お話しするにはログインしてください。

|

Tips:同じ「話題」で短い投稿を繰り返すのではなく、前の投稿を編集して追記していくこともできる。
id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ウルフマン」
・結果から逆算的に設定されたキャスティングなので無理やりぽくても受け入れるのだ。
・新しいトロ様像だった。ジョー・ジョンストン監督GJ。
・背中にゾワっと来るのと、ニヤニヤが止まらないの間にはなんの差があるのだろうか?これもそうなってもおかしくないのになぁ?

id:a-cup-of-snow
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ロープ/戦場の生命線」(原題:A PERFECT DAY )
・心の底から、お薦めします
・あのスイートドリームスを聴いて
・牛ちゃん、最高、おばあちゃん、最高、タイソンはちゃんとご飯を食べているのかな

id:poolame
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『ブラックパンサー』(Black Panther)
・134 分あるの? 88 分くらいに感じた。
・悪役がああしてそうしてこうなったっていうくだりが見応えあって、そのときに主人公に生じる葛藤も見応えあって、それが拮抗しているもんで、いちいち考えながら見ちゃうんだけど、全然疲れなかった。
・なかなか素敵なヒーロー誕生譚でした。

id:poolame
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『15時17分、パリ行き』(The 15:17 to Paris)
・この話を新聞でじっくり読んで受ける感じと、この映画から受ける感じは、私の場合あんまり開きがないと思う。それが良かった。
・が、それでいて『ゼロ時間へ』的な時間配置あり、主人公の「自分の必然性に耳を傾けて、その宿命に献身的でありたい」っていう痛ましいまでの願いありの、きちっとした物語でもありました。
・ドキュメンタリーを偽装してもいない、かといってドラマ仕立てでもない、なんだかよくわかんないけど、見たことない感じで素敵な映画でした。

id:matankichiy
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『シェイプ・オブ・ウォーター』
・ストリックランドはうんとこ嫌な奴だけど、何だかんだで哀れでもありました。
・猫ちゃんのシーンは人間じゃないから仕方ないよね。
・最後にはじんわりときて、幸せな気分にもなり映画館を後にしました。

id:ken_wood
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『グレイテスト・ショーマン』
・大事な授業が二つだけあるダンスと数学だ。お金持ちの女の子にとっていかにあの瞬間的な歌と踊りと文通が心の支えになっていたのか、ここだけで120分描けるのでは。
・ジェットコースター成功譚だけど、これいつ破綻するのって不安で不安で炎の後、あぁここからは全てがハッピーのためにある、って心安らかになる私がいた。
・なんつか、この間まで両手から鉄爪生やして「全てを切り裂くぜ!」って感じだった人がマイケル・ジャクソンになるんだから映画って偉大だね。

id:who-co55
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

昨日だけど『プレシャス』@Amazonビデオ

・レイン先生が辛抱づよく自分の考えてることを書き記して発表する訓練をしたことによって、プレシャスは自分の言いたいことを「人に伝わるように」言えるようになっていったんだろうなぁ
・顔見知りや仲のよい人に与えられる優しさと、誰にでも隔たりなく与えられる優しさとは、質も量も違うんだよな…。EOTOの受付の人も、見知らぬときはそっけなかったけど、書類が届いてる女の子だと分かった途端それなりに親切になったのが妙に印象的だった。
・AEDクラスの中でもプレシャスはいっとう辛い境遇(;_;)

ずっと見よう見ようと思っていたので、見られて良かったです。

id:taisin0212
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

15時17分、パリ行き(観終えて館内の喫煙所から)
・テロリストに対する3人の話、って紹介せざるを得ないだろうけど、対テロシーンは少しだけ。そこが変なハードル上げになってしまうのかもしれない。
・ラストシーン、大好き。ちょっと待って!エンドロールも観て!映像あるよ!(実際、席を立った人がいた。勿体ない)
・鑑賞後、パンフを買った。それで察してください

id:who-co55
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

そうだ、はみ出しちゃうけど、
観ながら、
ローグワンに本編が寄ってきたな…
と思ったりなんだり。

id:who-co55
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

やっと!間に合った!
STAR WARS Ⅷ 最後のジェダイ@ムービル横浜

私の味方ムービル…しかもいつも安い…

・カイロ・レンが不憫…銀河一不憫なのでは…。あとカイロ・レン(の中の人)は、なんだか珍しい体つきですよね。全体的にはスラッと?してるのに、やたら胴回りがしっかりしてるというか。
・レイはやっぱり最強だ。ディズニープリンセスそのもの、って感じ?(実はディズニーアニメってほとんど見てないので)
・惑星の大地、赤い塩が舞い上がるの、綺麗でした。ポスターのイメージ、ここから来てるのね。

とにかくカイロ・レンの一挙一動に夢中。
どっちに転ぶの!?どっち!??!
って手に汗握ってしまうのである。

id:emuzou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『シェイプ・オブ・ウォーター』
昨日ですが。
・ギレルモさんのストーリーテリングにはそれほどでもないんだけど異形萌えの方向性はやっぱりばっちり合ってるなと再確認。
・つまりギレルモさん愛に見た目とか関係ねえ的な事言ってた気がするけどあの半魚人イケメンだよね。
・いつか私の好きなあの人にも特殊メイクさせてほしい。目が離れてる系好きよね?

4行目だしネタバレだけど猫が惨殺されるので猫好きは要注意。私はその場面は目をそらした。

id:emuzou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『ブラックパンサー』
・この乗り物乗りたい!この武器欲しい!って思ったら良い映画。あのシールド作れる民族衣装…!!
・マーティン・フリーマンが年食うほどにかわいいからかっこいい方面にシフトしてる問題。
・クライマックスの戦闘シーンはゲームオブスローンズの落とし子の戦いぶりにわくわくした(割と最近)!猫科のかっこよさに間違いはないな!!

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ブラック・パンサー」
・衣装がとっても素敵。アカデミー衣装デザイン賞にノミネートもされてないなんて!
・ものすごく内容が詰め込まれていて、135分とは思えない。何度も終わらないんじゃないかと心配したけど、大丈夫、ちゃんと終わるよ!
・こういう世界感大好きなのでとっても楽しかった。大活躍のロス捜査官の気持ちになって観てしまったので、後半すごく疲れた(笑)

id:zushonos
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

シェイプオブウォーター
・手は後で洗うべき
・悩める
・ハリウッド版ドラえもんの源静香役はサリーホーキンスで決まり
犬は出てこないし、ねこちゃんはアレですがおすすめです

id:zushonos
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

15時17分、パリ行き
・幼馴染3人組のロードムーヴィーがヨーロッパ観光案内を交えて淡々と綴られるが、これがまた特別なことが何もなくてすごい
・事件に巻き込まれた本人が主演ということだがなかなか芸達者
・じいちゃん!犬!
わたくしが大好きなやつでした。おすすめです

id:a-cup-of-snow
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「グレイテスト・ショーマン」
・縷々人間模様や苦労が語られて、最後にババーンドーンブワーって泣かしにかかるのかと思っていたら、最初っから惜しみなくショーでした
・歌も踊りも素敵でした
・ご覧になった方に伺いたいことがスタコメに

id:matankichiy
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

25年ぶりの「ソナチネ」
・恫喝する漣さんは恐ろしく、ビートさんは感情をあまり表に出さない分狂気を感じさせる。
・寺島進若い!かわいい。
・副題をつけるなら「ヤクザたちの夏休み」かな。

id:Nakano_Hitsuji
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

『ナチュラルウーマン』

・ダニエラ・ヴェガ演じる主人公マリーラの歌が上手かった。

・あまり明るくない話なので、また見たくはない。当事者であるヴェガの起用や丁寧な作風など、今の時代だからこそ作れた作品だろうけど、2018年でもまだこんな暗い社会なのかと。こないだ見た『アバウト・レイ』が相対的にすごい明るい作品に感じる。マリーナには家族や支援してくれる人があまりに少ないのよね。この作品が、こんな時代もあったねと語られる世の中が早く訪れることを願う。

・マリーナが1人で街を歩く姿が印象的。あまり言葉で多くは語らない人なので、ただの移動シーンが、前向きに歩くようでもあり、逆境に立ち向かうようでもあり、悲嘆に暮れるようでもある。

id:bimyou
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

「ジョーズ 恐怖の12日間」(原題:12 DAYS OF TERROR)
・ジョーズシリーズとは全く関係ないよ、だってこ1916年っていう設定の話だし。
・メキシコからの海流の影響でいつも穏やかな海水浴場に人食いザメが現れて、挙句川まで登ってきてしまう。最初にサメをみつけたライフセーバーのアレックスの周りでも死者が沢山出て、悔しさと悲しさで、酔いどれで嘘つきだと思われているキャップと、住民に呼びたり、サメを捕まえたりしようとする話で、意外と面白かった。
・このサメは丸呑みにしたりせず、足に食いついて大怪我を負わせるので、噛まれた人は大抵失血死なんだけど、時代が今なら救急車とか輸血とかで助けられるかもしれない?ってなるところが良かった。

id:MANGAMEGAMONDO
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る

おとといですが

・ネコかわいいけど、声がキモい(鳴き声はカワイイ)
・チェン・カイコーは夢枕獏をめちゃめちゃ気に入ったのがわかる
・このあと空海が真言密教を開くことを考えるとすごく納得のいくお話、アタクシ的にたいへんおもしろかった(いろんな意味で)