お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「ひそひそ」属性を付けた投稿は、トップページには表示されない。
id:riverwom
映画のことを語る

何を調べていてそう思ったのかわからなくなったけれども、そういえば私は映画「レインマン」のタイトルの意味もしらないままだなあと思ったので映画を借りて見ようと思います。なんていう話からダスティン・ホフマンが「卒業」のとき(年がいってるとは感じてたけど)アメリカ公開時でも30才だったこととか、2006年の「レインマン」の日本の舞台ではトム(チャーリー)だった椎名桔平が2018年の舞台ではホフマン(レイモンド)にシフトしたこととか知りました。こういう世代交代っていろいろあるんでしょうね。いろいろ観たいなあ。(コロナの影響で観ていないのではなく時間管理の問題。)

id:riverwom
映画のことを語る

昨夜、映画「高校生探偵が小さくなって名探偵コナンになったわけ」(タイトル失念)を見ました。筋肉と骨が委縮する効果のある劇薬だったということでしょうか。上下左右がバランスよく小さくなれてよかったですね。
映画「マッド・マックス」も初めてみました(真ん中まで見たとこでおなか一杯になって最終部に行ってしまいました)。にぎやかしのギタリストカーの存在はすごいなと思いました。プラスチックモデルキットになってないのでしょうかね。
次からは宿直の翌日は年休を取りたいと思います。昨夜は「古典芸能への招待」が文楽でしたので、それを見ながら眠りに落ちる予定がてんてこまいでした。

id:kaalrabbi
映画のことを語る

あちこちに書き散らしているが
ここでも。

「ゴッドファーザー」にはまっている。
おかげで食事の赤いトマトソース率が急増。
オリーブオイルの適当にいいものが欲しい。

好きなシーンを何度も見てる。
スターウォーズ好きの夫の気持ちが
益々理解できるようになった。

シシリアンワインは美味しい。

id:pictures126
映画のことを語る

(承前)
今ぐぐったら関東では都内3館しか上映ない
( ;∀;)
GO to?
そのうちの1館が閉館予定だから、行ってみるか?

id:cubick
映画のことを語る
id:screwflysolver
映画のことを語る

ちょっと前にTOHOシネマズからマイレージ会員の期限のお知らせ来てたんだった
私がカードを作りポイントをためた最寄りのとこはまる2ヶ月休んでたのに、
私の期限が延びないのは冷たいんでないの?

id:pictures126
映画のことを語る

こないだ夕刊の広告を見ていて、久々にそそられる映画があったんだけど、
ふと思った
元ハイカーの映画部の皆様は、
どっち派?
①飲食禁止で全席販売の映画館
②飲食ありで50%の席しか販売しない映画館

もちろん、かかる映画にもよると思うけど
私は、ポップコーンなどはともかく、水分は取りたいから、後者かなぁ、、、でも、ニュースで取材された渋谷のユーロスペースを見て、久しぶりに行きたいなあと思った(あそこは①)

id:screwflysolver
映画のことを語る
id:riverwom
映画のことを語る

「エヴァンゲリヲン」序/破
「コマツ文具」が出てくるとポーズをかけて「プラモデル 模型」のあたりをしみじみ見てしまう。

id:riverwom
映画のことを語る

「ラスト・アクション・ヒーロー」(BS朝日)
いま、リトル・リチャードが本人役で出たよ!

id:Moriyama
映画のことを語る

チャドウィック・ボーズマンが亡くなったと聞いて動揺している
ブラック・パンサーとかアベンジャーズとかどうなるの……
もっと他にもいろいろな役で姿を見たかったよ……

id:happysweet55
映画のことを語る

『ショーシャンクの空に』、『バックドラフト』、『クリフハンガー』、『シンドラーのリスト』、『バック・トゥ・ザ・フューチャー3』、『ジュラシックパーク』など。おそらく1993〜95年のハリウッド映画なのですが、バラエティ番組の感動系ドキュメンタリーに使われてる音楽はこの辺りがすごく多いなと思う。超どうでもいい話だけれども。

id:happysweet55
映画のことを語る

どうでもいいんだけれども、今日ベッドの中で、『ショーシャンクの空に』を久しぶりに見ていた。モーガン・フリーマンが仮釈放されて、メキシコの海へ行くシーンで出てくる名台詞「必死で生きるか、必死で死ぬか」は、英語で「Get busy living or get busy dying, that’s goddamn right.」って言っていたんだな。ちゃんと聞き取れた時、思わず嬉しくなりました。

id:dominique1228
映画のことを語る
id:jun09000000
映画のことを語る

DC映画『ザ・バットマン』特報
この延々と暗いコードが2つ続く曲、自分の中でnirvanaでかなり上位に入る曲なんですが
最近よく頭に浮かんでいたのです。カートが選ぶ暗くて絶望的なコード進行ってアバディーンとか郊外のイメージに
ひたすらよく合っていて、自分が住んでいる街並み、終わりかけている郊外の今のイメージにも
めちゃくちゃよく合う。

id:jun09000000
映画のことを語る

アマゾンプライムでイエスタデイが観られるようになったので
見始めたらおもしろくて止まらない。
観てみて!

id:dominique1228
映画のことを語る

(承前)
随分前に何かのインタビューで
豊川悦司がこの作品を激推ししていて驚いたまま覚えていた
たぶん意外だったんだ

id:dominique1228
映画のことを語る

この見出しで良かったのかどうか・・・
"Rattle and hum'''(邦題「魂の叫び」)
映画館のロードショー上映で見て以来だからどれくらいぶりか
ダビングしたカセット 笑 を持ってたから、歌は収録のものは馴染み深かったけど
U2そのものもだいぶご無沙汰だし、でも、込み上げるものはあった
最初に見たときはとにかく圧倒されて帰ってきただけの厨房だったし
エッジとラリーがとにかくやばかった、アダムはかわいかった 笑
改めて私は「ヤクザ顔」好き(おこあえ!)だなーとボノの叫ぶ姿を観ながらぼんやり

Let it beは歌を、メリーアンはハーモニーを教えてくれたけど
With or without youは当時の自分に本当のロックを身につけさせてくれたんだ

今の自分ならWhere the street have no nameと言っただろう

https://nofrills.seesaa.net/article/65542069.html←エニスキレンの爆弾テロについて

id:saku-ra-id320
映画のことを語る

「コクリコ坂から」
EDの主題歌含めての作品なんだよう。余韻下さい。
YouTubeで「さよならの夏」聞いてきます。ああ青春~。

id:dominique1228
映画のことを語る

・バグダッド・カフェ(完全版)
有名すぎる主題歌だけで満足していたけど、なんとなく本編も見る気になった
宣伝のポスターくらいしか情報を持っていなかったので
逆に予想がつかなくて本当に面白かった
主役の女性もそうだが、脇役が揃っていて素晴らしい出来
こういう特に何があるってわけでもない淡々とした地味な話が好き
カウリスマキとかセントラルステーションとか運動靴と赤い金魚とか