「スパイダー」
授業中にこのあと誘拐されることになる上院議員の娘とgif画像に仕込んだ秘密のメッセージをやり取りするおマセな少年ディミトリがアントン・イェルチンでした。
ネタバレですが、ディミトリは要人の子息でありながら物語中盤では紳士的かつ勇気のある行動に出るイカしたマセガキでもあります。というわけで、「グリーンルーム」オススメです!
お話しするにはログインしてください。
「スパイダー」
授業中にこのあと誘拐されることになる上院議員の娘とgif画像に仕込んだ秘密のメッセージをやり取りするおマセな少年ディミトリがアントン・イェルチンでした。
ネタバレですが、ディミトリは要人の子息でありながら物語中盤では紳士的かつ勇気のある行動に出るイカしたマセガキでもあります。というわけで、「グリーンルーム」オススメです!
モーガン・フリーマンの「スパイダー」(2001年)観てる。
冒頭、小学校で生徒たちにインターネッツでウェッブサイトを検索をさせる授業風景。英才教育なのかもしれない。
さて、セルフ夜勤を終えたセルフ帰宅難民はけっきょく漫画喫茶のリクライニングの効かないチェアで一眠りしました。退出時間も近づいて渋々建物の外に出ますと、土曜の朝の市ヶ谷のまるで春だか秋口かのような間の抜けた陽気にさらされて、帰る前に映画を一本見に行ってやろうかという欲目が一瞬顔を出しましたが、ショウウインドウに反射する自分の姿がまさに不審者のそれだったため、大人しく帰ることにしました。
こんばんは、残業です。今職場から旅立ちます。ふと佇み私が振り返ると、今週も拘束され続けた固く冷たい石棺のような社屋が、すべて心の決めたままに。
私には愛する残業(うた)があるから、
信じたこの残業(みち)で、私は砕け、
すべては雇い主の御心の決めたままに。
12時ちょっと前に遅めのランチにありつきました。セブンの塩むすびが沁みるほど美味しい。
_人人人人人人人人人人人人人人_
> お腹空いたら何でもうまい <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
さすがにしんどくなってきた
[何報告]
「スリービルボード」のサウンドトラックを購入するまで全く気が付かなかったけど、予告編後半で流れる下の曲が、ザ・コレクターズがミニアルバム「愛ある世界」で日本語カバーしていた「愛しのルネ」だったんだなと。昔よく聞いていたCDだったので、どうりで予告編を見るたびに得も知れぬ懐かしさに襲われた訳です。
The Four Tops - Walk Away Renee
ちなみに映画で使用されいてる上の楽曲も The Four Topsによるカバーなのだそうですが、The Four Tops の曲と言えば、僕はこれまで「It's a same old song」しか知りませんでした。何故この曲を知っているかというと、コーエン兄弟のデビュー作「ブラッド・シンプル」で非常に印象的な使われ方をしているからです。
ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ映画ハズレなし伝説、更新中。
「ゲットアウト」「バリー・シール」「スリービルボード」と去年から三本立て続けなので、今後ともよろしくお願いします。
ポスターの「魂が震える。」に偽りなし。
間に合った!
寒いので静養中。
1455デトロイトに行こうかしら
21時半の未体験待ち。
はしご、はしごーっ
イェー!おもろー!!
♪ざんぎょー、ざんぎょー
しゃちくは元気ー
残るのーだいすきー
どんどん衰退する記憶力と集中力ー
安定の残業。