お話しするにはログインしてください。

|

Tips:YouTube の動画ページの URL はリンク付き縮小画像で表示される。
id:a-cup-of-snow
ドラマのことを語る

「義母と娘のブルース」第6話
・早すぎる
・あのまま、生きていてくれると思ったのに
・健ん、何したいの?
・おお。第2章とは
・あの子じゃん!
・みゆき、のびのび育ちすぎ
・健ん、何してんの?
・あきこさん、頑張れ〜!御幸も、頑張れ〜w

id:a-cup-of-snow
ドラマのことを語る

「健康で文化的な最低限度の生活」第5話
・小市慢太郎っでいう時点で怪しさ爆発
・彼の若者語彙がイラッとさせる部分もあり
・半田さんに話しかけられた時の京極係長の最初の「はい」が、目上の人に話しかけられた時の感じがあって、やっぱり引け目がありような
・今回、セリフが多い、京極係長
・次回はもっと多いのだろう、京極係長

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「健康で文化的な最低限度の生活」第4話
経歴を見ると、お母さんは一生懸命頑張る人で身体を壊したこともあるようだった。
頑張りましょう!がプレッシャーになっていたんだなぁ。
こういうところまで細かく気を配らないといけないのは大変だよ…だって1人100件担当…
職員の身体も心も壊れちゃいそうだよね。七条くんもえみるもいっぽ一歩進んでいけるといいね。
ところでエンケンさんの娘、手紙の印象と全然違う~w
今日の放送は京極さんメイン回?楽しみ。

id:a-cup-of-snow
ドラマのことを語る

「ヒモメン」
予想外の展開に…っw

id:a-cup-of-snow
ドラマのことを語る

「探偵が早すぎる」
1~3話をビデオパスで
・滝藤さん、水野美紀さんのそれぞれの広瀬アリスとの関係が気になる〜
・この子、観たことあるんだけど…って思ったら、テッツじゃ〜ん
・悪いやつ側はマンガ的で、探偵のトリック返しはギリギリえげつない感じで、広瀬アリスがコミカルでキュート!

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「探偵が早すぎる」
1~3話まで見ています。滝藤さんの動きや表情が最高に面白い。回を増すごとに面白くなってる。
特に3話のごはんを食べるシーン、あの表情ときたら!やばい、思い出すだけでにやける。
敵が現実離れした設定なのも漫画チックでいい。あんなに足がつきそうな証拠があるのに警察は何も捜査しないのか?
あとわたし的にツボなのは「多摩川オブ・ザ・デッド」を見た時、水野美紀のポジションにつく次世代の女優はこの人ね!とひそかに思っていた広瀬アリスちゃんと水野美紀が共演してることである。

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「刑事7人」
若き2人の静かな恋心を大人達が台無しにしてしまった…60年は長すぎるよ。そして小松政夫(中の人)は何のために無実の罪で何十年も服役したのか…
真実を突き止めようとした孫まで殺されてしまった…
ところで吉田鋼太郎さんと田辺画伯は忙しいのかい?
レギュラーだというのに最近は刑事4人で捜査しとるぞ。

id:taatan_8
ドラマのことを語る

「高嶺の花」#5
お~!風さん、家元へご挨拶!
しっかし、ビビらない人だなあ。
うわぁ~、もものママは自分の命と引き換えにももを産んだのか~
重いわ。。。
風さんのお母さんは鋭いなぁ。
拓真、何してるの!

ところで、やっぱり千葉雄大はどう考えてもミスキャストだよね…

id:a-cup-of-snow
ドラマのことを語る

dele、キーワード、あった〜

id:a-cup-of-snow
ドラマのことを語る

「健康で文化的な最低限度の生活」4話
・安達祐実は天才だな
・えみるよ、自分の印象じゃなくて、娘さんの言動を具体的に伝えないと、七条君に判断ができるわけなかろうよ
・おばあちゃんの案件は、介護と連携しないと…、それこそ、こっちの方が診断を…
・徳永えりさん、すごく好き
・初七条君家
・京極係長、年上で経験もある半田さんが部下にいるのはプレッシャーだろうなぁ
・他の人の電話も聞いているし、動向を見ているしなぁ
・半田さんの“あっち”みたいなジェスチャーは結局どうなったんだろう?京極係長って、ちょっと話がしたいときにコーヒーのところに行く癖があるんじゃない?
・5,6話は京極係長回のはずなんだけど、予告ではそんな感じじゃなかったなぁ

id:a-cup-of-snow
ドラマのことを語る

「義母と娘のブルース」#5
よかったよ〜
今井朋彦さんは、きっとまた出てくるよね
命がかかっているので、観ていて気が抜けなくて、場面転換のたびに不安になっちゃうけれど
3人の写真、見たいなぁ

id:taatan_8
ドラマのことを語る

「義母と娘のブルース」#5

亜希子さん、真面目かっ!
そうよ!良一さん、生きなきゃ!
亜希子さんも良一さんの代わりのプレゼン頑張った!
良一さんも治療頑張った!
おー!ウエディングドレス着て3人で写真撮るの?
いいねぇ~
健くん、今週は葬儀屋さんなん?
やめて、縁起悪い…

id:dekoponn33
ドラマ海外ドラマのことを語る

【殺人を無罪にする方法シーズン3】@D-life

シーズン1から観てる。最初の頃はアナリーズって大学教授兼弁護士やってるのに…人格破綻してるなと…
ココに来て、やっと彼女の外面の皮が剥がれ過去の不幸や内面の弱さにスポットが当てられて
感情移入して(同情?)観られるようになったって言うのに…もう終わってしまった。><
唯一の庶民派キャラで好青年だったウェスが今後見られないのは残念だけど、早く来シーズンしてくれ~!

今録画してまで見てるのは「キャッスル」と「クリミナル・マインド」「Major Crimes重大犯罪課」かな?
残念ながら日本版「コールドケース」は…録画してまで見る気がしません。

id:a-cup-of-snow
ドラマのことを語る

「dele.DOCUMENT」第2話
・予告の一種ってことなのか
・スタッフTシャツを作る相談をしている、ほほう、気になる
・お茶目な山田孝之

id:a-cup-of-snow
ドラマのことを語る

「dele」2話
・ああ、濱マイク、懐かしいです。喫茶マツモト、行きましたよ。九份、「千と千尋」よりも「濱マイク」の印象が強いのですが、九份、行きましたよねぇ…、記憶違いかしら。
・で、本編の話
・いつ、ケイって呼ぶようになったんだっけ?あれ?
・2話目で、もうケイの人間味が溢れる話で、意外でした
・お姉ちゃん、強い
・何故、あの動画を残したかったのか。「生きているうちに感謝を」っていう沙也香さんの言葉を思い出したのかもしれないし、ケイの言う通りなのかもしれない。もしも、音楽に感謝をしていて、それが音楽の道を示してくれた親への感謝へ繋がっていたら、そうかもとも思うけれど
・それにしても、「dele. DOCUMENT」の方が放送回が早いの、何故だろう?本編観てから観るものではないのかなぁ

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

「dele」2話
1話とちょっと違う感じだなぁと思ったら回ごとに脚本が違うのか。濱マイクみたいね。
ガールズバーに最初に入ったよそよそしさは、彼女になにかあった(もしかして自殺かも?)と察した友人が対処に困っていた、と言うことかな。
そして外での立ち話が終った後は、自殺ではなかった、とホッとしたということか…
生前葬も終っているし反発していた両親がいるお通夜にはあえて行かない、というあのお店の人達。
( ;∀;) イイハナシダナー ってとこにちょっと引っかかっていた私には、山田くんのあの言葉がストンとオチた。
うん、こういう後味の悪さ嫌いじゃ無い。
ところで詩織さん、なんか見たことあるなぁと思ったら水曜日のカンパネラの人だった。思わず調べちゃったよ。

id:taatan_8
ドラマのことを語る

【高嶺の花】#4
自分は浮気して子供まで作ったくせに、ももはいつまでも自分のことを好きだとでも思っているの?!
ずーっと好きでいても仕方のない事からなんとか抜け出そうとしているのに、惑わすな。
もう、元には戻れないんだよ。
風さんのことは、信じたくなっちゃうんだよね~
あら、ももの正体がバレちゃった。
つーか、バラした?
ももの「つーきーしーまーもーもーにございます」って挨拶、好きだ。
えー!!!!!!!!!!!!
ももの父親は高井なの?!?!?!?!
まぁーびっくり!( ̄□||||!!

id:saku-ra-id320
ドラマのことを語る

健康で文化的な最低限度の生活」第3話

ああ~頼りになるわぁ、半田さん。
だいぶ時間が経ってからの話し合いだったので多少落ち着きは取り戻していたお母さん。えみるの爆走により、話を聞いてくれた息子さん。
家ではなく場所を変えて半田さんを交えてゆっくり話が出来たのでうまくいった感じでしょうか。
このチャンスをいかそう、うまく説明しようと考えると、自分のペースに持って行きがちで、感情的になってしまうもんなぁ。
対人ってほんと難しい。職種は違えど販売員もそういうとこあるからさ、我が身を振り返りつつ見てたよ。
こんなんで担当100人?ちゃんとみられるのかね、えみるよ。

id:a-cup-of-snow
ドラマのことを語る

「健康で文化的な最低限度の生活」3話
・そうだよ、役所の身内では不正でいいだろうけど、受給者にその言葉使っちゃダメだよ
・徴収の話の前に、その説明しないと、何回でもしないと、念書取ってあってもしないと
・それでも、受給者相手に「人間らしい」っていうのも、どうかと思うなぁ…
・とはいえ、うまくいってよかったです
・京極係長、実家までギター、取りに行ってくれたんだねぇ。それとも、使っていないっていうのは嘘で、自宅のものを持ってきたのかなぁ
・あ!半袖ブラザースはこの撮影の時に撮ったのか〜
・次週、七条くん回!楽しみ!

id:a-cup-of-snow
ドラマのことを語る

【義母と娘のブルース】#4
2回見逃したら、もう結婚していた!
亜希子さん、そのマンガ、何?いや、確かに衝撃だけど…
コメディ部分は力いっぱい、心情の表現はさりげなくっていうのが、とてもいい
亜希子さんの瞳の戸惑いとか切ないし、かわいいし
一方、良一さんのリレーの言葉で涙ぐむところとか、よかった…
良一さん、強い人じゃないんだよね