お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:jazz-bass
音楽今聴いている音楽のことを語る

What is hip ? (cover ) - TOKYO GROOVE JYOSHI 【HQ】

 
YouTubeトップページ開くなり「あなたへのおすすめ」に、
Tower of Powerの曲名が表示されてたので、開いてみました。
 
三味線は世界最古のフレットレスベースかもしれません。

id:jazz-bass
音楽今聴いている音楽のことを語る

Got To Get You Into My Life - Leonid & Friends (Earth, Wind & Fire cover)

 
Earth, Wind & Fireによるビートルズ楽曲のカバーのさらにコピー。
ロシアのシカゴ完コピバンドです。

id:jazz-bass
音楽今聴いている音楽のことを語る

The Beatles - Something (2019 Mix / Audio)

 
これ、めちゃくちゃ音が良くなってて驚愕しました。
50周年盤買おうかな。2009年のリマスター再CD化の時も
アビーロードは買ってます。10年ぶりか。

id:jazz-bass
音楽今聴いている音楽のことを語る

Louis Cole & Genevieve Artadi of KNOWER feat. by WDR BIG BAND: Gotta Be Another Way

 
YouTubeで「あなたへのおすすめ」をひたすら辿り続けていたら
最終的にこうなった、2019年版。

id:jazz-bass
音楽今聴いている音楽のことを語る

Sex over the Phone/Village People(1985)

BEYOOOOONDSが「Go West」をカバーした影響でヴィレッジピープル再評価を……。
 
このLP持ってます。処分品同然の中古レコードが詰められた段ボール箱入りのコーナーで
105円(当時の税込価格)でした……ジャケ写は今で言うコスプレ姿でこっちを見ている6人の男たちに、
この表題が大書きしてありました。絶大なインパクトでしたね。
 
映像は今日初めて観ましたが、「PHONE」というものは、
受話器(これも今や死語か?)にカールコードが付いてて当たり前のイメージだったんですね。
それゆえ、ダンスの小道具にまでカールコードが。
 
NTTがショルダーホンを発売したのが1985年。

id:jazz-bass
音楽今聴いている音楽のことを語る

He's the Greatest Dancer/Sister Sledge(1979)

昨日も今日もYouTubeの「あなたへのおすすめ」としてサジェストされまして。
 
きいてみたら、Bernard Edwardsさんによる、神出鬼没な感触のベースがとっても良い。

id:jazz-bass
音楽今聴いている音楽のことを語る

決して彼等のようではなく/オフコース(1982)

1982年7月1日発売の「I LOVE YOU」というLPレコードに入っております。
10年以上前にこの曲を聴いたときは「何じゃこりゃ?」って感じでしたが、
 
今は、毎日思ってても記録しない類のことを文字にしたらこういう感じだろうなあと
考えております。

id:jazz-bass
音楽今聴いている音楽のことを語る

Can't Get Enough Of Your Love Baby/Barry White

NBA入りが決まった八村塁さんの声がイケボすぎて、
バリーホワイトを思い出し、今日の通勤・退勤BGMでした。

id:jazz-bass
音楽今聴いている音楽のことを語る

Que Sera Que Sera/Sly and The Family Stone(1973)

 
子供の頃持っていた謎の盲信……普通に流れに任せて暮らしていれば、
のび太のパパやマスオさんのような人生が自然に待っていると思っていたという、
あの確信は何だったんだろう……という気分を音楽にしたら、まさにこれですな。

id:jazz-bass
音楽今聴いている音楽のことを語る

KEEP ON 上昇志向!!/Juice=Juice(2016)

作詞・作曲:前山田健一 編曲:ダンス☆マン/ブラスアレンジ:川松久芳
 
さきほど見てきた神保彰さんのライブで、ももいろクローバーZの楽曲が4曲メドレーで演奏されてまして、
さらに、マイケル・ジャクソンの没後10年にちなんで10曲メドレーもあって、
 
うちに帰ってきてこの曲を思い出しております。かつてももクロのソングライターだった前山田健一さんが作曲で、
Michael Jacksonの「Don’t Stop 'Til You Get Enough」に寄せた作りになっているが、
カシオペアの「The Continental Way」にも似ている(ように私には聞こえる)。

id:jazz-bass
音楽今聴いている音楽のことを語る

ラッシュ・アワー・ジャンクション/松岡直也

 
うわああああ、もう何年も前に削除された動画が復活していた!
ドラムは神保彰でベースが櫻井哲夫です。
 
4:36あたりのユニゾン部分、バウンスの3連のノリに
パーカッションが均等な16符音符を混ぜることで4連符が聞こえる、
これが大好物でして。

id:jazz-bass
音楽のことを語る

最近買ったCD/配信のアルバム:
 
萩原健一「熱狂雷舞」(1979)
HMV通販で取り寄せて、かなり日数経ってから届きました。
ライブ盤。柳ジョージ&レイニーウッドの演奏とても素敵……。
 
Narada Michael Walden「The Dance of Life」(1979)
YouTubeでおすすめに表示されるがままに聴いたらとても良かったので。
 
Montana Orchestra「Heavy Vibes」(1983)
仕事の退勤時にしょっちゅうAmazonプライム音楽で聴いてたのが
突如消滅したため購入。ベースバッキバキ。
 
MFSB「Love Is the Message: The Best of MFSB」
ソウルトレインの「T.S.O.P.」が滅茶苦茶かっこいいことに気づいて購入。
 
これを「平成最後」に聴いていた音楽なのです!
あとで都合の良い思い出を捏造したりしないように記録を……w

id:jazz-bass
音楽今聴いている音楽のことを語る

Dionne Warwick - What The World Needs Now

時間が経過するのは当たり前のことではありますが、
この曲が作られた1960年代って、もう「50年前」なんですね……。

id:jazz-bass
音楽今聴いている音楽のことを語る

Borderline/Juice=Juice

作詞・作曲:星部ショウ
 
こちらいつレコーディング音源化するのでしょう……宮本佳林のパートが素晴らしい。
 
星部さんってスティービー・ワンダーとか好きなんじゃないかと、メロディを聞くたび思う。
アレンジメントはおそらく平田さん。あふれ出る角松敏生感。
 
これこそ2010年代後半型アイドル歌謡!

id:jazz-bass
音楽今聴いている音楽のことを語る

大阪で生まれた女 萩原健一

さっきテレビで少し流れてましたね。
 
井上堯之 柳ジョージ&レイニーウッド

id:jazz-bass
音楽今聴いている音楽のことを語る

Downtown Life/Daryl Hall & John Oates(1988)

このMVで流れてるのは「Urban Mix」というバージョンで、
iTunes Storeで入手できました。
 
昭和のカズレーザーことダリル・ホール。

id:jazz-bass
音楽今聴いている音楽のことを語る

アンジュルム『恋はアッチャアッチャ』(ANGERME [Love is Accha Accha])(Promotion Edit)

作詞:児玉雨子 作曲:星部ショウ 編曲:平田祥一郎
 
これは凄くいいなあ……曲もいいし京急蒲田駅もいい。