お話しするにはログインしてください。

|

Tips:話題欄だけに文字を入れて投稿すると、何も書き込まずその「話題」のタイムラインを開く。
id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

さ、三連続抜けたところでものすごいへんな声出ちゃった。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

紀平ちゃん化け物……(数週間ぶり2度目)

id:dadako
みかん千球舌慣らしのことを語る

2周めー
995球

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

特別におやつ
一気食い、のち、猛ダッシュなう

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

みかん残り少なくなってくのを眺めて、「でも最後の一個って、取るの別の意味で勇気いるような」と思いながら寝た。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

しかし大輔の、別のレベルというよりむしろもう別の生き物感が強かった。始まった瞬間から、異次元というかなんか別の競技みたいだった。なんか久しぶりにこういうのを見たという感じ。
同居人には「今パワープレイだからじゃない?」て言われたけど、プロ経験てでかいんだろうな。

id:dadako
綾鷹千本選ばれ慣らしのことを語る

お昼のお供に生協で。
残り513綾鷹。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

全日本のとは思えぬ緊張感のない爆笑だらけのインタビュー(笑)
大輔ー

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

久しぶりに嬉しそうでほんとによかった!

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

しょーま、やっと!

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

CM合間に映った番組提供紹介の映像、両脇の柱に
「平成最後の全日本」
「高橋大輔は唯一の昭和生まれ」
て出てた(苦笑)

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

同居人作。かわええ。
これちょっとアレンジしたらbb-8できそうじゃない?

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

鍵山くんすごいアッピール力……
まりんちゃん初めて見たときの感じを思い出した。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

ニコラス・ケイジならどうだろう……でも、ニコラスならジョナサン・リース・マイヤーが主役じゃなくなっちゃいそう……、スタローンなら……
等々考えて、もしかしたら、エクスペンダブルズに出るタイプの俳優なら納得するかなあと思った(笑)

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

今日の午後ローの『パリより愛をこめて』、トラボルタじゃなくてブルース・ウィリスだったらもうちょっと別の意味でリアリティ出たかなー。わたしの趣味の問題だけなのかなー。
トラボルタでいくなら、途中で、全部主人公の妄想とか幻視とかにしてほしかった。そう思うくらいトラボルタのキャラにリアリティなかった。

id:dadako
午後のロードショーのことを語る

これ……おもしろいのかなあ……

id:dadako
勝手に引用のことを語る

>「面倒」はできる証拠
> 先日聞いた、数学の先生のある言葉が深く心に残っている。それは「面倒くさいと思うということはできるということ」だ。
> 数学のテストで複雑な計算問題が出た時、面倒くさいと思うことがあるかもしれないが、それは計算方法を知っているために時間がかかると思うからであって、頑張れば解ける、という意味だ。先生は「全く解き方が分からない問題は面倒くとも思わない」とも言った。
(東京新聞2018年12月21日朝刊五面、中学生の投稿)

「不可能なことは面倒くさいとは思わない」という話がこのあと出てくる。
面倒と不可能の線引きをどこでするか、が難しくなってくるのよね…… 「頑張れば」の範囲をどこまでにするか、不可能と見積もれてそれを言うことができるか。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

先週で今年のイタ語は終わり。午後はいつものように外出しとこうかと思ってたけど、今日はもういいか。
午後ロー見るかな。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

うちの人間もヘルパーさんも往診の先生も気づかんかったのよなー
昨日の往診で食事をほとんど取らなくなってるという話をして、念のための血液検査で今日わかったの。
デイに行っちゃったあとなので、向こうに先生に行ってもらって、そっから救急車で。
だから、デイに行けるていどではあったんよね。

「認知症の人は、平熱平常時も、高熱出してる人に近い朦朧状態」というのを読んだことがあって、それすごくわかりやすい例えで納得もしやすいんだけど、こういうときに困るのなー。
今回熱もほとんど出なかったので、いつもの朦朧なのか体調不良の朦朧なのかわかんなかった。前回の尿路感染での入院時は、高熱出たからわかったけど。

id:dadako
自分(id:dadako)のことを語る

なにやるわけでもなくなんかぐずぐずしてて寝る時間が遅くなるのが続いて、寝不足だったらしい。うつがひどくなり、午後、もう限界と思ったので寝た。
最近昼間、横になって寝られる気がしなかったのでどうかと思ったのだけど、気がついたら夕方だった。

ここ何週間か約一名絶不穏状態で家中ぴりぴりしてたの。結局、尿路感染を引き起こしてるのが今日わかって、デイから救急搬送になって入院したよ。同居人から「病院行ってくる」て連絡来てたけど、わたし起きられなくて気づかず。