私はそのニュースを見たときに、会社に保育所作ってくれたり、補助出してくれるんだー!と思いました。
どちらにせよ、車通勤が出来る環境の人たちならいいでしょうが、通勤電車に子供を連れて乗るというのも無理でしょう。
子連れ出勤を取り入れているのも、授乳服メーカーですしね。。。
それなら保育園作るとか保育士の給料アップとかの方がよっぽど現実的ですよね。
あとは子供の病気休暇に手当てを出してくれるとか。
子連れ出勤って誰も幸せにならないでしょうね。
会社の形態とか色によるんでしょうけど。
お話しするにはログインしてください。
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
心のままに書く
子連れ出勤を政府が後押し、って論点ズレすぎでアホかって思うわー
子育てしたことない人が「これええんちゃう?」みたいなノリで語ってるとしか思えない。
別に育児したことないのが悪いと言ってるんじゃなくて、
あまりに的外れだから呆れてるのである。
子連れ出勤を推奨するのではなく、
子連れで出勤しなくてもいいような制度を充実させるのが重要なのでは…?
職場(と子の性格)にもよるだろうけど、
子供がいたら自分も周りも仕事に集中できるわけないでしょ…。
乳児だとしたら授乳(ミルク)やら離乳食やらおむつ替えに寝かしつけ、
泣いた~漏らした~吐いた~着替え~ってそんなの会社でできる?仕事しながら?
子連れ出勤推奨するくらいならテレワークの推奨の方がまだわかるような。
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
バード・ボックス・チャレンジって…
頭おかしいの?
動画サイトがどんどんエスカレートしてる。
運営側が注意するだけじゃなくて、削除しちゃえばいいのに。
今でも、怪我人が出てるし、その内、死人が出ちゃうよ。
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
市原悦子さんは数少ない千葉出身有名人で親しみを感じておりました…
ああ…
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
ニュースで、最近はなにやら絵描きも人手不足だという話を聞いた。
そんなに人いないのなら 雇ってくれませんかね(´・ω・`) 画力ないから使えないかw
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
暴行された子のメンバーの子が関与を認めたらしいけど、今後の処分を含めてもろもろどうするんだろう?
もちろん被害者の子はちゃんと引っ越しさせたんだろうね?
犯人は釈放されてるんだし、怖くて住めないよね。
いくらイベントに出禁になっても、他の場所には行けるんだから。
あの痩せ具合みてたらかわいそう(元々を知らないが)。
そのメンバーとも一緒にはやっていけないよね。
ファンに襲われたり殺されたりした有名人も過去にはいるんだから、ちゃんと守ってあげてね。
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
48グループメンバーの借りている部屋って寮じゃないけど運営がマンションごと借りていたりするらしいからどうだかね、、
あのこ、元からメンタルやばいこだから本当に心配
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
山口真帆ちゃんかわいそう。
その後引っ越しはさせてもらえたのかな?
男が3人、殺されると思うよね…
今後の心が心配。
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
豪雨による洪水被害にあった岡山県の生徒たちをエジプト政府がエジプトに招いてくれたそうです。(戻ってきた生徒たちが県庁に報告にいったそうです。)
何と表現していいのかわからないけど、おぉ…そうか…というニュースでした。
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
吉田輝星くんが日本ハムの寮に入り、練習もしていると聞いて、この子らは3学期は学校行かんでもいいの?と思ったけど。。。どうなんやろ?
試験もあるよなぁ?
うちらの頃は3月31日までは高校生だったような…
こういう子らは、特別なのかなぁ。
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
10歳でプロ棋士になることが決まった仲邑菫ちゃんという子がものすごく可愛い。
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
喧嘩両成敗というけど揉め事がこじれてるときは両方に問題がある場合が多いような気がしたりしなかったりしたりする。
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
昭和と平成の比較で、
「政治への信頼」が悪くなった、と答える人75%もいるんだな、やっぱり。
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
映像ちらっと見ただけだけど隣国の駆逐艦が航行中、国旗なり艦旗なりを揚げない、というのがちょっと理解できない。なんで国籍を隠すの?
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
死刑執行そのものより、朝突然
「お前今から死ぬから」
っていう宣告がこわい。
ある日突然殺された人からすれば拘置所での待ち時間あるだけましだろうと思うのかもしれない。
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
10月ごろの「おはよう日本」でランドセルの重さの話題。
小学一年生の平均体重は21kg、とある研究者が調べた範囲では小学生1年~3年生20人が通学で使ってたランドセルの重さは平均で7.7kgだったとか。
サンプルは20人ということなのでどこでもそうとはいえないけど、自分の体重の1/3~1/2近い荷を背負ってるってすごいことかもしれないな。まあ小学生時代はよく友達をおんぶしたりもしたものではあるけど。(まとまりのない文章)
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
エスパー伊東の会見に付き添ってるビトタケシ氏、ってあのビトタケシ!?
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
コンゴらしいが、カビラ大統領と連呼されるたびに「いーんです」の人の顔が浮かぶ。
ニュースニュースを微妙に気にする人のことを語る
いやぁ~ん。
羽生さん、竜王戦に負けちゃった( ;∀;)
羽生9段になっちゃった><