お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」が本文の内容と適切に関連していれば、広告も関連性の高いものが表示されやすい。
id:babi1234567890
おはようのことを語る

おはです。
ねぇ、奥様、ご存知かしら?現在、Amazon Kindleではパタリロ1~50巻が各巻108円なんですって。
「でも、50巻あると5000円超えるんだよね~とか言いつつ、1Clickで今すぐ買う僕がいる」とかやったら、Kunika*さんから呆れ顔で見られましたけれど、パタリロ50巻でその価格なんて実質タダみたいなもんですよ。
幼少のみぎり、僕を育ててくれたものの一つにパタリロは確実に含まれているので嬉しいなぁ (*'ω'*)

id:babi1234567890
Jリーグのことを語る

あー、気づけば降格からの一年での昇格0なのか。
勝ち点40取っても降格の可能性あるJ1も大概だけれど、Jリーグ魔境だなぁ。

id:babi1234567890
Jリーグのことを語る

ギリギリのギリで凌ぎきってヴェルディ勝利。おめでとう!

id:babi1234567890
Jリーグのことを語る

とにかくシモビッチでけぇ

id:babi1234567890
Jリーグのことを語る

防戦一方のヴェルディ苦しい。でも大宮も苦しい。あと10分が長いねぇ。

id:babi1234567890
おはようのことを語る

おはです。
田中刑事選手の演技を友人の息子を見守るような気分で観る朝です。

id:babi1234567890
Jリーグのことを語る

Jリーグ史上最悪の試合をしてしまった気がする。
・負傷交代 … 計3名
・退場者(警告2枚) … 2名
・清水の選手を負傷退場に追い込み、清水スタッフをぶん殴ったポドルスキ … 警告0枚(ちな退場した瞬間、没収試合)
主審がビッグネームに甘く接したおかげでラフプレーが横行して荒れ試合に。主審にすべてを奪われた。選手も勝利も。

id:babi1234567890
Replyを使わずにこっそり返信してみるのことを語る

はてなハイクオフの思い出
今まではてなハイクオフの待ち合わせで「この人はてなハイカーなんだろうな」と思った人は100%はてなハイカーだったので、待ち合わせにナーバスにならなくても大丈夫だと思いますよ(*'ω'*)

id:babi1234567890
おはようのことを語る

おはです。
北海道は雪、関東関西は15℃前後ですか。
日本列島みんなで仲良く真夏日や猛暑日を経験した夏の一体感はどこにいったんでしょう? (´・_・`)

id:babi1234567890
Kunika*にゃうのことを語る

帰ってきたKunika*マン

id:babi1234567890
逆光は勝利のことを語る
id:babi1234567890
紅葉のことを語る
id:babi1234567890
ネーミング王子のことを語る

王子、いいネーミングした!?

id:babi1234567890
素朴な疑問のことを語る

「150年の時を越えて。日本海の美食が花開く。」って何故150年なんだろう?200年とか300年とか盛っちゃわなかったのが不思議。

id:babi1234567890
2018サッカーシーズン大反省会のことを語る
id:babi1234567890
おはようのことを語る

おはです。
ムーチョおねむざんす。この三連休で体調をある程度まで回復せねば。

id:babi1234567890
ネーミング王子のことを語る

王子、明日はいいネーミングの日だね!
今年はどんな素敵なイベントを用意しているの?楽しみ! (*'ω'*)

id:babi1234567890
おはようのことを語る

おはです。
うららかな午後にid:kamo_negitoroくんに拉致られて、おフランスに行く夢を見ました。
「拉致られてしまった以上ジタバタしても仕方ない。かもくんが一緒なのだからなんとでもなるだろう」と鷹揚に構えていたんですけれど、おフランスに着いたらかもくんは忽然と姿を消していました…。
それは流石に非道すぎるだろ~ ヽ(`Д´#)ノ

普段、夢など覚えていない人間が2日連続で夢を覚えているのはちょっと良くないです (´・_・`)

id:babi1234567890
おはようのことを語る

おはです。
女性アイドルデュオの一人が倒れて影武者的な代役を務めさせられそうになる夢を観ました。
幕が上がる直前で…
・オープニング曲の「アリオリKNIGHT」って曲全然知らないんですけれど?
・本物の人と身長差がありすぎて、絶対偽物ってバレません?
・そもそも女性じゃないから駄目じゃん?
ってなって事なきを得ました (*'ω'*)

id:babi1234567890
日本代表(サッカー)のことを語る

周囲の信頼度とか連携の熟成もあるのだろうし、相手がメンタル面で折れたのもあるのだろうけれど、
やっぱりファーストスカッドはメリハリが違うなぁ (´・_・`)