( ´-`)。o 0 (… 現実でも図面は持っていらっしゃってもおかしくないような …)
お話しするにはログインしてください。
ぼんやりのことを語る
これから直面する問題のことを語る
誰かさんの呼び方問題。
あれです、ついに10日を切った回転寿司オフでの。
今ふと思い出してLINEで聞いたら、なんでもいいと言ってくれたのはありがたいけど、本名を仮名として使うとか言い始めたので、それは私が笑う(バレる)からやめてくれとお願いしました。
困ったことに、顔本はともかくTwitterも本名でやってるタイプの人で、出会いの場でも本名の一部(実名のあだ名)だったりしたので、ネットのハンネらしい呼び名がないのです…
誰かさんでいいとも言ってたけど、流石に「誰かさんです」と自称するのは違うような…
さて、あと1週間弱でまとまるだろうか…
日和のことを語る
微妙に関わってるので一応書いておくと、私の大学の卒業式は3/23(土)の予定です。
当日(場合によっては翌朝)は可能な限り大学や周辺に居続ける予定ですが、他の日であればまだ割と空いています。
初詣のことを語る
誰かさんが本厄なんですが、年齢的にいいとネットで書かれていた西新井大師に行ってきました。
写真はお護摩奉修を受ける前撮った、雑念ありまくりのチョコバナナです(この後私がおいしくいただきました)。
運良く真横から焚いている様子を見られたのですが、僧侶の皆様の読経が強く大きくなるにつれて、火も高く上がっていったのは、純粋にすごいと思いました。
ただ、2年連続でお寺に行ったので、来年は神社に行きたいと思っています(つい拍手しそうになってしまう)。
綾鷹千本選ばれ慣らしのことを語る
一気に4本買って自分の中での帳尻を合わせるスタイル。
ほうじ茶の525mlは誰かさんにプレゼントしたけど、他は全部自分で飲みました。
残り459綾鷹〜
回転寿司千枚舌慣らしのことを語る
どうやら私、去年か一昨年にローマ字スシローに行っていたようです。
今日誰かさんに言われるまで気付きませんでした。
私はサイドメニュー含めて19皿、誰かさんは11皿で計30皿。
残り341枚…これはいけるのでは?(安易)
諸々のことを語る
・ヒューマンエラーというのは、この場合増減どちらにも出ていることだと思っているので、過去はともかくこれ以降起こらないように気を付けるくらいかなぁと思っています。
・書きたいことがちまちまあるっちゃあるけど、気力がありません。今年はかなり寝正月みたいになっていて、自分としても腑に落ちていないです。身体の具合が微妙すぎる。このままでは新生活が危ういのは、私が一番わかっている。
・昨夜はここ数週間の中では早い時間に寝ていました。明朝は誰かさんはじめの予定なので、できる限り体調を落ち着かせたいです。おやすみなさい。
酒日本酒部のことを語る
日和のことを語る
つい昨日、九州在住の母方親族と電話したりしたばかりなのですが…非常に不安です。
日和のことを語る
そうそう。
うちの親類(父母両家共に)でも、高熱出したり喉声になってる人が少なくなく、やはりこの気候で体調を崩しがちなのかもしれません。今大丈夫でも気を抜きすぎず入れすぎず、今つらい人は一層気をつけるべきと思っています。健康第一。
夜おやすみのことを語る
今日は母方親戚の家で新年会でした。帰宅後はとんねるず最初から最後まで見てました。
明日の予定をまだ決めていないんですが…とりあえず必要なものとお金の計算しなくちゃなぁ。
胃腸、鼻、歯など、身体の調子が微妙に優れないので、まったりやっていこうと思います。おやすみなさい。
回転寿司千枚舌慣らし追い込みオフのことを語る
あけましておめでとうございます。
無事、画像の内容で予約完了しております。
ただ、この予約方式はあくまで「優先的に案内」されるだけで、この時間での席の確保ではないそうです。予約する直前まで注意書きを見落としておりました。申し訳ありません。恐らく、入店後しばらく待ち時間が出てくると思われます。
予約時間後30分(13:00)までには着席できると思いたいところですが…席もやはり離れる前提でいたほうが良い気がします。
後ろに予定がある方は先にご着席いただくようにして、お皿の枚数は各自で数えて写真に収めていただき、個人としてキーワードに投稿する形がベターだろうか。
至らない点が多く恐縮ですが、ご協力のほどよろしくお願い致します。
日和のことを語る
特に体調が悪かったとかではないけど、おやつどきに帰宅して夕方からこの時間まで寝ておりました。強いて言うなら食べたものが食べたもので胃もたれフラグがあるくらいですが…そろそろ布団から出るか。
あけましておめでとうございますのことを語る
おはようごさいます。今年もよろしくお願い致します。
コネタ何の報告かわかりませんがのことを語る
実は直前の綾鷹投稿後に声が戻っていました、ご心配おかけしました。事情によりまだ外ですが、あと少しで家につきます。
前にも描いたような気がするのですが、我が家では寝て起きるまで年明けの感じが薄いので、ご挨拶は明朝させていただきます。
綾鷹千本選ばれ慣らしのことを語る
なんとなく撮りためてました。
来年も1日1綾鷹以上頑張るぞ〜
残り470綾鷹!
…[全文を見る]
これからのさくせんのことを語る
・家に帰る
・年を越す
・今夜、寝る
・明朝、起きる
・重箱に入れられたおせち料理らしきなにかを食べるかもしれない(朝食)
・父方親戚会(昼食)
・帰宅後、酒を飲むかもしれない
・明日の夜、寝る
・明後日、母方親戚会(昼)
・明々後日、なにかする
・4日、誰かさん始め予定
日和のことを語る
皆様、穏やかな年末をお過ごしのようで、何よりです。
日和のことを語る
やっぱ29日のうちに投稿しておくべきだったか…ぐぬぬ
健康身体の些細な不具合のことを語る
クリスマスを過ぎた頃から、何故か鼻水鼻詰まりがおさまりません。どうやら、気付かぬうちに鼻垂れ小僧みたいな状態になっているらしい。鼻風邪なのかなぁ。ものすごく困るわけでもないけど、ふと気付いたときに恥ずかしかったりするので、どうしたもんかな。