「おっさんずラブ」#1
もうね、めっちゃおかしくてw
田中圭が吉田鋼太郎と林遣都の二人に惚れられるw
春田(田中圭)が怪我した時に…
黒澤(吉田)「はるたん!」w
牧(林)が春田に告白するとき…
牧「春田さんが巨乳好きなのは知ってます。巨根じゃだめですか?」w
後、春田の心の声がめっちゃおもろいwww
どうなるんだろw
お話しするにはログインしてください。
ドラマのことを語る
ドラマのことを語る
「シグナル」#2
あっという間に8年たって、長期未解決事件の捜査班に坂口くん合流~
トランシーバーの大山の時系列がバラバラだなぁ。
おー、ヒント出したら事件が未遂になっちゃった。
「過去は変えられる」ってこういう事かぁ。
あのトランシーバーがつながるタイミングがよくわからんなぁ。
23時23分なんか?
この設定は面白い。
ドラマのことを語る
「執事 西園寺の名推理」#2
あ、朝ドラの微妙な高校生だ。
義理の弟君、過去のドラマのイメージでまた犯人かと思ったよ、ごめん。
西園寺っていったい何者!?
天才だろ?
あー丸山刑事、西園寺の手柄を横取りしてるのかぁー
大川龍之介は西園寺の何を怖がっているのか?
伊集院光弥様と仲良さそうな写真が!
今日はええ話だった。
ドラマのことを語る
「モンテ・クリスト伯-華麗なる復讐-」#1
やだね~男の嫉妬って。
暖の家の土地欲しさにあの先輩が暖をはめたのか?
すみれが好きな幸男が?
船長になりたい神楽が?
はっきりしてんのは入間が父親助けるためにはめたね。
指紋もつけたね、偽の手紙に。
古典が原作。
どんな風になるかね~
ドラマのことを語る
「コンフィデンスマンJP」#2
あ~小気味いい。
テンポがいいよね。
飽きない。
裏の裏の裏とか、最高ー!
ダー子、いいね~
ドラマのことを語る
「シグナル」
ちょっ、北村さんタイムリープして事件を未然に防いでるの?
過去は変えられるってそういうこと?
互いにヒントを出し合う協力者なのか?
結構面白いかも~
ドラマのことを語る
コンフィデンスマンJP【長澤まさみVS吉瀬美智子!リゾート王編】 #02
あら楽しい。
おかっぱメガネの長澤まさみ、素敵だったわ〜。
ドラマのことを語る
×慰留捜査
○遺留捜査
ドラマのことを語る
「闇の伴走者〜編集長の条件」3話
おおう、漫画としてはサイズがおかしいと思ったあの原画は紙芝居だったのかぁ。
紙芝居ねぇ、私が小学生くらいのときまではおばあちゃんちに行くと来てたなぁ。
杏ジャムをミルクせんべいに塗ってくれたのおいしかった。子供心に紙芝居の物語はちょっと怖いと思っていたんだ。
未解決事件を紙芝居でやってたことって、本当にあるのかな?
漫画やTVに押されて無くなっていった文化。その絵師さん探しは難しそうだねぇ。
怪しいと思っていた綿貫はあっさり犯人候補から免除…しかも手伝わされてるしw
で、せっせと情報集めをやってた水野さん、伊東君が狙われてるっぽい。
前作もそうだったけど、命がけですな…。
ドラマのことを語る
「執事 西園寺の名推理」1話
本場イギリスでは8000人、日本でも数十名いるんですってよ、現役執事。
どういうお屋敷でどんな職業の人が雇っているのだろうなぁ、見てみたいその様子を。
上川さん完璧すぎるだろう。刑事でも無いのにお仕えしている奥様の言葉で、殺人事件を解決。
慰留捜査の糸村をちょっと彷彿させる~。
八千草薫さん、失礼ながらまだ女優を現役でやっているとは思っていなかった。
そういえば昼ドラにも出演されてましたねぇ。
若手執事役の浅利君、ダメだ相棒の印象が強すぎる(^_^;)
あとベテランメイド役のあの女優さん、名前は存じ上げないけれどすごくあの役あってる!!安心して見ていられるわ~。
ドラマのことを語る
「崖っぷちホテル!」
あら、面白くなるかしら?
フロント怖いよw
このろくでもない従業員がどう変わっていくのか楽しみだ。
岩田くん、カップヌードルのCMとのギャップがいいわね。
ドラマのことを語る
「執事 西園寺の名推理」
上川さん、低音で素敵。
主人が「本当のことを知りたいの」と言えば執事はその願いを叶えるのだな。
あら、西園寺さん、いとも簡単に謎を解いたわね。
西園寺さん、過去が謎だわ。
なんなんざんしょ?
とにかく八千草さんの奥様っぷりが素晴らしい。
上品だ。
ドラマのことを語る
「正義のセ」
なんか配役がチグハグな感じがするの。
見ていけば慣れて来るかしら?
安田顕はやっぱり苦手…
ドラマのことを語る
「シグナル」
クライシスに似た映像だなぁ。WOWOWとも連携があるのね、ほうほう。
物語はちょっと都合が良い…かな?地域班の刑事の言うことほいほい聞いちゃう捜査課(^_^;)
最初の方、だらっと観てたので良くわかんないんだけど、北村さんは行方不明っぽいのかな?吉瀬さんが探しているのは北村さんなんだよね。
電池空っぽのトランシーバーの声は北村さんから…過去からの通信か。
脇が強いので坂口くんがイマイチ弱いんだよねぇ(^_^;)
ドラマのことを語る
「シグナル・長期未解決事件捜査班」
坂口健太郎くん、熱い役ね。
ところで、北村一輝はもういない人なん?
電池の入ってないトランシーバーで話ができるって、怖い。
なぜなの?
ドラマのことを語る
「コンフィデンスマンJP」
長澤まさみに小日向文世が出てると三谷幸喜かと勘違いしちゃうよね。
女の武器を使わない長澤まさみ、いいね~
東出くんもチャラくていいわぁ。
うん、テンポよくて、騙されちゃう~w
ドラマのことを語る
久しぶりにフジの月9が楽しみだ。
ドラマのことを語る
「闇の伴走者〜編集長の条件」2話
バイブスを立て直すため、部下の編集者と漫画家さんで次の展開を考える場面。
編集長の言葉に賛同する人、反発する人、なんだか出版社のドキュメンタリーを見ているようで面白いです。
そこに元・編集長の死の真相を探っていく物語の柱も加わって見応えがある。
三四郎の小宮は不気味なキャラを演じてて物語のおどろおどろしい雰囲気に合ってるなぁ。
綿貫の祖父の写真に笑った。コラージュ盛りすぎだろうw
冒頭の列車シーンは昭和の未解決事件だったのか(そんな事件があったこと知らなかった。さっき調べて読んだ。)
来週が待ち遠しいドラマです。
ドラマのことを語る
「闇の伴走者〜編集長の条件」
前作も面白かったけど今回も初回から引き込まれた。
相変わらず画面が暗くてうちの古いテレビでは冒頭から何がおこなわれていたかイマイチよく判らなかったのだけど。
「バイブス」の編集長が何故亡くなったのかをこれから彼を取り巻く背景や残した物から探って行く訳ね。バイブスを立て直そうとしていたのは間違いなさそうなんだけど、そのやり方についていけない編集者の面々や漫画家…
恨んでる人はたくさんいたようだ。その中でも一番今のところ怪しいのは綿貫…かなぁ。今野さん、こういう役多いよね。でもミスリードっぽい感じもするし…うーん。
一見さわやかそうな元編集長も怪しいしなぁ。古田&松下ペアの活躍が楽しみです。
ドラマのことを語る
4月からのドラマ「執事 西園寺の名推理」が楽しみ。
だって上川さんが完璧な執事役なんて…
あの丁寧な言葉使いで物腰が柔らかく良い声で執事ですよ?
何それ絶対似合う。
しかし悲しいかな、テレ東…
ティーバーでもGyao!でもいいから流してちょ。