お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:kubitaoru
ビール部のことを語る

高菜とお揚げの炒め物、焼き鮭、
舞茸と豆腐の味噌汁を作りました。
サッポロ黒ラベルをいただきます。
今日はヘルシーな感じで。

id:tadamesi
ビール部のことを語る

最近は月一も行けていないけれど、神田での一人飲みは楽しみにしている。

id:sangoaburagiri
ワイン部のことを語る

カサ・ベナサル(スペイン バレンシアのビオ)
ゲヴォルツトラミネール 4:モスカテル6

id:Snowowl
ワイン部のことを語る


私は動物ラベルに弱いです。
今からハンバーグ焼いて,
赤ワインとケチャップとウスターソースでハンバーグソースを作ります。
キッチンドリンカーは我慢する。

id:s_junky
ビール部のことを語る

午前中からカンパーイ♪

id:ototsuki
日本酒部のことを語る

お気に入りの新聞ぐるみ

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

昨夜のトマト鍋の残りをスープにして
ボンゴレビアンコと赤魚のパン粉焼きと
大根のごまドレ和えを作りました。
初飲みのサントリービアレシピ
オレンジピールのさわやかビールをいただきます。
香料とか加えてもビールと呼んでよくなったのね。

id:taruhai
ビール部のことを語る

お疲れさまです~
新発売の猫酒(ФωФ)

id:say-01
今日のお酒のことを語る

アウトオブブルー
デニム柄かわいい。

id:sangoaburagiri
日本酒部のことを語る

新政 Ecru 2017

新政のお酒は好みのもの(日本酒の王道とは外れている食中酒といわれるもの)が多い
Colors,No6,Private Lab…等々 これが一番!っていうのは見つけられていないけれど
初めて飲んだ時が一番の驚きだった
まぁ なんでもそうか

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

トマト鍋とミレリーゲを作りました。
キリン一番搾りをいただきます。
愛媛がお騒がせしております。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

舞茸ご飯、焼き塩さば、ちりめんおろし、
しめじと油揚げの味噌汁を作りました。
筍の煮物は実家からのを解凍しました。
サッポロ黒ラベルをいただきます。
土鍋でご飯を炊くのがマイブームです。

id:sangoaburagiri
ワイン部のことを語る

トーレスのヴィーニャ・エスメラルダ(カタルーニャ)
モスカテル(ミュスカ)とケヴェルツトラミネール

目先が変わるアクセントの効いているワイン
ミュスカとケヴェルツが前面に出ているんだろうな
また飲みたい

id:dekoponn33
ビール部のことを語る

【茄子、安くなってきたね】

気温が案外低かったので、お風呂を先にしてグビグビ~♪

id:tadamesi
ビール部のことを語る

作りたてのつまみで飲めるのは、自炊の特権である。

id:MANGAMEGAMONDO
日本酒部のことを語る

節の長いマダケの竹筒に入れてお燗をつける「かっぽ酒」。
注ぐときに空気穴を通るお酒がカポカポカポッと音を立てるので「かっぽ酒」と呼ばれます。通常は囲炉裏端で灰に立ててお燗しますが、お祭りのときはこのワイルドさで。マダケも孟宗竹ほどの太さに育った健康優良児の3年生を使うのが理想とされます。
樽酒とはまた違う竹の香りがふわっと口中・鼻腔に充満して、竹のエキスで少~し甘くマイルドになる最高の燗酒です。

id:kubitaoru
ビール部のことを語る

エビとイカとホタテのアヒージョと
アンチョビポテトを作ってもらいました。
大根サラダは私の作。
サントリープレミアムモルツをいただきます。

id:nori_norio
ビール部のことを語る

球場で飲むエビスビール

id:sangoaburagiri
ワイン部のことを語る

ゲオルク・ブロイヤーのリースリング(独)

もう少し甘いのがよかったな
暑いときに良さそうなやつ

id:over300TB
ビール部のことを語る

クラシックなヤーツ。