お話しするにはログインしてください。

|

Tips:YouTube の動画ページの URL はリンク付き縮小画像で表示される。
id:poolame
家族のことを語る

(承前)
蜘蛛いました。天井でじたばたしてた。ほっとしました。私は「俺のファミリー!」と呼び、雨夫さんは「くもこ!」と呼びます。

id:poolame
家族のことを語る

去年の秋くらいから「俺のファミリー!」と呼んで生活をともにしていた蜘蛛がいなくなりました。

id:qohelet
家族のことを語る

夫はだいたい事後報告。徳島遠征(サッカー観戦)も、まあ、行くかもしれないとは聞いていたんですけど、昨日、友達とのグループLINEに現地からの写真を投稿したので行ったんだなあと知りました。
そして帰都後「何も言わずに出発してしまってすみませんでした。。」
いちおう、自覚はあるらしい( ・∇・)

id:kos_sori
家族のことを語る

実家に何を持っていくか悩んで、煎餅とフィナンシェを持って行ったのだけど、どちらも食いつきはいまいちだった。
お菓子系はいまいちと分かっているので、いつもは魚の漬けたやつとか持っていくのだけど、たまにはどうかと思って持って行ったらやっぱり駄目だった。
和菓子なら喜んで食べる人がいるけど、あんこ嫌いな人もいるからなあ。難しい。

@sakko_1965
家族のことを語る

息子達が誰も家を出ていかないまま、今年長男は26歳になります。まあ次男は5年間寮生活だったけど。
「じいさんになっても『兄さん』『弟よ』と一緒に暮らしてるんじゃないだろうな」とつぶやいたら、流石にそれは嫌らしい。息子達は全員職場が家から近いし、誰か結婚でもしない限りこのままの状態なんだろうか…。息子達がいると賑やかで楽しいのは楽しいけど、いい加減たまに会うだけの関係になりたい気持ちもあるんだよなあ。

id:kos_sori
家族のことを語る

甥がこの春小学校に入学するので、現金書留で入学祝を贈ったら、それを知った母から妙に褒められた。
もしかして私は過去に何かやらかして非常識な奴だと思われていて、今回はちゃんとしたねということで褒められた?
と不安になったので聞いてみたら、贈ることに気付かない人もいるし、そもそも必須じゃないと思うから、という回答だった。
そうかい。でも私もいい大人なので、そんなことで褒められると情けない気持ちになるよ。

id:neo_poke
家族のことを語る

祖母とお別れしてきました。数えで102歳でした。優しい祖母でした。怒られた記憶も無くいつもニコニコして優しい祖母でした。
2年前に我が家に泊まりに来て私の旅のお土産を美味しそうに食べてたのが最後の思い出になってしまいました。
ありがとうしか言えません。安らかに。

@sakko_1965
家族のことを語る

ガソリンが高いのに燃費の悪い車(スイフトスポーツ)を購入した長男。納車までにガソリン価格が落ち着かないと車に乗りたいのに乗れなくなると嘆いてる…という話を次男に聞かされた。
そこまではまあ普通の会話だったはず。なのに何故そこからガソリン価格が下がるとソシャゲにお金をつぎ込める(?)→長男はアズレンの衣装コンプしてる(??)→長男は巨乳、三男と四男はロリ好き(???)という流れになるのか。わし、息子達の性癖など聞くつもりはないんだが…。

@sakko_1965
家族のことを語る

コロナと高校入試が合わさった結果、3月に6連休が出現した四男。

4日→コロナによる臨時休業
5、6日→土日
7日→入試前休業
8、9日→入試

ちなみにこれまたコロナが原因で来週から終業式まで午前中授業になったので、もう長い春休みに突入した気分ですよ…。

@sakko_1965
家族のことを語る

そういや次男は中学生のとき、自分で高校の情報をめちゃくちゃ集めてたな。先輩に聞いたり友達から彼らの兄や姉の情報を聞き出したりしてた。親はアテにならんと思ってたのか、小中高と子供を抱えてたので迷惑をかけられないと思ってたのか。

しかし、折角情報を集めたのに、公立高校の受験はせずに終わりました。高専に合格すると公立高校には出願できないと担任に言われたのでした。こうして彼が集めた情報は、彼の友達が役立てることになりましたとさ。

@sakko_1965
家族のことを語る

四男、今日は技能検定試験(実技)がありました。手応えを聞いてみると「微妙」と自信なさげ。来週の筆記試験も頑張れ。結果発表は3月なのでそれまで落ち着かないなあ。ちなみに実技の試験時間は2時間半です。

@sakko_1965
家族のことを語る

四男がこのところ帰宅が9時前後になってる。資格試験の実技練習でそんな時間になってしまう模様。
上の子は受けたことがないのでこれが普通なのかどうかイマイチわからないけど、帰宅後は食う・風呂・寝る…という社畜みたいな生活になってるなあ。

@sakko_1965
家族のことを語る

三男が最近お菓子作りにハマってます。YouTubeで動画を見て触発されたらしい。何事にも凝り性なので、我が家にどんどんお菓子作り用の道具が増えていく…。ちなみに昨日作ったプリンは失敗でした。蜂の巣のようにすができてしまって。再チャレンジすると闘志を燃やしてました。

id:qohelet
家族のことを語る

(承前)これで、この休みに作りたかったものを全部作ったらしいよ。結局、大晦日までかかったよ。
スメアブロ(デンマークのオープンサンド)

年越し蕎麦はへぎそばでした。鴨とキノコたっぷりのつけ汁♪

ありがとうありがとう。

id:qohelet
家族のことを語る

(承前)夫が仕込んでいたのは、コンフィでした。
ブリと鮭です。

いやー、めちゃくちゃ美味しかった…。

id:screwflysolver
家族のことを語る

コロナ的にも休み的にも今しかないと義実家へ初めての帰省をしました
ビギナーズラックなのか楽しかったです
アール氏(仮)の幼い日のホームビデオなどを見せてもらい、ちょっとジーンときました

id:qohelet
家族のことを語る

(承前)冷蔵庫に鎮座していた漬け込み鶏肉は、本日おいしくいただきました。

付け合わせは、お手製のアチャール(インド風ピクルス)です。市販のミックス粉じゃなくて、自分でスパイスを調合していたんですのよ、奥様ー。
そしてさっき何かを仕込み始めたので、明日も楽しみです。

id:qohelet
家族のことを語る

(承前) 昨日はお麩チャンプルーでした。

冷蔵庫には漬け込んだ鶏肉が焼かれるのを待っているし…
私「今年は料理しないんじゃないの」
夫「大物は作る気ないです」参考1 参考2

id:qohelet
家族のことを語る

年末年始に料理をたくさん作りたくなる夫「今年はなんだか作る気なくてさあ」
私「昼ごはんの計画は何ですか」

カルディのかんずり入りまぜそばを、調理例通りに作りたかったようです。いや、それより豪華だな。
夫「まあ、ちょこちょこつまむくらいで」

はい十分です!

id:miexpo
家族今日の夫のことを語る

めちゃ落ち込んでる……?