お話しするにはログインしてください。

|

Tips:引用記法:>>(大なりを二つ)で始まる行は引用文として扱われる。
id:poolame
コーヒーのことを語る

なみなみカフェオレ〜

id:poolame
コーヒーのことを語る

コーヒータイムにたどりついた〜

ごんりごんりと仕事していると、何かちょっと食べたくなってちょこちょこチョコを食べてしまうので、今日は一日分をあらかじめお皿に出してみたよ。病院では「小腹がすいたらスルメがおすすめ(^_-)-☆」って言われたけど、やっぱなんかサ、昼間っからスルメをもぐもぐするのは避けたいわけ。

id:poolame
コーヒーのことを語る

やっとコーヒータイムにたどりついた。
     \ どーん / 

id:poolame
コーヒーのことを語る

やっとコーヒーにたどりついた〜。
フロム・東ティモールよ。

id:poolame
コーヒーのことを語る

なみなみカフェオレで休憩〜。

id:poolame
コーヒーのことを語る

今日は体調が今ひとつなので、ストレートで行きたいところを我慢してあたたかいカフェオレ。

id:poolame
コーヒーのことを語る

アイスカフェオレ〜。昼間暑かった〜。

id:poolame
コーヒーのことを語る

ふ〜。やっとコーヒー。フロム・東ティモール〜。

/ ぽーちゃんの名前はくまぽー。ろぺすじゃないよ \

id:poolame
コーヒーのことを語る

フロム・東ティモール〜

苦くておいしい。
「コーヒーの味、おいしさを伝える表現・描写」という記事を見ていたら、『ノルウェイの森』の「新聞のインクを煮たような味のするコーヒー」というまずさ表現があって、は〜〜ま〜〜さすが〜と思いました。おいしさの表現は限界があるようで、コーヒーってそんなにおいしくないのではという気すらしてきました。
おいしいよ!

id:poolame
コーヒーのことを語る

フロム・東ティモール〜

うーん、おいしい。

id:riverwom
コーヒー珈琲部のことを語る

山川直人「小さな喫茶店」シリーズ4冊目がこの中旬に発行されたそうです。
シリーズ最終巻、ああそうかあ。

id:poolame
コーヒーのことを語る

フロム・東ティモール〜
    \ どーん! /

今日は教科書通りに淹れたのでおいしかった。マニュアル、偉大。

id:poolame
コーヒーのことを語る

BSとうぇるびで「超ムーRの世界」を見ながらカフェオレ〜。今はフリーメイソンのお話よ。

id:docedemayo
コーヒーのことを語る

昨日は松島に行ってきました

id:s_junky
コーヒー珈琲部のことを語る

いきなりアイスコーヒーが美味しい季節になった!

id:polarbearpuffin
コーヒー缶コーヒー部のことを語る

id:poolame
コーヒーのことを語る

フロム・東ティモール〜。にが。これ、苦いやつなんだな。苦そうだったもんね、見た目が。でも今日はおいしくいれられました。

右上に写っている緑色の影は「手のひら感覚でお掃除できる! お手軽おそうじ手袋」のです。真剣にべんり。

id:poolame
コーヒーのことを語る

フロム・東ティモール〜

にが。うっかり熱湯でいれてしまいました。いれながら「やってもうた」と思うほどでした。

id:sangoaburagiri
コーヒー珈琲部のことを語る

インド プランテーションA

id:poolame
コーヒーのことを語る

ラム酒どばっと入れて砂糖も入れました。あったまろうと思って。