お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「話題」には本文が「何について」言っているのかを提示する語句を入力する。
id:kos_sori
日常のことを語る

うちとお隣さんの間の壁に、見慣れない四角いものが張り付いていた。
まさか盗撮する何かとかじゃないだろうなと思ってじっと見たら、「コンバット」と書いてあった。
うちでゴキブリなんて出たことないんだけどな。

asin:B07B35FXB8
Ads by Amazon.co.jp
id:kos_sori
日常のことを語る

うちの近所をよく愛知県警のパトカーが巡回しているのを見るけど、今日は車をどこに置いたのか、中の人が道に立っていた。
大して人通りも多くない住宅街で、しかも昼間に、一体何がそんなに心配なのか。
見張るにしても、この暑い中、外に立っている必要はあるのだろうか。

id:kos_sori
日常のことを語る

数日前、YouTubeでちいかわめざましテレビで放送しているらしい短いアニメの視聴を推奨されたので見てみた。
それ以来、めざましテレビの公式でアップロードされる度に見ている。
時々不穏な空気を醸し出して、えっ、何・・・?と思うこともある。世界観が徐々に分かってきた気がする。
最近更新がないけどどうしたんだろう。お盆は休んでたのかな。

id:kos_sori
日常のことを語る

栄という、名古屋市内では多分名古屋駅の次に賑わっているはずの駅周辺に行ってきたのだけど、
お盆にデパート的なところにはあまり行かないものだからなのか、お盆でなければ平日だからなのか、午前中だからなのか、人が全然いなかった。
たまには実物を見て、何か気に入ったものがあれば買おうかと思ったけど、時々見ていたお店は配置が変わったり無くなったりしていて、
もういいやという気になり、ハゲ天で天ぷらを買って昼前に帰った。
お昼はこの天ぷら4種を食べただけなのに、夜まで胃もたれする私の胃の残念なことよ。
明日は消化のいいものを食べよう。

id:kos_sori
日常のことを語る

今日届いた迷惑メール、先頭に何かのリンクが貼ってあるのだけど、
その下に大谷翔平がどうしたとか、野球関係のことがものすごい長文で書いてあって、
上まで戻らないとそのリンクをクリックできない。
この間は、何の連絡先も書かれていないのに連絡をくれというメールが来た。
(そのまま返信すればいいということかもしれないけど。)
こういうものは、ついクリックしてしまったり連絡しやすいように書くものだと思うのだけど、
最近、どうしてほしいのかいまいち分からない迷惑メールが多い。

id:kos_sori
日常のことを語る

この間までの暑さが嘘のように、今日は扇風機もいらないくらい涼しい。
いつの間にやら、来週にはお盆が迫っているけど、お盆なんて関係なく働く人も沢山いるんだよなあと思ったりなど。
そういえば去年、確か一昨年も、お盆休みに数日は仕事してたなあ。
今年は休みが短めな気がするので、余程のことがない限りやらないつもりだけど。

id:kos_sori
日常のことを語る

電車の中も仕事場も寒いので半袖を着ていくことができない。
電車に乗る時、周りを見渡すと、半袖を着ている人ばかりでもない。
仕事場では、男の人は大体長袖を着ている。
そういえばあまり腕を出したくないと言っていた男の人もいたような気がする。

id:kos_sori
日常のことを語る

近所の病院の院長が、LINEで、「半年以上来ていないのに、こんな時だけかかりつけと言って、しつこい場合は出禁にする」と言っていた。
なるほど、病院側としてはそのくらいの頻度で通院している人がかかりつけなんだなあ。
すると私のように定期的に病院に行かない人は、かかりつけ医がないということになるのか。まあ、そうだよねえ。
その後、この発言が気に食わなかったらしい誰かが脅迫の電話をしたらしく、通報したと言っていた。
ちょっと過激な発言ではあるけど、病院側は面倒な人が来ないように、予めそういう人とは合わないと言っておくのはアリだと思う。

id:kos_sori
日常のことを語る

新型コロナウイルスのワクチン3回目接種、本当はもう2か月早く打てたのに、勘違いをしていて、今頃になってしまった。数字に弱すぎる。
私が行った病院は、オンラインで予約を入れるときに
・無断キャンセルしたら損害賠償を請求する
・(ドクターストップなど)正当な理由のない当日キャンセルをしたら二度と病院の敷居を跨がせない
・予約時間の10分前に来ること、10分以上前に来てはいけない(混雑回避のため)、5分以上遅れたらキャンセルとみなす
等と書いてあって、ちょっと緊張した。
そういうことをする人がいると、困るんでしょうねえ。

id:kos_sori
日常のことを語る

お隣さん、換気のためか、玄関のドアが少し開けてあることがある。
あそこを空けておくと風の通りがいいだろうなとは思うけど、私はちょっとやれないなあ。
覗き込まなければ見えないだろうけど、世の中にはおかしな人もいるわけだし。
対応したくない訪問者が来たときに、在宅していることは明らかなので、無視しづらいしねえ。
それに何故か薬っぽい匂いがする。何してるんだろう。

id:kos_sori
日常のことを語る

夏になると、変なTシャツを見かけるのが密かな楽しみ。
今日は、全体にさつまいもがプリントされていて、
胸の辺りにIMOと書かれたTシャツを着ている人を見た。
イカしたTシャツだ。私は着たくないけど。

id:kos_sori
日常のことを語る

基本在宅勤務、用がある時だけ出勤という状態から、週に数日は定期的に出勤になってから、週末の休みが終わるのが早いと感じるようになった。
仕事をしていることに変わりはないのだけど、出勤するのは何かと負荷を感じる。
外に出ると、ちょっとした不便があった時に我慢しないといけないのがねえ。

id:kos_sori
日常のことを語る

昨夜2時頃、外から人の声が聞こえた。
声と言ってもうめき声のような、言葉になっていない感じで、何が起こっているんだと思っていた。
何なのか気になるし、周りが静かなのでその声が響いて寝づらいなあと思っていたら、
別の誰かがやってきて「何でそんなになるまで飲んだの」と話しかけていた。ただの酔っ払いだったらしい。
その点は一安心だけど、その人がいつまで経っても何か話しかけていて去らないので、声が響いて寝られない。
それが4時頃まで続いて、その頃にはカラスが鳴きだすし、お隣さんが活動し始めるし。
皆静かにして・・・。

id:kos_sori
日常のことを語る

うちの窓の方を見たら、蜂が巣を作ろうとしているようだった。
つい最近窓を開けたら蜂が部屋の中に入ってきてしまって、何でよりにもよって蜂がと思ったけど、そういうことだったのか。
窓を開けると巣を壊す位置だし、こんな所に蜂に集まられても困るので、まだ全然形になっていない巣を、窓を開けて壊した。
蜂がやってきてごそごそやっていたけど、2回くらい窓を開けて妨害したら戻ってこなくなったみたい。
早く気付いてよかった。お互いに。

id:kos_sori
日常のことを語る

仕事の方は連休までのんびりやれると思っていたけど、朝メールを見たら
以前直したものが直っていないというメールが来ていて、ショックを受けている間に燃えるごみを出し忘れた。
(実際は直っていないというか、色々と事情があるのだけど。)
今日は天気が悪いから洗濯もしなかったので、すぐに仕事を始めて座り込んでしまったのだった。
まあ、口を閉じたごみ袋が玄関に転がっているだけなので、いいか・・・。

id:kos_sori
日常のことを語る

最近、動画を見ながらヨガ(ストレッチ?)をやっているのだけど、股関節がガチガチに固いことが分かった。
これはイカンわ。

id:kos_sori
日常のことを語る

外を歩いていたらものすごく小さなバイクが置いてあって、子供用かなあと思ったけど、子供がバイクに乗るはずがなかった。
あれで道路を走るのは怖そう。

id:kos_sori
日常のことを語る

スーパーに行ったら鯖の干物があって、すごく脂がのっていると書いてあったので買ってきたら、
全くそんなことはなく、どちらかと言えばパサパサだった。
書いていなければ余分に買わなかったのに。もう~。

id:kos_sori
日常のことを語る

卵を買ってくると、向き(尖っている方が下)が合っているか一つ一つ確認してしまう。
稀に、これ間違ってるよね?と思うものがある。そういうのは早めに使う。
向きが違っていたからといって実際鮮度にどのくらい影響があるのか、ちょっと調べてみたけど分からなかった。

id:kos_sori
日常のことを語る

近所のスーパーに完全セルフのレジが導入された。
100円くらいのものを1つだけ買いたいけど、これだけでレジを通るのはちょっとなー、何か他に買うものないかなー
と悩む必要がなくなった。