お話しするにはログインしてください。

|

Tips:横着して自分に楽な書き方をすると、第三者には「何について」言っているのか分かりにくい文章になるよ。
id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

新しいお客様を呼び込むために看板増やそうかと考えている。
そんな中、飛び込みのお客様があって、近所のお好み焼き屋で評判を聞いていらしたとか。あら、ありがたい。
看板の件、また迷う。

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

2年前くらいから、秋から春にかけて手がベタベタするようになったのです。
夏はそうでもないです。
触るものみなベタベタになるのでとても困っています。

手洗いが足りないのかと思ってましたのですが、調べてみるとこれも一種の手掌多汗症らしいですね。
手から油やミネラルが出てるんですね。
夏に症状が軽くなるのは、暑さで水が多く出るので洗い流されるということでしょうか。

今フェイタルな状況でもないのに通院する余裕はちょっとないのですが、ドラッグストアに何かいい薬売ってますかね?
ググるとアフィリばかりヒットするのでもう何も信用できない。

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

えええ

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

だいたい、「IT事務」みたいなカテゴリで募集するから私みたいなトーシロが応募するんだ。
即戦力が欲しいなら「レタッチャー募集」にしないと。
広く募集しようと曖昧な求人にしてる(のは求人誌サイドの戦略らしいことは面接の時にわかったが)のだろうが、あの現場の状況だと「レタッチャー」の意味もわからないような人材はいらないんではないかな。
やってることはデザインではないけど、デザインカテゴリで募集した方が絶対マッチする。
(ということも面接のときにお話ししておいたので感謝してもよろしい)

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

現場まで行きは市電、帰りは徒歩にしてみたが、予想通り所要時間はほぼ同じ。
あまり疲れ過ぎるのもアレなんで、明日も市電使って行って、帰りは状況次第にしようっと。

今日に限って3件もお客様からの着信があって、お一人はかけなおしてくれたので少しホッとした。
今日の感じだと、お得意さまの予約スタートは少し早めた方がいいかな。

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

【Photoshop】
行ってみたら声をかけるのもためらわれるような忙しそうな状況で、与えられた練習用画像を5時間ひたすら触って終わったのであった。
1番エライ人には「遠慮なく先輩スタッフに声かけて」って言われてたけど、今日の状況ではムリと思います。
明日もこの調子だとすると、お邪魔してしまって逆に申し訳ないような。
とは言え、穏やかそうな人ばかりで、ただ黙々と作業してて、あの状況でも声を荒げたり苛立ったりせず淡々と作業してて、職場として魅力的なので合格したいなあ。

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

【Photoshop】
だいぶ慣れてきたけど1枚加工するのに3時間はかかってしまう。
試験時間は30分しかないのに。

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

Photoshopレタッチ、レイヤー作って色をたっぷりのせてから少しづつ削るときとか、補色の使い方とか、手順を間違えるとやったことが無駄になることとか、なんだか模型作っているときと似た感覚になる。
結構楽しい。
しかし再面接予定の会社は学生時代にデッサンばりばりやってるスタッフばかりだそうなので、その人たちはある程度「描いてしまう」ことで解決できちゃうんじゃないかなあ。
と、すると、今練習しているような手法は全部使えませんってなって、またお祈りされるかもです。

つまり、不安で胸が苦しい。

覚えたことは無駄にはならないと思うけど。

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

ああ、これ面白いですよねえ!
自分の仕事なら使い倒すところなのですが、最終的に印刷品質に持って行かなきゃいけないので、多分業界の秘伝の方法があるんだと思います。
何業界かはスタコメにて失礼つかまつる。

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

解像度低い画像を違和感なく大きくする作業ですでに行き詰まりを感じているのであった。
あと4日か。間に合うかなあ。

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

この後すぐに連絡をいただきまして、一週間後に再チャレンジのチャンスをいただきました。
というわけで猛特訓中。

解像度低かったりサイズが小さかったりする人物写真のレタッチの教科書急募。

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

【就活】
面接受けてきましたけども、テストが難しく力不足を思い知らされてがっくりして帰りました_(:3」z)_

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

4話まで視聴。

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

前に気になっていたアニメがあったのだけどタイトルを失念し、ネタバレ避けてたためストーリーも不明、うすらぼんやりとしたバトルでも恋愛でもない、神秘的な雰囲気らしいことくらいしか覚えておらず、放送時期がここ引越してくる前だったかなー程度で年別アニメリスト辿って「新世界より」を探し当てた。

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

怪文書

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

ごまふくさん7歳⁉︎
消臭力の少年よりびっくり。
よその子は成長が早いなあ。

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

父方のひいばあちゃんと母方のばあちゃんは町から表彰される程度には長生きだったな、そういえば。
でも父方のばあちゃんは短命で、私は体質的にはそっちに近い気がするしその方がいいなあ。
長生きした側の人らの生命力とかスピードとか、眩しくて直視できないもの。

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

映像やキャラクターは悪くないのでアンデルセン原作って言わなきゃよかったのに。

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

ギャオに2012年のロシアアニメ映画「雪の女王」があって流してるんですけどね、最初の方でもう雪の女王が打倒すべき悪者と分かって真剣に観る気がなくなりました。
お客様の中に自然の驚異の化身であり人間のことなど気まぐれ程度にしか気にかけない雪の女王はいませんか。

id:say-01
化けの皮ガス爆発のことを語る

実験がうまくいったので、週末のLGBT家族の会で出すメニューに加わると思うんですけどその調理は飲食就業経験の長いスタッフがやってくれる予定。
彼は隠し味のスペシャリストなのでさらに美味しくしてくれそうだ。
会には出ないけどおすそ分けに期待してその日はばんめし用意しないでおくか。