お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」には本文が「何について」言っているのかを提示する語句を入力する。
id:happysweet55
日常のことを語る

犬の看病5日目。彼はもう自分で餌を食べられないので、柔らかい肉の缶詰をフォークで小さくして与え、水も手で与えなければならない。オシッコも寝ながらしかできないので、そのたびに汚したマットを拭き、除菌をして、乾燥したタオルに換える。
一番大変なのが、一日2回、18Lの灯油缶にお湯を汲んで簡易こたつをつくる作業(24時間電気ストーブをつけるのが怖いので)。徹夜仕事と重なった昨日と今日は耳が遠くなるくらい疲れてる。もうクタクタだ。けど、自分がはじめて看取るのが犬でよかった。死ぬってことは、本人にとっても周りにとっても、ものすごいエネルギーを要することなのだなと実感します。

id:qohelet
日常のことを語る

なんか気ぜわしいよおおおおおおお。
父の誕生日に食べたケーキです。可愛らしい。今の季節はイチゴですねー。

きれいに断面できたので思わずパシャリ。

ピンクグレープフルーツは、妹が丁寧にむいてくれました。さすがです。

id:happysweet55
日常のことを語る

危篤状態の犬の看病二日目。玄関にストーブをおいて、仮設の温室をつくってあげたんだけれども、ずっと眠っています。エサはもう咀嚼が難しくて、あんまり食べない。水はビックリするくらい飲む。凍死か、老衰死か、どっちがいいんだろうな。ぼくは死ぬなら温かい場所で家族に見守られる中で死にたいから、後者がいい。看病するってなかなか大変だ。

id:happysweet55
日常のことを語る

(承前)寒いのは、今日・明日の夜だけだと判断して、部屋に犬を連れてくることにした。ずっと外飼いで糞尿を垂れ流しているので、躊躇していたけれど、最後の最後までできることをする。暖かくなれば、体力も戻ると信じて。

id:happysweet55
日常のことを語る

確定申告が無事終わるも、この寒くて長い冬の終わりを待たずに、愛犬が危篤状態に陥ってるのを見て、色んなことを思う。
灯油缶を空けて熱いお湯を入れて小屋を温めて、使っていなかったロングショールで体を巻いてあげた。もう立てないし、たぶん夜を越せない。愛犬の生死だけでもぼくは耐えられないくらい悲しい。できることを、できるだけして生きよう。

id:kos_sori
日常のことを語る

近所でカワセミを見かけた。うちの近所にこんな小綺麗な鳥がいるとは。
実家の庭の木にミカンを切ってさしておくとメジロがやってくるのだけど、うちでも同じことができれば、メジロが見られるかもしれないなあ。
と思ったけど、メジロがミカンをつつくのはいいのに、カラスがごみをつつくのは駄目なんて、勝手なもんだなと思った。
(最近、カラスにごみを荒らされて困っていたので。)

id:yabu_kyu
日常のことを語る

(承前)
しばらく前に「部屋のエアコン壊れてて在宅勤務が危険で危ない」みたいなこと書きました。
今日別の用事で配電盤っつーのかアレを見たら、何故か当該部屋のエアコンだけブレーカーが別になっててオフられてました。
オンにして、エアコン入れたら付いたので良かったです(暖かかったとは言っていない)。

id:cubick
日常のことを語る

嫌なものを見てしまった…スーパーの出入り口にある除菌用のウェットティッシュをものすごい勢いで引き出してる人がいたけど、
ウェットティッシュだから持って帰ってもカピカピに干からびちゃうところまでは考えが及ばないのかなと思った (・_・;)

id:saku-ra-id320
日常のことを語る

今日は、2月の仕事で失敗した事が二つも発覚。
そしてそれを気にしてたらまた失敗・・・しょぼしょぼで帰宅。
はぁ~。明日は休みだ、切り替え切り替えっと。

id:happysweet55
日常のことを語る

冬の間、眠っていた鉢植えのガジュマロが復活。植物を育ててみて、初めて分かったことだけれど、彼らは元気が出るとエグいくらい太陽に葉っぱを追従させるのだ。あと、どんどんツルを伸ばして、新たな葉っぱを繁らせようと頑張る。あまり大きくなっては困るのでハサミで切るんだけれど、今年ももう少しで春なんだなあと日差しを見て思う。

id:cubick
日常のことを語る

トーチャンがもうすぐ退院するらしいから野暮用を済ませにカバン3つも持って実家に向かおうとしてたのに、カーチャンからは「こっちでやるからええんやで」って連絡きて
行き場を失った私は駅前の移動販売で美味しそうな大福の誘惑に負けて買い込んでしまった。

iroha ってとこの大福餅ですの。パステルカラーで飾っときたくなる。

id:kos_sori
日常のことを語る

何だか、昨日から妙にくしゃみが出る。
え、まさか かふn・・・え?
私は毎年ちょっとくしゃみが出る程度の軽い症状だけど、まだ飛散量は少ないはずなのに反応はするんだな・・・。

id:happysweet55
日常のことを語る

原因不明の胃腸炎から復活。4日間の高熱とそれでもやらなきゃいけない仕事を徹夜でしていたので、さっき起きた時に時間の前後関係が分からなくなっていた。健康であるのっていいなあと体調が戻ってしみじみ思う。時間を大切にしていきようと思う。

id:short_tall_sally
日常のことを語る

やっぱりテレビの調子が悪い。
レコーダーに切り替えると見れるので恐らくB-CASカードの不具合ではないかと。
新しいカード買わなきゃ。

id:esprssne
日常のことを語る

さきほどから私の同級生LINEグループに次々と飛び込んでくる「告白・病気ネタ」。
えーっ!そうなの?!とびっくりしているけど、年はとるってことなんだなあ。

id:kos_sori
日常のことを語る



図書館に行こうとしたら、今は予約した本の受け渡ししかしていないようで入れなかった。
緊急事態宣言が出ていた時もこんなことはなかったので、特に確認せずに行ってしまった・・・。
行くところがなくなってしまったので、和菓子屋さんに行ってきた。
三角のは期間限定の桜の蒸しパン。

id:kos_sori
日常のことを語る

歌を歌うとよく眠れるという話を、ここで見たのだったか、他の所で見たのだったか。
気分がいいから歌を歌うのではなく、歌を歌うと気分が良くなるということか。
それなら何か歌ってみようかなあと思ったけど、いざ歌おうとすると歌いたい歌が思いつかない。
そういえば昔カラオケに行った時も、何を歌うか思いつかなくて、家に帰ってからあれを歌えばよかったと思ったものだったなあ。

id:happysweet55
日常のことを語る

爆弾低気圧というかhPaが急激に下がると、重力に押し潰されそうになるくらい調子が悪くなるんだなあと実感した。ただ「この季節は1010hPa前後になるとダメージを受ける(冬はやや高め?)」という指標ができたので、それはそれでよしとしよう。気圧は大事だ!

id:cassistree
日常のことを語る

雪が降っててびっくりした朝でしたよー。でも朝だけでした。あれっという間に終わってしまいました。だけど寒さは厳しいです。明日まで寒そう。三寒四温ですね。

id:esprssne
日常のことを語る

おはようございます。関東も雪予報ですね。
みなさまどうぞお気をつけてお過ごしくださいませ。

今日は、北京五輪フィギュアスケート男子シングルのフリープログラムを観戦予定。平日ですが!
羽生選手の4Aの成否やいかに?鍵山、宇野両選手の表彰台は?現世界王者チェン選手の圧倒的完勝なるか?見所満載なのです。

そういえば、8年前のソチ五輪の男子フリーの日も大雪でした。松岡修造氏がソチにいて日本にいないせいだというジョークがあって、当時大いにウケました。