「ワイルド・ストーム」
・今年度ベストなかよし兄弟映画(1/14時点)
・タイタスちゃん(@イントゥザストーム)に次ぐ素敵な特殊車輌登場!その名はドミネーター!その他車まわりのシーンが無駄にカッコいい。あと助手席から開いたドアを蹴って反動で締めるの流行ってほしい(あかん)
・「弾切れだわ!」「なんでだよ!」「撃ったからよ!」
お話しするにはログインしてください。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「セッション」
・うん、この監督とは気が合わない。
・たとえ素晴らしい才能を見つけ出すためだったりそれで見つかることがあるとしても、そのために楽しくてやっていたことが楽しくなくなって辞めてしまう子が何人も出るような指導を私は肯定したいとは思わない。
・音楽も別段新しくも感じないし、そんなにいいかなぁ?と疑問符。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ビューティフル・デイ」
・近年稀に見る原始的な方法で闘う殺し屋。生業は殺し屋なのか何なのか。(友会された少女を助けるのを生業と書かれていたりもする。)
・時折差し込まれるフラッシュバックのシーン。トラウマを抱えていたりもするが、根本的には温かい人なのかもしれない。その他説明不足な部分もあるので、行間を読まないとか全部説明されたい人にはダメかもしれない映画。
・あらすじとポスターを見た私の想像とは違った映画で、なんか終始ドキドキしていた。作中で出てきた映画と関係あるのかな、ないのかな。なんか全部嘘だったといわれても納得しちゃう映画でした。ふむふむ。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
インターステラー
・SFでよくあるやつだから大筋はあらかた読めたが面白いなあ
・文明は失われつつあるが砂をかぶっても平気なノートパソコンがあるテクノロジーのデコボコ感
・それにしてもあのコールドスリープ装置はオーバーテクノロジーなのではないか
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「光」
・音声ガイドはこうやって作られているのですね。
・物語に重要に関わるローライフレックス2.8Fの存在感たるや。
・樹木希林さんが語ると、音声ガイドがちゃんと物語に聞こえてくるのは流石だと思いました。ラストシーンに答えが見つかってよかったです。
・
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
聞いて下さい。前席の方の頭で画面の 36 分の 1 くらいが隠れてしまったのです。それも真ん中だったので字幕が結構見えません。「ああ、映画において、台詞って重要なんだなあ」とかみしめること数分。でも両隣も後列も満席だったので、まさか前のめりになったりくいくい頭を伸ばすわけにも行かず、覚悟を決めて、勘で見ました。そんな2019年最初の作品は『迫り来る嵐』("暴雪将至 The Looming Storm" 2017 年 董越ドン・ユエ)です。
・彩度の低い、限りなく墨絵寄りの視界に古い工場と冷え冷えとした川とぬかるむ道と明日がどっちかもわからないような暮らしがあって、そこにずっと雨が降り続けている。
・一度認められて、そっちから光が射しているような気がしてしまって、ただそこに向かってまっすぐ歩いていたつもりだったのに、光が、と思いきや雪が。
・そして、嵐が来るという話。おすすめです。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「パトリオット・デイ」
・すっかり事件の内容を忘れていたので衝撃的でした。
・マーク・ウォールバーグ大好き。真面目なケヴィン・ベーコンもよかったよ。
・テロ絶対ダメ!
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
ファンタスティックビースト2
・ずしょさんが追われてた
・ずしょさんが見世物にされた美人と逃亡
・ずしょさんが隠された過去を追ってた
「あの人、ずしょさんだったよね?!」ってもちおにいいたい。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
オーシャンズ13
・双子かわいい
・前作まではタネ明かしで肩透かしくらう場面も多かったが、今回はそれがなくて痛快だった
・ダニーとラスティが二人きりになるとスクールボーイのような会話してるのかわいい
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ハクソー・リッジ」
・なんて心の強い人なんだ。
・日本軍の銃弾に、米軍の艦砲射撃のなかでも生き残れたの強運もすごい。
・あとはサム・ワーシントンさんがかっこよかったです。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ワイルド・ストーム」
・スーパー一般人映画
・「イントゥ・ザ・ストーム」よりも「フラッド」寄り
・雑な作りが嬉しい
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ヒットマン エージェント47」
・撃って撃って撃ちまくるー
・ターミネーターを思い出したのは私だけではないようだ
・息子Bはハゲが好き
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「SHOCK WAVE ショック ウェイブ 爆弾処理班」
1月4日、今年の映画館初めで見ました (ちなみに 2度目の「ミッション:インポッシブル/フォールアウト」と2本立て上映)
・新年早々、映画館での鑑賞1本目が この アンディ・ラウ主演の爆弾処理映画でしたヽ(゜∀゜)ノ
・え、そこで場面転換するのはちょっとどうなん? と思うようなタイミングで1年後になったりもしますし、ん? て感じのとこもなくはないんですが、見ているうちに、アンディ・ラウがかっこいいから まあいっか! みたいな気分になってきます ヽ(゜∀゜)ノ
・と、油断してたら ラスト……!! (´;ω;`)
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『ボヘミアンラプソディ』
・自分の中のめんどくさい子がモヤモヤするのを問答無用で押し流すQueenの曲の力すごい。
・前評判で膨らんだ期待に応える程には猫映画ではなかった。でも猫かわいい。
・ブライアン・メイのフレディを見る目に何故か毎回じんとした。何故か。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「遊星からの物体X」
・とりあえず燃やせばいいらしい
・様式美だからそれでいい
・あれ?アイツ死んだ?って人が多いけど、気にしなくていいみたいです
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「ボヘミアン・ラプソディ」
・4曲くらいしか知ってる曲なかったけど、物語とっても良かったしとても感動した。ドンドンパン♪って足と手鳴らしたかった。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「スピーシーズ」
・ベタなエロ系B級映画で、何がいいって宇宙からのDNAを移植された人間の苦悩みたいなのを扱わず、なんも考えなくていいように出来上がっている感じがいいんだけど、これって今の子が観たら怒るのかもしれないなぁ……
・宇宙DNAを移植した超成長する人間を追いますよチームが、そのプロジェクトの責任者っぽい人(超無能)と、政府のいろんな黒いことを消します係と、あっという間に状況を飲み込む専攻の違う学者二人と、霊視のできる霊能者ってのがとんでもでなかなか良い
・無能の責任者(ベン・キングスレー)の名前が「フィッチ」でした
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
『メアリーの総て』
・あの『フランケンシュタイン』を10代で書いたメアリー・シェリーの伝記映画
・の、はずなのに…なんか薄い…思ってたのとちょっと違った。エグみ出せる題材結構ありそうなのに…薄い…
・あと何か「あれ、この件てこういう話だっけ?」と思うところが多々あって、帰宅後史実の確認に走ってしまった。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
「バード・ボックス」
・マルコビッチさんは顔の表情が豊かだなぁ。
・サンドラ・ブロックさんは相変わらずおきれい。
・細菌か何かと思わせておいて、最後は「LOST」のような展開になってました。
今日観た映画(DVD)に3行コメント!のことを語る
オーシャンズ11
・常にもの食ってるキャラクター見てると胸やけする
・カーディーラーのとこでかかってた曲って、中古車屋さんのCMでよく聞くやつだよね?
・映画観てる側のみに向ける、ストーリー上は不要な嘘はない方がよかったな。