昨日は去年開院した新しい病院に行った。
先生が話し方も体型も髪型も大泉洋にそっくりで、にやにやしながら診察受けた。
ちなみに顔は全く似ていなかった。
お話しするにはログインしてください。
日常のことを語る
日常のことを語る
役所で手続きをしたついでに、久々に図書館に行った。一人用の机といすが満席で、皆さん静かにお勉強しててこういう環境が久しぶりで新鮮でした。
家にいるとパン焼くかお菓子つくるかナンプレしてるか動画をダラダラ観てしまうので、デジタルデトックスにもいいしまた行こうっと。
天気のことを語る
恵みの雨が降っています。
雨が降るのいつぶりだろうか⋯
1ヶ月半くらい前から、佐渡の田んぼの水が少なくて危ない、と農家さんから聞いていたので降って良かった。
災害級になるのは困るけど。
日常のことを語る
あっという間に8月だー。
有給消化に入って1週間。毎日求人情報とにらめっこしてたけど3日に1回くらいでいいみたい。
今月末くらいまではのんびり過ごそうと思う。暑いし。
エアコンついてる部屋で映画やネトフリを観てるのが一番ですわ。自堕落な生活を満喫してます。
映画のことを語る
「海がきこえる」観てきました。
こんな風な高校時代を過ごした訳でもないんだけど、学生時代の空気感や窮屈感を思い出しました。
飲み会の帰り、商店街シャッター通りに人が全然いないとことか、地元みたいでデジャブ。
主題歌も当時のものだなぁと初めて聞いたのに何故か懐かしい。観て良かったです。
帰りに伊勢丹で「リトさんの葉っぱ展覧会観てきた」新潟に来てくれて嬉しい~。
小さい葉っぱに細かい切り抜き実際観たらすんごい!
一時間くらい観てた。
…[全文を見る]
おやつのことを語る
「パン作り」
夏は発酵が早く進むのでパン作りが楽ちんなのだが、玉のような汗が吹き出る。
チョコチップとくるみのちぎりパン
今度はフォカッチャ作ろうかな。
映画のことを語る
「国宝」
めちゃくちゃ濃密な3時間だった。上映時間の長さに観るのをためらっていたのだが、あっという間の3時間。キャストの皆さん素晴らしかった。
学生時代役の子もとても良かった。歌舞伎の演目も見応えあって目が離せない。演目のお話を知っていればもっと面白かったかも。
万菊役の田中泯さんの存在感が圧倒的でまばたきができない・・・目がパキパキになる。所作が美しかった。
成功も挫折も羨望も嫉妬も乗り越えてこその人生だと考えさせられるし納得もできる。観て良かった。
パンダのことを語る
寂しいし悲しいのでTwitterのパンダ関連を避けていたのですが、ちゃんと見送らないとね。
日本で最後の観覧日。みんな元気に竹食べてて良き。
永明さんと良ちゃんが白浜で繋いできた生命、どうか中国でも広がっていきますように。
仕事のことを語る
ここ3か月の間、本職とは別のイベント販売員として毎月10日くらい仕事をしている。
毎日1000円くらいのゴージャスなお弁当とお茶&コーヒーがつき、送り迎えありの仕事だ。
車で一時間くらいの通勤なのだが自分で運転する訳でもないので楽である。
正直、本業が廃業になるので、このイベント販売をずっと続けたいくらいなのだがこちらも来月で終了が決まっている。人生はままならない・・・
映画のことを語る
「ヒットマン リサージェンス」
韓国映画でヒットマンという題名からさぞかしハードボイルドなのかと思いきや、予想は見事にハズレました。
ギャグじゃん。面白かった。女性に弱い元同僚とか、強いだけじゃなく美しく魅力的な妻や、周りも人物も良かった。
核爆弾の扱いが軽いのだけはちょっと引っかかるけど・・・映画だしエンタテイメントなので大目に見ることにする(何様)
テレビのことを語る
久々にTVを観ている。世にも奇妙な物語の傑作選。
BLACK ROOMは24年経っても面白い。
私は列車に乗って駅弁を食べるとき、いつも思いだすのがこの「夜汽車の男」である。
食べるバランスいつも考えちゃう。
日常のことを語る
最近は、のぼりべつクマ牧場の子グマ寝室配信を観ている。
ズーラシアのライくんとか仙台の双子こぐまの成長も楽しみです。
動物を観ることで(映像だけど)癒やしをもらっています。
日常のことを語る
GW特にどこへ行くこともなく睡眠を貪っています。休みの1日の睡眠時間8時間です。
4月に旅行行ったし今月は控えようと・・・でもまたどこか行きたいなぁ。
当日はもちろんだけど、計画立てるの楽しいんだ。
ドラマのことを語る
朝ドラ「あんぱん」
あたたかくなってきて、お昼休みに食堂を使うのが復活したので「あんぱん」観ています。
高橋文哉くんは不合格だったのかー愛嬌のあるいい役だったのに退場だなんて・・・残念。
戦争のターンは朝ドラ名物といえど辛いよね。ところで観てるとあんぱん食べたくなる~。今日お昼に食べちゃった。
自分(id:saku-ra-id320)のことを語る
10日間休み無しだったので今日は身体がダルくて一日寝たり起きたりしてた。
ここ数日、他店や小売店への応援もあって、あんまり喋った事の無い上司と1時間の車移動で話題をどうしようかと思っていたけど、めっちゃフレンドリーに話せてホッとした。
パンダのことを語る
旅行のことを語る
鶴岡旅行2日目
鶴岡公園あたりを3時間ほどお散歩しました。
歴史を感じる博物館を見て回りました。
曇り空でしたが桜が満開で見事です。
…[全文を見る]
旅行のことを語る
山形の鶴岡へ行ってきました。
毎週末にYouTubeで観ている加茂水族館へ
バックヤードツアーも体験して、ベビークラゲやクラゲになる前の藻のような姿も見た。
私の好きなブルーキャノン
動かないコトクラゲ 不思議な形態です
…[全文を見る]
仕事のことを語る
7月に会社が廃業することになって無職になる・・・
入って4年だけど年々注文が減ってきてて、やばくね?と思ってたんで、やはり・・・
この歳で職がなくなるのはキツいなぁ。でもまだ働きたい!
映画のことを語る
「教皇選挙」観てきた。効果音や音楽がピンと張り詰めた空気を作って緊張感があった。
毎日いろんな事が起きて候補者の立場や優劣ががどんどん変っていくの面白かった。
足の引っ張り合いがエゲツないが、それが次の日にはどういう訳か皆に知れ渡っているのがねぇ・・・
人の口に戸は立てられないのは世界共通なんだな。
選挙の行方も、うーーーんそうなるのか~と意外であった。「映画を観た!」っていう充実感があった。もう一度じっくり観たい。