今夜は涼しいので、洗濯物を夜干しして(どうせ明日の朝日で乾く)
入念にスキンケアしております。済んだら入団。
おやすみなさい。
お話しするにはログインしてください。
夜おやすみのことを語る
生活今日もお疲れさま!のことを語る
なんとか終わったわぁ。帰れるわぁ。
帰ったら、今日のお弁当の残りのトルティージャ・エスパニョーラをアテに
ワインやっつけながら、だらだらゲームしてやるわぁ。
お先に失礼しまっす☆
だらだらのことを語る
ネタ投稿と大喜利としりとりができるってのも大特典だけど
「ああ、ハイクがあってよかったぁ~」って思うのはこんな気分のとき。
~映えとか~受けとか反響をかけて
マジモード全開で凌ぎを削るタイムラインに挟まれて
のべ~っとした無気力投稿なんてできないもの。
ようするにのことを語る
現在のアタクシは、全日本もう帰りたい協会にして全日本まだ帰れない協会なれど
やる気がない奴集まれ!にあらず。活動しようというバイタリティーがありません。
メモのことを語る
The Covers「クレイジーケンバンド」デビュー20周年SP!
7月27日(金) 22:00~22:59(BSプレミアム)
その報告はしなくていいですのことを語る
2018ハイクの日オフの当日は福島にいて参加できないアタクシですが、
③食べ放題専門学校 居酒屋 6年4組 池袋東口分校と
④チーズと肉バル bistro the meat 池袋本店
で心揺れています。
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る
今日の午後のロードショーがものすごく面白そうで
観戦していたハイカーさんたちがめっちゃ羨ましかったです
今日ポチったもののことを語る
s**t kingz「The Library」赤レンガ倉庫プレビュー公演

e+で売り切れになってたけど、ぴあとローチケは残席わずかで買えたわ☆
コネタ今日知ったことのことを語る
じょうろ(如雨露)はポルトガル語(jorro)由来の外来語。
17世紀にはすでに日本で使われていた。
朝おはようのことを語る
植物にお米のとぎ汁をあげようと如雨露(室内で保管)を出してきたら、カマキリの赤ちゃんがいた! えっ!? キミどこから来たのか? もしや、アタクシが誤って産んだか? などと取り乱しつつも戯れつつ、手乗り肩乗りカマキリを楽しませていただいたあと、警備員として配備してもいました。しっかり働いてね!

カレーカレー部のことを語る
土曜日が仕事の日は、ホリデーランチオーダーブッフェ

ジャンジャンおかわりするよ!

ごちそうさまでした!

カレーはおいしい飲み物です!!!!!!!!!!!
コネタ今日知ったことのことを語る
サガン鳥栖は、高橋陽一に書いてもらった絵でフェルナンド・トーレスを釣りあげた。

フェルナンド・トーレス「コンニチワ」動画
https://www.facebook.com/goal/videos/10156804272498598/
イニエスタといい、「バルサじゃなくなぜR・マドリに翼を移籍させてくれなかったんだ!」と文句を言った悪党ペレスといい、大物スペイン人がこれからも釣れそう。
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
今夜、横浜に戻って一件仕事が入ってたのが、日程変更になったよって連絡がきて気分的に超楽ちんになって、朝ごぱん買いに行ったら、軽自動車3台の玉突き事故見てしまいビビりながらラスト洗濯を終えました。
朝ごぱんのことを語る
アイスクリーム今日のアイスのことを語る
地震のことを語る
4時半過ぎ、ヤバイ感じの地鳴りがしてパパリンの部屋で構えてたらたいしたことなかった@福島県南
震源は茨城県沖とテレビで確認後、再入団。そのあとまた地鳴りしてるけど、もういいや。
2018ロシアワールドカップのことを語る
今さらだけど。
デシャンって「お前はやれば凄い子」教育がめっちゃ上手だ。
CL決勝は逃したけど、W杯決勝は手に入れた。
2018ロシアワールドカップのことを語る
クルトワかあ。納得だけど。
なぜわたしはこんなにもクロアチアに惹かれるのか。
クロアチアはヨーロッパのアルヘンティーナだわ。。
マラドーナは生まれないし、次はない。
だけどこのチームあたし大好きです!!!!!!!!!!!
2018ロシアワールドカップのことを語る
ああ、なんてこったクロアチア。
すごいサッカーしてたのに、やられてしまった。
デシャンのことはすきですよ、だってモリ男さんを再生した監督だもの。大好きですよ。あの頃デシャンが育てた選手、みんな高値で売られてった。
そういう意味でデシャンに祝福と労りを贈りたい。
だけど、かっこいいサッカーしてたのはクロアチアだった!
問題は負けたことだけ 。
満身創痍のスバチッチに栄光を!
2018ロシアワールドカップのことを語る
クロアチア勝因:アタクシが応援しなかったこと(かなり我慢した)。
イングランド敗因:采配。最後のカードを切りまちがえた。
あとは優劣つけがたい一戦だった。こういう言い方は失礼だけど、想像以上にイングランドの動きはよかったし、面白かった。超イヤだったのはイングランドサポのブーイングとクロアチアがミスしたときの歓声。シャルケのカーニバルスタイル(どちらのプレイにも声援→クラブ側から「素晴らしいことだけど地元チーム応援を優先して」とサポにお願い)がいいとは思わないけど、相手チーム貶す応援するんだよね、伝統的に 。だから正直、ざまーみろって思うの、やられたアタクシは。で、そう思ってるのは世界中でアタクシだけじゃなかったンだと思う。今夜もアレ観て、「ここまで来て、それやるのか田舎者」と思いましたから。


