お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:today_k2
日和のことを語る

いつもは適切そうなキーワードを考えるんですが、なんかもうとにかく書いておきたいのでまたIDページへ。県内とIDページに引きこもった一日。

今日会った友人は2人とも高校卒業後すぐに社会に出た人たちで、社会人的な意味では先輩です。
私は高校時代文字通りネット弁慶で、最初期はmixi、後にTwitterではとても元気だけどリアルでは一匹狼という日々でした。

今日会った2人もそのTwitterで親しくなった人たちで、むしろ高校卒業後のほうがリアルで話すようになったという状況です。
直接会うのは、片方は去年一人暮らししている家に私が突撃して以来なので半年ぶりくら…[全文を見る]

id:today_k2
日和のことを語る

本当にどうでもいいし適切なキーワードも思い浮かばないのでIDページに書きます。
ぼやぼやとひらがなで書いていたときはおやつには多すぎる(といっても、昨夜のコース料理ぶりの食事なので1日単位で見ると少ないくらいの)カツ弁当を食べているあたりなのですが、その後隣の居間で父親が見ていた「七人の侍(NHK BSプレミアムでの放送)」の後半3分の1くらいを見ていたらだいぶ気分が良くなりまして、その間に高校の同期から夕食の誘いが来たのであれよあれよといううちに外出しています。隣の市なのでめちゃくちゃ気楽。深く考えず食べ放題的なお店を提案してしまったら通ったので胃袋的な不安はありますが、まったり楽しみたいと思います。

id:today_k2
日和のことを語る

うーん、さすがしゅくじつ(さいたまのいなかですまふぉをいじりながら)。

ぐあいわるくなるのわかっていてもふとんからでられなかったのです。
あしたひふかとさんぱつにまとめていこうかなぁとかぼんやりかんがえているけど、そのまえにきょうをどうするかかんがえるべきだとおもうぞ、わたしよ。
ってうってたらだれかさんがおおそうじしてるっておくってきたし、やっぱりわたしもからだうごかすべきかな。

しょうじきいっていまのわたしかなりもちべおちてるので、ごめんなさい。

id:today_k2
日和のことを語る

移転先候補リンクに関しては他の方がまとめていらっしゃるし、同窓会名簿としてははてなID一覧を作っておくのが最良の選択かなぁと思うので、どうにかして現在IDのある方の一覧を作ろうと思います。
途中でも25日くらいまでに公開しないといけないよな。というか、ある程度まとまったら公開して取りこぼしを確認したり載せたくない方の修正をしたりって感じかな。
時間だけは一応あるのでやれるだけやってみます。生暖かく見守って…というよりお助けいただければ幸いです。

id:today_k2
日和のことを語る

同窓会名簿の基盤を作るのは全然構わないのだけど
・そもそも移転先を全体公開(公開範囲の限定は今のところ考えていません)することに需要があるのか
・閲覧者が誰の移転先情報を知りたいのか(ここも恐らく全員の情報を知りたい方はいない気がしている)
というところにどう対応すべきか考えあぐねているという。
とりあえず今週中にWikiは借りるし表の基盤だけは作りますが、それをどう使うかは皆さん次第じゃないかなぁと。

id:today_k2
日和のことを語る

親の婚姻経緯と子の恋愛経緯は必ずしも関わりがないというか、うちの両親は特殊な見合いを経て結婚、娘2人は共に恋愛で結婚しそうだなぁというところです。
ただ、誰かさんと私はマッチングアプリ(笑)が始まりなので、最初から面識があったわけではなく。

控えめに言って可愛らしくも美しくもない私が何故恋愛対象として構ってもらえるかって、世話の焼き方が母親(「私の」ではなく「一般的に描かれているであろう母親像」です、念の為)みたいだからでしょうね。
元彼さんにも誰かさんにも言われたことがあるし、自分でも心当たりはあります。
むしろ末子のくせに甘えるの…[全文を見る]

id:today_k2
日和のことを語る

一気に申請してしまったので不慣れな職員さんには申し訳なかったけど、途中から専門の職員さんにバトンタッチして無事申請できました。ひと安心。

id:today_k2
日和のことを語る

1日あたり110本強飲めば3周目いけるようです。

id:today_k2
日和のことを語る

ええ、そうですとも。
2時間前に見た時点で、私は0鷹ではなく999鷹を狙っていましたから。

…飲み切るまで写真を上げないというマイルールを守ったからなんですけどね。
あとはラストに相応しい文面が思い浮かばなかった。
ほっとしたところで家を出発します。

id:today_k2
日和のことを語る

このIDは割と取れてます。_使えないところでは-とかxに変えたりしていますが。
ハンドルネーム自体はよくあるものだと思うので、IDで判断してもらえたら。

id:today_k2
日和のことを語る

動画を貼るために聞いた時点で頭のくらくらが悪化というか長引いてるのに、普通にiPadで曲流して聞いてる私はついに気が狂ったんだろうか。
その上、若干喉が痛み出してるのに口ずさもうとしている。カラオケに行った直後またカラオケに行きたくなるのは何故だろう。
酒を飲んだ後よりタチが悪い気がする。表現が難しいけど禁断症状っぽい感じ。変な方向に覚醒しているというか。
こんなんで明日朝から真面目な手続きできるのかな。いややるけど。

一応次で地元駅なのでご安心ください。

id:today_k2
日和のことを語る

ちょっと心臓に悪い

id:today_k2
日和のことを語る

はなからカオスになる予定の履歴を更にカオスにするつもりで選曲しております。
私の記憶が正しければ、カラ鉄って会計時に全曲レシートが出るような。

id:today_k2
日和のことを語る

たぶんだけど、ビートル部はカラオケで集まったほうがよいと思う。とりあえず歌える場所。

id:today_k2
日和のことを語る

湯のみナンバー1…?

id:today_k2
日和のことを語る

大学バレ通り越して個人バレしそうだけど、なんで民間の一試験でこんなに衝撃を受けているんだろうと思われている方もいるかもしれないので理由をば。

私、こう見えて(?)大学学部の特別プログラム(応募後、1年次の成績評価で選抜される)に所属しておりまして…
その特別ブログラムでは、2つの資格を取得することが目標にされています。
片方は指定の授業をいくつか履修し修得することで得られるもの、もう片方が今回の資格です。
私は前者の資格に強い関心があったのですが、特別プログラム生の特典として「資格試験や申請にかかる費用は大学に負担してもらえる」というの…[全文を見る]

id:today_k2
日和のことを語る

カラ鉄の採点機能って、大手の精密系やランキングバトル系とは違うというか、自宅でできるタイプのカラオケマイクについてる採点機能よりタチが悪いと個人的に思ってるので、あれなら無いほうが良いかもしれないとか(そもそもカラオケ部的に採点はするのか)。
そういえばあまり音楽の趣味を明かしていない気がするけど、初カラオケの人たちに対して何を歌おうかとか。
細かいことを気にせずにやりたいようにやるべきかとか。
ぼんやり考えつつ帰宅しています。

id:today_k2
日和のことを語る

カチューシャってさりげないけどわかりやすいな…

id:today_k2
日和のことを語る

アイコンのイラストもそうだし、実際にお会いしたことのある方はお気付きだと思いますが、私の髪型は基本的に波打っています。髪を切った直後はそれなりに落ち着いていますが、翌日から前髪が曲がり始め、のびていくにつれて他もうねっていきます。ちなみに今は私としてはそこそこ長い…というより多い状態で、今月中には切りに行きます。
これといってオチもないんですが、私の頭上では毎日爆発が起きていると思うと、人体って不思議だなぁという感じです。

id:today_k2
日和のことを語る

というか、もしかしなくても明日ダイヤ改正では…
うっかり乗り継ぎ失敗とかだと困るので、各所の新ダイヤを確認しよう。