お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」は“北海道/札幌/中央区”の様にスラッシュ(/)区切りで下位の話題を作り、重層化することができる。
id:kos_sori
日常のことを語る

昨日も今日も、昼間は暖かくなって部屋の中は24度くらいあったけど、朝は寒いので着るものに困る。
急に暖かくなっても、うちの近所の桜はまだ咲きそうにない。
来週の天気予報を見ると、最高気温が10度台前半の日が続いている。
嫌だ~もうこのまま暖かくなってほしいよ。

id:kos_sori
日常のことを語る

近所でカワセミを見かけた。うちの近所にこんな小綺麗な鳥がいるとは。
実家の庭の木にミカンを切ってさしておくとメジロがやってくるのだけど、うちでも同じことができれば、メジロが見られるかもしれないなあ。
と思ったけど、メジロがミカンをつつくのはいいのに、カラスがごみをつつくのは駄目なんて、勝手なもんだなと思った。
(最近、カラスにごみを荒らされて困っていたので。)

id:kos_sori
日常のことを語る

何だか、昨日から妙にくしゃみが出る。
え、まさか かふn・・・え?
私は毎年ちょっとくしゃみが出る程度の軽い症状だけど、まだ飛散量は少ないはずなのに反応はするんだな・・・。

id:kos_sori
日常のことを語る



図書館に行こうとしたら、今は予約した本の受け渡ししかしていないようで入れなかった。
緊急事態宣言が出ていた時もこんなことはなかったので、特に確認せずに行ってしまった・・・。
行くところがなくなってしまったので、和菓子屋さんに行ってきた。
三角のは期間限定の桜の蒸しパン。

id:kos_sori
日常のことを語る

歌を歌うとよく眠れるという話を、ここで見たのだったか、他の所で見たのだったか。
気分がいいから歌を歌うのではなく、歌を歌うと気分が良くなるということか。
それなら何か歌ってみようかなあと思ったけど、いざ歌おうとすると歌いたい歌が思いつかない。
そういえば昔カラオケに行った時も、何を歌うか思いつかなくて、家に帰ってからあれを歌えばよかったと思ったものだったなあ。

id:kos_sori
日常のことを語る

最近、何か調べ物をしているときに偶然「日本食糧新聞」というものがあることを知り、暇なときに眺めている。
基本的に食いしん坊なので、食べ物の話となるとあれこれ気になって、見始めると割と長々と眺めてしまう。
新製品の話とか、どこぞの会社がまんじゅうが凹むのを克服したという話が記事になっていて、面白い。

id:kos_sori
日常のことを語る

朝ごみを出した時、確かにカラス除けのネットの中に入れたのに、
出してから回収されるまでの1時間にも満たない間に、カラスがネットの隙間からうちのごみを引っ張り出したらしく、
後で見たらうちのものと思われるごみの一部がぶちまけられた痕跡が残っていてショックだった。
思い出してみるとネットが少し浮いていた気がするので、あれが良くなかったんだろうか。

id:kos_sori
日常のことを語る

久々に出勤。
あまり在宅勤務を続けていると、人の表情を読むとか、とっさに社交辞令を吐き出すとかができなくなりそう。

id:kos_sori
日常のことを語る

ほんのり甘いものが食べたい。がっつりではなくほんのり。
近所のスーパーのベーカリーコーナーに気になるパンがあったのを思い出し、買いに行ったけど、なかった。
そんなこともあろうかと第2、第3候補まで決めていったのに、それも全部なかった。
しばらく店内をうろうろした後、ああー、他のものじゃ嫌だーとなって結局、ご飯を炊いて食べた。
地味に悲しい。

id:kos_sori
日常のことを語る

近所のスーパーで売っていた大福が気に入って何度か食べていたのだけど、それが最近店頭に並ばなくなった。
何てことだ。なくなると知っていたらもっと食べておいたのに。復活してくれー。

id:kos_sori
日常のことを語る

もう何年も前から手で字を書くということがほぼなくなってしまったせいで、ちょっとメモを取ろうとすると漢字が出てこない。
必要がなくなったということなのでそれでいいのかもしれないけど、何となく悔しいので、余っていたノートにその日思ったことを書いてみている。
今日で3日目。消しゴムはなかったので買った。
キーボードを打った方が早いし、元々週に1回は似たようなもの(手書きではないけど)を書いていて何だか微妙だなあと思いつつ、今は紙に字を書くことを新鮮に感じている。
まあ、飽きたらまたどうするか考えよう。

id:kos_sori
日常のことを語る

特定の環境でないとやれない仕事があり、今週も出勤しなければならないかと思ってがっかりしたけど、
出勤している人に、その環境とそこに繋がっているPCの電源を入れてもらってリモートで入れば何とかなったので、無事出勤を回避した。
先週出勤したから、しばらくはいいでしょ。誰にも会いたくないんだ。
新型コロナウイルスの免疫は獲得しつつあるけど、ヒトに対する免疫が低下しつつある。

id:kos_sori
日常のことを語る

髪を切ったら、もっさりした部分がなくなって予想以上にすっきりし、鏡を見る度に気分が良い。美容師さんに感謝。
続いて歯医者へ歯石取りに。
割と痛く、自分としては毎日頑張って磨いているのに、なぜこんなことをしなければならないのかと思う。
一方で、歯医者さんは毎日毎日他人の口の中を見なければならないと考えたら何と大変なことか。
美容師さんもそうだけど、人を相手にする仕事は大変だなと思う。

id:kos_sori
日常のことを語る

この間仕事で出かけた先で、もうすぐ年末かぁ~なんて話をしていたのだけど、
確かにもうすぐ年末だった。あと2か月。
そりゃあ寒くもなるわけだ。

id:kos_sori
日常のことを語る

カラスがごみ捨て場で掘り出したらしい納豆を食べていた。
くちばしに納豆が張り付いていて、思わず笑ってしまった。
カラスはあれを自分でとることはできないから、しばらく付けっ放しなんだろうなあ。
その後、落ち着いて食べられるようにか、納豆のパックをくわえてぴょんぴょんと歩いて行った。

id:kos_sori
日常のことを語る

何か私の興味のあるもの出してくれよっていう気持ちでYouTubeのトップを見ている。
手のひらの上で転がされている感がある。
それでいいのか。まあいいか。

id:kos_sori
日常のことを語る

(承前)
居住者以外の侵入といえば、以前駐輪場に自転車を置きに行ったら、建物の関係者と思われる人に、部屋の番号と名前を尋ねられた。
どうやら、ここの居住者でない人が駐輪場を使っているらしい。
その後、朝出勤する時に駐輪場の辺りを通った時、自転車やスクーターをとめに来る人を何度か見た。
(朝だからといって、帰ってきたところでないとは言い切れないけど。)
ここは駅が近くて、駅の駐輪場は使用料がかかるのかもしれないけど、そういうとんでもないことをする人がいるんだなあ。

id:kos_sori
日常のことを語る

私が住んでいる建物の階段に飲み食いした後のごみが置いてあることがあるのだけど、
あれはここの住人ではない人が侵入してきて、階段でご飯を食べてごみを置いて行ったということなのか。
何でそういうことをするのかよく分からない。

id:kos_sori
日常のことを語る
asin:B07C18RFPW
Ads by Amazon.co.jp

近所のスーパーで買えるカフェインレスコーヒー4つ目(ラスト)、スターバックス ディカフェ ハウスブレンド。
うーんこれは好みじゃない。
個人的にはUCCが一番良かった。
他は好みじゃなかったので、当たりが4分の1か・・・。

id:kos_sori
日常のことを語る

あまり音楽を聴く習慣がないのだけど、たまに聴くと何となく元気が出たりして、
音楽すごいという気もするし、(私が?)単純なんだなあという気もする。