・ひよこ豆の焼きコロッケ 豆腐マヨネーズソース添え
・レタスとトマトのサラダ
・切り干し大根煮
・野菜の重ね煮とわかめのお味噌汁
・麦ごはん
二年前の今頃習ったレシピ。遠いけどまた教室に行きたいなあ。
ちなみに梅雨時は乾物が体によいそうですよ。
お話しするにはログインしてください。
・ひよこ豆の焼きコロッケ 豆腐マヨネーズソース添え
・レタスとトマトのサラダ
・切り干し大根煮
・野菜の重ね煮とわかめのお味噌汁
・麦ごはん
二年前の今頃習ったレシピ。遠いけどまた教室に行きたいなあ。
ちなみに梅雨時は乾物が体によいそうですよ。
久しぶりに肉じゃが作ってます。
わが家ではほとんど食べたことがないけど、ここら辺は豚肉で作る人が多いみたい。私もいつもは豚肉だけど最近は牛肉が多い。今日も牛肉。今、煮込み中です。
遡って読んでいたら皆様のおいしそうな晩ごはん投稿が出てきて、すでに晩ごはんが食べたくなっています。
照り焼き焼豚/エリンギのオイル煮/ほうれん草のおひたし
今回はマッシュルームではなくエリンギで〜
こちらもこちらでアリな味!
(承前)つい出来心でよだれ鶏をつくってしまったため、お子様ランチ断念。当初は「ミニハンバーグ、スパゲッティナポリたん、チキンソテー」のプレートにトマトやら紫キャベツやらアスパラやらをあしらって……というつもりでした。お子様ランチはいつか必ず。
スコッチエッグとコールスロー(茹でたけど)、粉チーズとコショウのパスタを作りました。
スコッチエッグ、どれくらいのボリュームになるか分からず(初めて作ったので)6個も作ったのだけれど、思いの外大きくなってしまい1個でお腹いっぱいでした(笑)明日の朝と昼も食べる分と考えても多すぎる…!祖母にもおすそ分けしようかな。
作り方通りに作った割には衣が揚げすぎたようになってて「おろろ…」ってなりましたが、食べる分にはよく火が通っていてよかったです。
2日間、力入れて夕飯作りましたが明日は何作るか未定です。
今日はお子様ランチにするから。
豚肉の炒め物/作り置きのオクラおひたし
期限切れかけだったりしなびかけてた食品をひと通り消化〜
おにくにマヨは つみのあじ…!(カロリー面で)
今日買い出しに行っていわしを買ってきたので、梅煮を作りました。
(皿に移してなくて鍋の写真ですみません)
明日はスコッチエッグ作る~
穂先が傷んで切られたアスパラが叩き売りになっていたので(5束で200円)ポタージュにでもするかと購入。
一束分を斜めにスライスして玉ねぎ、ベーコン、ピーマンと共にナポリタンに。写真は明日のお弁当分。
お仕事早上がりして映画のイベント上映行って帰ってこの高揚した気持ちに見合うのはきっとカレーだ!と思ったけれどレトルトのストックもなく時間的に購入も厳しいのではじめてフライパンで作る時短カレーというやつを作ってみた。この時間に。
例によって計量を怠ったので思っていたのとは少し違う食感のものができたけど、味をまとめるための保険としてトマト先輩にご助力いただいたのでまあまあ食べられるものが出来た。トマト先輩は今日も偉大であった。
日曜日に作った牛たたきなど。痛んでやしないか心配でしたが味に異常はなく夕食後2時間経過して私は元気です。
ヤッター! id:nyannyan5さんからアスパラガスが届いた~!。
早速肉巻きにしていただきました~!
アスパラ、サクサクと甘くて美味しい~♪
今日は酢豚~
ほうれん草ともやしのポン酢和え
チーチク
以上です!
肉じゃが、きのこ汁
アスパラと玉子のトマト炒め
ひじきと大豆の煮物、棒棒鶏、青柳と鳥貝の酢味噌和え
…[全文を見る]