お話しするにはログインしてください。

|

Tips:各種タイムラインは RSS に対応したアプリケーションやウェブサービスで更新情報を受信できる。
id:taiseiteruteru
晩ごはんのことを語る

今日は豚の炒め/ほうれん草のおひたし

久々におひたし作りましたがやはり美味しい…これだけでご飯一杯行けそうです。

id:RosyMoon
晩ごはんのことを語る


ラタトゥイユ
棒棒鶏
ゴーヤと紫玉ねぎの梅おかか和え

ゴーヤチャンプルー

ゴーヤの肉詰め

あとは残った肉だねと鶏胸のゆで汁で肉団子と春雨のスープ

ゴーヤ祭り。
きゅうり、トマト、ピーマン、なす、ズッキーニ、ゴーヤと夏野菜が大量に持ち込まれたのです。

id:A-chi
晩ごはんのことを語る

今シーズン初の枝豆と
豪華自家製漬物盛り合わせ。
玉子焼きは妹君得意のコンビーフとキャベツ、チーズ入り。

id:taiseiteruteru
晩ごはんのことを語る

冷しゃぶと味玉

味玉の漬け込み、初めてでしたがわりと良い感じになってたのでかなり嬉しい…!

id:PlumAdmin
晩ごはんのことを語る


テーマは健康。食後にアイス食べたけど。

id:saku-ra-id320
晩ごはんのことを語る

・カレイ焼いた
・ポテトサラダ
・昨日妹が作った大量のシューマイ

id:Yoshiya
晩ごはんのことを語る

4日目のカレーで作ったカレー南蛮そば&焼き鳥
そばはカレー出汁の下に埋まっています^^;

id:poolame
晩ごはんのことを語る

トマトでスープをこしらえましたわ! ガスパチョではなくミネストローネ寄りのなにかよ。ほかには、以下のようなものがあります。
・もずくとキュウリの酢の物
・大根と人参のきんぴら
・薄切り豚肉で撒いた茄子、しめじ、オクラの煮物 大根おろしを添えて
・焼きパプリカとミニチーズハンバーグ

id:taiseiteruteru
晩ごはんのことを語る

卵そぼろととりにく丼!

そぼろがいい具合にほろほろに出来ておいしかった!

id:taiseiteruteru
晩ごはんのことを語る

とりにくとおみそしる

あげるの忘れるところでした〜

id:taiseiteruteru
晩ごはんのことを語る

とりにくともやしと姫路で買ったご飯のお供

ご飯のお供、神戸牛使用とのことで気になって買ってしまいましたが、程よく甘じょっぱくてかなり美味しい…!

id:muimoi
晩ごはんのことを語る

完熟トマトをいただいたので、

トマトのパスタwith我が家のパセリ を作りました。

トマトの酸味、パセリの風味が最高〜(´¬`)
ちなみに肉はなし。
なので、たんぱく質を補うために、インスタントの牛乳で作る冷製かぼちゃスープを飲みました。

デザートには旅先で買った白凰という名前の桃をいただきました。
とっても甘くておいしかったです(´¬`)
(糖度13度と書いてあった)

id:poolame
晩ごはんのことを語る

しょうがたっぷり鶏団子鍋よ。暑いから大根おろしをたっぷり添えて涼しさを表現するわ。

id:taiseiteruteru
晩ごはんのことを語る

今朝関西旅行から帰って来たので、今日から自炊再開です〜

旅のまとめはまた後日っ

id:saku-ra-id320
晩ごはんのことを語る

・回鍋肉(くっくどぅー)
・きゅうりの浅漬け
・カボチャ煮物
きゅうり、今年は豊作らしく、あっちこっちから10本ほど届く。
会社のパートさんに配ったりしてるが、毎日では迷惑だよね(^_^;)
浅漬け、からし漬け、もろきゅう…そろそろキューちゃん作りましょうか。

id:RosyMoon
晩ごはんのことを語る


お好み焼き

蛸ときゅうりの酢の物
ねぎサラダ
長芋短冊

あとは鶏もも肉の塩レモン焼き
舌平目のムニエル
お弁当用の高野豆腐の玉子とじと小松菜おひたし

雨の合間に買い出しに。
今週は金曜から連休なのでお弁当用の作り置きも少なめ。

id:saku-ra-id320
晩ごはんのことを語る

茄子を揚げて肉味噌かけた
いんげんのごま和え
温野菜サラダ(ブロッコリー・じゃがいも・にんじん・かぼちゃ)

id:poolame
晩ごはんのことを語る

メインがウィンナー(ちょっと大きめだけど、一本)という挑戦。それに大根の煮物ともずく酢と納豆と味噌汁。

id:taiseiteruteru
晩ごはんのことを語る

とろろ豚丼/おみそしる

明日から二泊五日(深夜バス利用)の関西旅行に出るので、しばらく自炊はお休みおやすみ〜
明後日からはくいだおれ!

id:koromama
晩ごはんのことを語る

昼ごはん野菜炒めが沢山余ったのを利用してビーフン炒めを作りました。
鶏モモは塩麴をまぶしてフライパンで焼いただけ。
大根葉は煮るには大きくなりすぎたと思ったけど以外に柔らかくて美味しかった。
コロパパ上手に育ててくれました。