンタがトロイカでやってくる映像が浮かぶ!

id:usa-kounosuke
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

「うなるくらい~」ってのは、私も聞いたことも使ったこともないなぁ。
もしかしたら西日本では使わないのかも?
大阪ではそういう場合、
「腐るぐらい~」とか「腐るほど~」とかいうなぁ。
あと「アホほど~」とか(笑)
「アホほど稼いだる!」とかね(笑)

id:today_k2
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
id:taruhai
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

よくわからないところも、1カウントでアップしてけばいいんですよねー
と、投稿した後に言ってみる

id:taatan_8
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

最もエントリーが多かったキーワードを目指すキーワード
数字のシリトリではなく、語呂合わせの数字を1つずつ増やして行っている(そういう意味で数字が繋がっていると書きました)、のではないのですか?
本来は投稿数と語呂合わせの数字が一緒になっていたと思われますが諸事情(間に関係ない投稿があるとか)によりズレているように思われます。
もし間違っていたら訂正してくださいませm(__)m
お願いいたします。

id:you_cats0712
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

ミナさんとの二人オフでの会話。
「最近、服はほとんど通販で買っている」

id:ohana_s
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

上司のかまってちゃん┐('~`;)┌
部下(多数いるが、もちろん後輩くん(^^;))のかまってちゃんはどうしたら…( ̄▽ ̄;)。

id:today_k2
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
id:matankichiy
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

お好み焼きを割り箸で巻いたのはどんどん焼きかなー。仙台でも縁日などで見かけるんですよ。
でも、かき氷にお酢を掛けて食べるのは山形県民だけかも。ラーメンだけじゃなくお餅も大好きな県民で、お餅のみを出す専門店に家族で食べに行ったりもします。

id:over300TB
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

北海道の焼き鳥は当たり前だけど「鶏肉」だよ!(゚∀゚)
豚串を焼鳥と称するのはごく一部の地域(ムロラン)だけだよ!(゚∀゚)

id:Nakano_Hitsuji
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

昨夜はベストテンとトップテンの違いをググったり。
昔、黒柳徹子が音楽番組の司会をしてたぐらいしか知識がないので。

ついでにいうと、きんぎょ注意報!も見てない(作品名は知ってたが)。
もしかしたら見ていたかもしれないが、幼すぎて記憶に残っていない。