お話しするにはログインしてください。

|

Tips:“ユーザ名/話題”という形式の「話題」は、その人専用の話題となり、他の人は書き込めない。
id:saku-ra-id320
日常のことを語る

カルディ部

檸檬堂も好きですがこのレモンサワーの酸っぱさも好き~

id:saku-ra-id320
日常のことを語る

今日は2時から5時半まで友人と出かけてお喋りしてきました。
コロナウイルスの話→健康→親の話→映画→おいしいものの話などいろいろ。あっという間に時が過ぎました。楽しかった。
半年ぶりにコメダ珈琲に行き、瀬戸内レモンのシフォンケーキとカフェオレ2杯。久しぶりに外でコーヒー飲んだわぁ。

id:saku-ra-id320
日常のことを語る

置き場所が無いからとりあえずあそこいれとくか、というあそこの部屋を今日父母と整理・掃除しました。
何故かというと明日、全く知らない人が来るからです。
先日亡くなった叔父の友人達がおくやみ欄を見て連絡してきたのです。
諸事情あって仏壇のある父の実家には今もう誰も住んでおらず電気も水道も止めてあるのです。
まさかそこへお通しする訳にもいかず、急遽遺骨を一時的に我が家へ持ってくる事に…仏壇はありませんがお焼香くらいは出来るようにしました。
叔父は元気だった頃は音楽や政治に活動的でした。きっとそこでの友人だと思います。本人の希望もあって葬儀らしいことはほとんどしなかったので見送ったのはうちの両親だけでした。
私はこういうときに駆けつけてくれる友人がいて良かったなぁと思いました。ありがたいことです。
さくぶん~。

id:saku-ra-id320
日常のことを語る

しろくまカフェ高田馬場店閉店しちゃうのか…1度行った時どこを見回してもアニメの世界観がたっぷりあって、従業員の方も親切で、ガチャを2回も詰まらせた私に笹子さんは優しく接してくれた。
残念だなぁ。もう一回行きたかった。
移転先が宮古島…み・や・こ…?沖縄のゆったりした時間の中でのしろくまカフェもいいものかもしれません。どんな風になるんだろうか。情報が楽しみです。

id:saku-ra-id320
日常のことを語る

他店にお手伝いに行ったとき、向かいのテナントがゲームコーナーだったんですが、その場所には子供達ではなく年配の方達がいた。
私「いつも来てるの!?」
他店の社員さん「毎日来ていますよ。グループでお喋りしてる人とか一人で黙々とゲームしてる人とか」
私「えーなんのゲームしてるんだろ」
他店の社員さん「コインを入れてコイン落とすやつですよ」
私「あーー(あれか)…そんなに集めてどうするんだろ、コイン」
社員さん「リザーブしておけるんですよ」
私「明日それ使って…?」
社員さん「またコイン落とす」
私「…はーーーーー」
まあ。家にずっといるよりは刺激があっていいのか。顔見知りと話しも出来るし。ご老人のコミュニティーがこんなとこにもあるんだねぇ。

id:saku-ra-id320
日常のことを語る

玄関先で済ますつもりが結局、友人の家に行ってご焼香してお話しを聞いて20分ほど滞在してしまった。
やはり今は家族葬が多いらしく、いろいろ規制もあるようだ。この前聞いた会社のパートさんの話とほぼ同じだった。
友人は「簡素が一番いいわ」と言っていたがお母さんはもっと多くの人に見送りして欲しかったそうな。
「このご時世なので」と言われると納得せざるを得なかったようだ。
新しい生活スタイル…かぁ。

id:saku-ra-id320
日常のことを語る

友人のお父さんが亡くなった事を20日も経ってから知ったのでこれから行ってくる。
うちの父と同じくらいの歳なんだ。
こんな状況だし、夕食の準備の時間だし、玄関先で失礼しようと思うのだけどどうだろう…

id:saku-ra-id320
日常のことを語る

会社でこの夏飲んでいる珈琲

濃くておいしい。牛乳で割ってカフェオレにして飲んでます。

良く見たら新潟の「鈴木コーヒー」という所のらしい。これはスーパーで売ってたんだけど、ドリップコーヒーも飲んでみたい。
調べたら伊勢丹に入ってるようなので今度行ってみようっと。

id:saku-ra-id320
日常のことを語る

「袋はお持ちですか?」
これこの先ずーーーーと言わなきゃならないのかなって思うとうんざりしますが仕事モードに入ると機械的に口から出るのでそう苦ではない。
最近ではこちらから聞く前に袋を出してくれるお客様もいらっしゃいます。そういうの非常に助かります。
「お入れします」とだけ言えばいいので^^
でもマイバックを触られるのが嫌なお客様もいらっしゃるので常連さんの好みも把握しなくてはいけないのです…
by服屋店員のつぶやき

id:saku-ra-id320
日常のことを語る

大雨の日に服買いに来る人なんていやしませんわ~
おかげで倉庫の断捨離できました。ただいまー。

id:saku-ra-id320
日常のことを語る

ミスドのミックスベリージャスミン

タピオカみたいにベリーが最後に残ってしまった(^_^;)

id:saku-ra-id320
日常のことを語る

外が25℃と涼しいので、部屋の本棚とCD棚を入替える作業に手を付けたが汗だくである…
CD棚の後ろのほこりがひどかった。これが咳の原因かもしれないなぁ
まだ途中だけど夕飯の準備する~。

id:saku-ra-id320
日常のことを語る

リフォームがほぼ終ったので部屋を元に戻す作業をしています。が、やりたくないほうが勝っているのでアイスコーヒー飲んだりパンこねたりネットみたりと現実逃避しています。
リフォーム自体は業者と細かいことで揉めたのでグッタリ…なんどここではき出して書こうと思ったことか…
仕事が雑なのよーーーー!!
夜になると妹のグチ大会が始まるという3週間でした( ̄∇ ̄)最終的には母も加わることに( ̄∇ ̄)
まあもう終ったからいいや。

id:saku-ra-id320
日常のことを語る

帰宅して横田滋さんが無くなった事を知る…無念だっただろう…
拉致された方達が一時帰国した時に、空港で一生懸命写真を撮っていた時の笑顔が今でも忘れられない。
めぐみさんに会わせてあげたかった。どうか安らかに…合掌

id:saku-ra-id320
日常のことを語る

ところでおはようお姉さんって何歳なのかしら?
(永遠の)17歳とか。井上喜久子さんみたいなものかしら。

id:saku-ra-id320
日常のことを語る

本日は初めて行く店舗へ応援に行きました。普段と違う客層と初めて会う従業員の皆さんにとまどいながらも閉店時間までお手伝い。なんだか精神が疲れましたよ。でも楽しかった。
おいしい幕の内弁当とお茶付きだったのでそこも満足。
今日は7時起きのつもりが案の定1時間も早く目覚めたので、もう眠くてしょうがありません。
おやすみなさーい。

id:saku-ra-id320
日常のことを語る

今日のお酒

チョーヤ梅プレッソ

梅星…すっぱい。

id:saku-ra-id320
日常のことを語る

2週間くらい前から断捨離中ですが1番大きな燃えるゴミ袋を6つも出したのにまだ捨てたいものがある
特に多いのが雑誌の切り抜きと今はもう観ることができないVHSビデオテープ120本(市販のもの50本昔のドラマやバラエティーを録画して編集したもの70本)どんだけ不要品の中に囲まれて生活していたんだろうか…
久しぶりに棚に空きができました。

id:saku-ra-id320
日常のことを語る

普段読むことの無い東京新聞、社会面では無くエッセーや人物を取り上げたもの、連載、編集後記、日めくりチョウカンヌなどを読みました。
たまに違う新聞読むのも楽しい。何故か4日ぶんだけ2部入ってた。

id:saku-ra-id320
日常のことを語る

今日のお酒

久々に見つけたから3種類買っちゃった

うまし!