ここのタイムラインで最初に見て信じられなかった
ちょうどこのアルバムが出た頃から洋楽聴き始めたんでとてもとても…
当時はディヴィッドリーロスのヴォーカルが気に入ってソロも聴いてた
この曲はいつ聴いても本当にいい、後世にも残るんじゃないかなぁ
ともあれエディ、お疲れさまでした、ゆっくり休んでください
R.I.P.
お話しするにはログインしてください。
音楽のことを語る
音楽のことを語る
Wikipediaの記事によると、手紙魔ならぬエスパー魔美にプロコフィエフの「キージェ中尉」をモチーフとした回があるそうです。見れば思い出すのだろうけれども。
その中の「ロマンス」というともう「ラシアンズ」に直結するのが80年代ロックポップ脳ですね。
Stingの中でもよく眠れそうな曲でした。おやすみなさい。オッペンハイマーからリトルボーイを救う夢を。
音楽のことを語る
音楽のことを語る
今アーカイブ配信見終わりました。
やっぱエレカシの野音は最高!
「夢のちまた」から始まって「地元のダンナ」「無事なる男」「何も無き一夜」「晩秋の一夜」「月の夜」「武蔵野」「友達がいるのさ」など激シブのセットリスト。
最後宮本さんが「ソーシャルディスタンスで」と言いながらメンバー全員とガッチリ抱き合ったところで私の涙腺は崩壊しました。
なんだか「ソーシャルディスタンスなんかクソくらえ!」っていうふうに見えたんだよなぁ。
明日も早いのに興奮して寝れないわ。
音楽/ザ・クラッシュのことを語る
クラッシュの歴史上もっとも触れられることのないアルバム「Cut the Crap」。私も学生時代に廉価シリーズNice Price LineでCDを買ったままに近い状態だったけれど、最近は通勤のおともに(たぶんまだ何度目かで)聞いています。
The Clash/We Are The Clash
このアルバムの半分以上の曲は聴きとりできないということで日本盤ライナーノーツに歌詞が掲載されていないんですけど、この曲の1分14秒からのヴァースで「Nagasaki」と聞こえるんですよ。そのあと「fat boy」という単語も聞こえるんですよ。歌詞サイトに行ったところ、やはりネイティブでも聴きとりにくいのか「???…[全文を見る]
音楽のことを語る
羊文学「人間だった」
今日はずっとエンドレスにこの曲を聴いて、作業をしていました。羊文学の音楽からは、本当に「今の時代のロック」を感じます。
音楽のことを語る
音楽のことを語る
♪別のマッチに火を灯して新しく始めよう!というディランのこの歌のようにはできませんが、今日という日は It's all over now baby blue。おやすみなさい。
音楽のことを語る
森口博子が深夜のアニメソング番組で歌っていたものを聴いて衝撃を受けて、テレビアニメ「らんま 1/2」の主題歌のオリジナルも初めて聞きました。(「じゃじゃ馬にさせないで」) ポップス的にサービスいっぱいで楽しいですね。当時聞いていたらヘビーローテーションしてていまでもイヤワームになっていたことでしょう。その流れで「きんぎょ注意報」の「わぴこ元気予報」も久しぶりに聞きました。「なんでもいいからガンバレ」にしみじみしました。なんでもいいから頑張ろう。
音楽のことを語る
音楽のことを語る
音楽のことを語る
音楽のことを語る
音楽のことを語る
菊地さんが…民族風味だ…でもちゃんと自分の音だ…
篠田さん@生で聴きたかった、梅津さん@菊地さんの前追っかけてた、そして菊地さん
みんな自分にしか出せない音を持っていて、心からカッコいいと思います
音楽のことを語る
音楽のことを語る
音楽のことを語る
今夜はコンポステラの気分
この本の執筆者の一人が挙げていて嬉しかった@まだ完読していないが
音楽のことを語る
自分でディスクを持ってないのに一緒に歌えるのは前世紀までの Mr. Childrenくらいまでなのだけれど、ひさしぶりに「Everybody goes」を聴いてみたところ、あああのころ桜井君に水平チョップを食らった羞恥心のない十代も今は40代で不器用にこの日々と戦っているのだろうかそれとも強かに日々を送っているのだろうかと思いました(「俺たちの明日」から借用)。
音楽のことを語る
名曲が多いハンバートハンバート。その中でも一番最初に心を掴まれた曲の生演奏がやって来た!自宅の庭で剪定師さんがバシバシ枝を切る音がしてる中で、ボーカルの佐野遊穂さんが「こないだ家の中がイカ臭かった!」という場が凍りつく話をしていても、二人で演奏を始めると一瞬で空気を変えてしまうのが、スゴイ。
音楽のことを語る
ボニージェイムズ、誰かのデュエット
ホレスシルバーのカバー
ソングフォーマイファーザー