お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:yabu_kyu
日常のことを語る

しかし見事な絵を作り出すAIが、いまだにすっとんきょうな日本語訳よこすのはなんでなんやろ。
使ってる電気が違うんか?

id:yabu_kyu
日常のことを語る

ピアノの右端以外のペダルを何に使うのか分かっていないので調べて「なるほどね」ってなった(使えるとは言っていない)

id:yabu_kyu
日常のことを語る

駅のフリーWi-Fiがどうやら10/1から廃止になったようで「なるほどね…」ってなってる

id:yabu_kyu
日常のことを語る

「武道で礼儀なんかの精神修養面が強調されがちなの、力が物を言う世界だからこそなんだな。格ゲーなんかのイキり仕草見てると重要なの分かる」って話がしばらく前にありましたが、言論会もあの…という。

id:yabu_kyu
日常のことを語る

「ロシアが変な風に負けて、今注目されてないところのパワーバランスが狂って国際情勢がカオスに」ってパターンあり得るんだろうな…。

id:yabu_kyu
日常のことを語る

連休、仕事は一回(一時間くらい)しかしなかったけど、ピアノは毎日練習したから(どやー)。

id:yabu_kyu
日常のことを語る

変わらず、ピアノを練習しておる

id:yabu_kyu
日常のことを語る

今日も、昨日も出かけて雨に降られてビシャビシャに濡れました。

id:yabu_kyu
日常のことを語る

連休はピアノの練習をしておる

id:yabu_kyu
日常のことを語る

ははぁ、さては「小林多喜二はせっかく拷問された体験を書いてないからダメ」ってことだな?

id:yabu_kyu
日常のことを語る

(「紅だ」の感じで)連休だー!

id:yabu_kyu
日常のことを語る

(承前)
「1ドル147円くらいまでは既定路線」、みたいなこと言ってる人もいるがホンマか…?(そろそろ144円行きそうだが…)

id:yabu_kyu
日常のことを語る

(承前)
なったね、1ドル140円。

id:yabu_kyu
日常のことを語る

イラスト描くAIに元ネタとして学習させた数で、生成されたイラストの代金なりを配分するとして、「結局サブスクもメジャーミュージシャンしか儲からない」みたいなことになるんではないか。

id:yabu_kyu
日常のことを語る

「海外にはすごい人もいるが、底辺の人の度合いとかもすごい」という話と、教師の小テスト丸付けは仕事ではないという判決、別々の話なのだがつながりがあるように思えて気になる…。
なんというか、子どもの頃の刷り込みで「ちゃんとするものなんだ」というのがあるから平均やら底辺の押し上げになってる点もあると思うので、単純に「もう教師は仕事じゃないものは放棄しろ」は平均・底辺押し下げへの道なんじゃないかと…。
部活といい、しつけに近いものを求めているのといい、教師に押し付けてきたものをどうするのか…。

id:yabu_kyu
日常のことを語る
id:yabu_kyu
日常のことを語る

ここでスパムを初めて見た気がする

id:yabu_kyu
日常のことを語る

ユーロ円とドル円逆転したな…

id:yabu_kyu
日常のことを語る

資源ゴミを捨て、少し仕事の調べ物をして、ダラダラしてます。

id:yabu_kyu
日常のことを語る

豆乳の容器たたんだら、たたんだ人にしか伝わらないダイイングメッセージ(死んでへんわ、これから生き返るんじゃ)が書かれてた。