お話しするにはログインしてください。

|

Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
id:dominique1228
今日のライブのことを語る

添付もれ

id:dominique1228
今日のライブのことを語る

[ただいま]
梶浦由記@中野サンプラザ。
30分遅れ。不覚。
最終日ということで、過日に1人づつの歌姫が全員集合していたようで
その分プリンセスプリンシパルの曲は削られたか聞き逃し。
よってよく知っている曲はまど☆マギのマミさんのテーマ?だけ
でも楽曲の雰囲気を味わえただけでも今回は収穫である
この方の作品をコンプしようとしたらえらいことになります
MCも頭の回転の速い、面白いヲタっぽいwものだった
アンコール後最初の曲でサプライズゲスト、REVO@SOUND HORIZON
が登場、客席大興奮(私、この人誰状態・苦笑)
過去の作品集・初CD化多数をゲットしてきたので楽しみ。
花子とアンはまたいづれ…

事務所独立後最初のライブということもあり、ファンクラブ設立と
来年6月〜8月のライブツアー予定も発表されて客席大賑わい
不思議な世界に連れて行ってくれる空間でした。

id:trainrock
今日のライブのことを語る

7/16 エレファントカシマシ TOUR 2018 "WAKE UP!!"
@Zepp Sapporo

・アルバムリリースツアーなので、だいたいわかっていたけど、アルバムの曲が中心です。でもアルバムまだ買ってないから、おいてけぼり感パネェ(自分が悪い)。
・野音の時に超普通だった石くんが、ちょっとオシャレになっていた(帽子かぶっただけ)
・今ツアーのアタマを喉の不調でトばしたミヤジだったけど、まあまあの感じには復調していたかな。
・でも、1曲目は結構ぼろぼろ喉だった。開ききってなかっただけかなぁ。あと、根本的なお疲れ感は否めず…。
・ミヤジが石くんに「俺の方見て…[全文を見る]

id:a-cup-of-snow
今日のライブのことを語る

J-WAVE SUMMER JAM 2018
・オープニングアクト、NakamuraEmi、声がよかったです
・そして、トップバッター、レキシ、やらかす
・大橋トリオ、やたらカッコよかった、ちょっとレキシを汲んでくれた
・ハナレグミ、よかったです
・スキマスイッチ、客席横通路を走ったり、客席内通路を歩いたりして、ハイタッチしてた!すごく真面目だった、驚いた。そして、revival、やらなかった!心底驚いた!!
・平井堅、キュートで面白くて、歌、よかった!
・ユニコーン、かーっこよかったーーーーーーー!!

id:dominique1228
今日のライブのことを語る

ジョン・ダウランド リュートソング集
六月の雨 小倉麻矢 : ソプラノ、 つのだたかし : リュート
個人所有のホールで40名ほどの客席、マイクを使わないコンサート
全く素晴らしかったです
先生が面白いこと言いそびれたといって、ユニット名を各々の名前から
たかしまや
と言われたのは本当に大ヒット!
いつもながら MCが全くジャズメンみたい。

id:trainrock
今日のライブのことを語る

6/23 エレファントカシマシ@日比谷野外大音楽堂

・大雨(´・ω・`)
・どれくらい大雨かっつうと、過去最悪の天気と呼び声高い、昨年のライジングぐらいの大雨(´;ω;`)
・大雨すぎてケータイも腕時計もバッグにしまいこんで、二重にしたゴミ袋の中に入れておいたので、時間通りに始まったのかもわからないけど、ぬるっとメンバー登場。
・雨の野音だけど、もうミヤジはバケツの水かぶんないのね(以前はお客さんと同じように濡れるために、と、雨の日はバケツ1杯の水をかぶってライブをしていた)。
・石くんが短髪ですごいフツーすぎて誰かわかんなかった(笑)。そしたら…[全文を見る]

id:dominique1228
今日のライブのことを語る

フェアリーズの2ndアルバムリリイベ@レイクタウン!

id:trainrock
今日のライブのことを語る

6/16 Cell The Rough Butch presents
“MOMENTFES2018”
@札幌mole 他5会場

札幌のCell The Rough Butchというバンドが始めた札幌・狸小路周辺の6つのライブハウスでのサーキットイベント。
今年で4回目。らしい。私は今年初参戦。去年までは知らなかった。去年の秋にズブズブと地元バンドにハマったおかげでこんな祭りを知ることができた。
にしても、1つのバンドから始まったイベントとは思えない規模…!

★ズーカラデル@ベッシーホール
なんと、入場規制が…。前のバンドと入れ替えぐらいに入ったので、前でユルく見ていたけど、後ろはぎゅうぎゅうだったのね。CDがとう…[全文を見る]

id:dominique1228
今日のライブのことを語る

岡村ちゃん@中野サンプラザ。
ロビーのみ開場の時間帯、江口寿史が関係者側で若い女性と喋っていた
顔のしわが増えた…描いてるのかな?

id:saku-ra-id320
今日のライブのことを語る

6/11 KAZUYOSHI SAITO LIVE TOUR 2018 "Toys Blood Music"

・今回のアルバムは打ち込み系の曲が多いのでバンドメンバーも少し違った。
・前回が弾き語りツアー、打って変わって華やかでバブリーな感じのステージ(いろんな意味で)
・記憶のはるか彼方にいってたあの曲が歌われた事に驚く。どういう理由で選んだのか聞いてみたい
・フロント3人の「どうした!その衣装」とかキメのポーズだとかサングラスだとかバブリーダンスだとか、演出があきらかに今までと違った。
・でも後半のメッセージ性のある曲のたたみかけにいつもと変らない熱さがあってホッとした。…[全文を見る]

id:trainrock
今日のライブのことを語る

6/10 RO◯◯ENGR◯◯TY応援企画!6/10札幌でも勝手に盛り上がりましょう!
@札幌DUCE
DUBULESIZE BEDROOM/スリップニャンニャンとDJ龍太

・札幌のFM曲でDJをやっている龍太さんの企画。たぶん、他のバンドにも声をかけたりしたんだろうけど、結果は2マン。
・ダブサイに合わせて到着したら、観客15名程度(関係者と関係者の子含む)。結局、そこから最後まで10人も増えたかどうか。
・でも但野は嬉しそうというか、嬉しいわけじゃないだろうけど、新しいインディーズバンドの本来の姿に返って、自分の核が剥き出しになった、みたいな感じ。よくわからんけど。
・優人くんがコ…[全文を見る]

id:who-co55
今日のライブのことを語る

GRAPEVINE@GrernroomFestival2018二日目。

音漏れ乞食なんでほんとは書く資格もないのですけど、
Singが嬉しすぎてね。
バインは一曲はうぉーっ!!って曲やること多いけど、まさかSingとはおもわなんで、とても好きな曲なので嬉しかったです。

そんで、豚の皿は昔っから鉄板だから今日もやると思ってたけど、
ここんとこ光についてが好きだよね!?

好きだけど、こんなにヘビロテ曲になるとは思わず、戸惑っている。

FLY
真昼の子供たち
KOL
SPF
Sing
豚の皿
光について
Arma

id:trainrock
今日のライブのことを語る

5/12 THE BOYS&GIRLS ワンマンツアー「少年少女の春の先」
@名古屋CLUB ROCK'N' ROLL

・とうとうボイガルのために飛行機に乗ってしまった…!!
・トモヤくんがいつも通り わー!!って言いながらステージに出てきてもライトがつかないので見えないw
・たぶん、キャパの半分ちょっとの入りだったんだろうけど、まあ、周りの人といい具合に距離あって過ごしやすいよね。まあまあ入っているように見えるし。
・でも、速い曲やって、わーって前に詰まると一気に後方がガラガラにw
・ステージ上から見ると、それが顕著すぎて笑えるらしい。
・ボイガルの名古屋…[全文を見る]

id:trainrock
今日のライブのことを語る

5/6 THE BOYS&GIRLS ワンマンツアー「少年少女の春の先」
@札幌cube garden

・ほぼ1年ぶりぐらいのワンマンツアーで、
すごくチカラが入っていただろうけど、
いい具合にのびのびやってるように感じた。
・だって、前にも後にも誰も出てこないんだよ。
ワンマンだもん。
2時間、好きにやっていいんだもん。
・サーッと売れていくバンドと比べたら
歩みは全然早くないかもしれないけど、
初めて見たとき、去年の夏に再開した時、
そして今。
間違いなく彼らは成長している。

これからも彼らが成長する過程を見続けたい。
いつか、今を「札幌時代」って呼ぶ日が来ても。

id:trainrock
今日のライブのことを語る

4/14 空きっ腹に酒会場限定シングル「酔.ep」リリースツアー 北海道@札幌ベッシーホール
 空きっ腹に酒 / THE BOYS&GIRLS / DOUBLE SIZE BEDROOM

空きっ腹が札幌の2バンドを呼んでのレコ発イベント。
とにかく、ボイガルのっつか、シンゴくんのダブサイ但野への愛が溢れすぎたいいライブだった。

id:dominique1228
今日のライブのことを語る

MIYAVI@Zepp Tokyo.
開場待ちなう
1月のdcprgスタンディングのリベンジ!
待ってろよSTUDIO COAST‼︎
ロックのライブ久しぶり…意外に同世代?多くて安心した

id:quadratus
今日のライブのことを語る

EGO-WRAPPIN' @中野サンプラザ 「HALL LOTTA LOVE 〜ホールに溢れる愛を〜」
ライヴのフォントデザインが好みすぎたのでTシャツ買った。
濃くて緻密で自由でもうほんとうに最高。
「愛」はいつでもエゴのキーワードだけどそれはもしかしたら人と天使の言葉を話してもそれがなければ無に等しいというあれ、であると同時に日々のあらゆる欲望でもあるような、amourかつcharitéみたいななにか。
そしてひそかな愛好者がお互いを見分けるみたいな音楽への愛。

id:trainrock
今日のライブのことを語る

3/29 ニコルズ & BOYS&GIRLS 2MAN LIVE
@札幌COLONY
D.W.ニコルズ / THE BOYS & GIRLS

春風に乗ってニコルズが札幌にやってきた。
ほんと、不思議なことにニコルズが来た日だけとても暖かくなって、とうとう札幌の積雪がゼロになった。
でも、ニコルズさんたちは「寒い」って言ってたけど。
ボイガルは2マンということもあり、1時間も持ち時間をいただいて、春らしい曲を中心にたくさん演奏した。
この日は、私が見てきたボイガルの中で、いちばん優しいボイガルだった。

id:who-co55
今日のライブのことを語る

貴ちゃんナイト vol.10~35th Anniversary Edition~@渋谷 duo MUSIC EXCHANGE
出演:the pillows/和田唱(TRICERATOPS)/髭
MC:中村貴子

ミュージックスクエアのDJだった貴ちゃん主催のイベント。
ミュージックスクエア、そして中村貴ちゃんとは切っても切れない縁のthe pillows、つまり真打ち登場とあっては、盛り上がらないわけがない~

転換時に「ぴっぽっぴろりー」ってあのイントロSEを流してしまうミスにより、本日thank you, my twilightをやることが早々にバレる(笑)
さわお氏、
「いちばんいいとこであの曲だったのにさー!あーはらたつー!!」と、最初のMC…[全文を見る]

id:who-co55
今日のライブのことを語る

一昨日だしライブビューイングですが!

ゴスペラーズの苗場コンサートに。
リクエストで構成するということで、
初日のセトリを見たらば絶対いかなきゃいけないやつだったので
無理していきました

FWFLを聞きたくて行ったのだけど、
FWFLはもちろん、
ひさびさのフルの告白がね、絶品でありましてね。

ライブビューイングだから村上リーダーのサングラスの奥の目とか見えて
これはこれで面白かったです

はやく次のライブいきたいなー