お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:kaalrabbi
家事のことを語る

こんにちは!

ブルーンコールというクリスマス肉料理に付け合わせるキャベツ料理がある。
手間というほどではないが時間がかかるので瓶詰めを買う人が多い。キャベツはありがたいことに家計の味方だ。
クリスマスだけでは勿体ないので電気代のやすい今日存分にオーブンに活躍頂きブルーンコールを調理中。

自作は調味料や味を自分の好みにできるので美味しい。
熱いのも冷たいのも美味しい。

リンゴ🍎パイも焼いた。
洗濯と掃除も頑張る。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

断捨離がてら食器棚の皿の見直し。
使ってない、趣味が変わってきたと思われる食器は深く考えず紙に包む。ためてリサイクルに持っていく。

気に入ってるのにしまい込んで使ってないものを手前に入れ替え今日から使うことにする。

結構頑張った。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

今日の献立は決まった。
中古の、でもかなり立派なまな板を手に入れたのでヤスリを掛けて綺麗に洗って油を塗って手入れしたい。

分厚いまな板が欲しかったので手入れして早く使ってみたい。安定して野菜等切りやすいと思うのだ。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

明日の電気代、早朝にぐっと一回下がるのでそこ数時間勝負で洗濯とお菓子作りを頑張る。
今からTo Doリストを作ろう。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

日が照らないと身体が動かないのをいいことに怠けていても仕方ないので洗濯済み寝袋を小さくして袋にやっとしまった。

うとうとして良くないが薄暗いから身体は寝てもよいと判断しているのだ。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

今週末予想に反して電気代高め。
電気をなるべく使わないものとしてキャベツのサラダの出番が多くなる。

キャベツは煮込んでも美味しいけどサラダも美味しい。

晩ごはんは時短できるパスタ料理だと思う。

片付けに頭が痛い。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

晩ごはんや片付けは終わったが洗濯が終わらない。

ちょっとお茶を飲んで一休み。
もう一回洗濯機を回して編み物しながら待って干そう。

早く入団したいよぉ。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

シーツやら布団カバーを替えるのは重労働だ。

あっちに回って引っ張ったりぐるぐる移動しながら生地を引っ張る。

仕上げに掃除機かけてきた。
今日は気持ちよく寝られそうだ。
すっかり疲れる😢

こんなに忙しいのは夏の間簡単にいい加減にしてたから大きくツケが回って来ている。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

天気も悪いし気分がパッとしない。

明日からのおやつでクッキー焼いたり゙、ケストラーさんのスパイラルソックスに取り掛かったり、洗濯もしたけど、こちらもパッとメリハリついた感じに進んだ気がしない。

それはまだまだ片付かないから満足感がないのだ。

キリがない😞

id:kaalrabbi
家事のことを語る

なかなか少しづつしか片付かない。
以前は座り込んだら全く動けずだらだらしていたから
それよりは進歩していると思うがなかなかだ。

1つ編み物が入ってきてまたペースが色々変わって来た。

ロボットのようには動けないから仕方ないんだけど。
不満は残る。。。😞

id:kaalrabbi
家事のことを語る

頑張って半分だけお風呂場掃除した。
広いお風呂場ではない。
ただ怠けで半分だけ。午後から半分頑張る。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

お恥ずかしい話だがやっと床が広く見えるようになってきた。
本の床置きで酷いことになっている状況が僅かに改善された。
とにかくリサイクル行きなのか、片付けるもの分けないとどうしようもない。

寡黙に頑張る。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

久しぶりに陽が差してきた。
それだけで気分が違う。

電気代は日によっても時間によっても違う。
今日も高いが2時間ほど下がる時間があるのでカボチャを煮ている。その後急いで掃除機かけよう。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

色々な引き出し。
定期的に中身を確認しないとただ何でも突っ込んでおしまいになっている。

全く良くない。
アルミホイルの買い置きが見つかったり良かった。
要らないものはとにかく手放そう。

飾り棚も要らないものは欲しい方がいれば差し上げたい。
特に煎茶急須と椀5客セット、これも数十年前の誰かの結婚式引き出物だと思う。
モノは悪くないので私が貰い受けてるけど一度も使ってない。お茶を淹れる機会がない。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

飾り棚の下の引き出しを整理。
持ってても仕方ないモノが多い。
例えば随分昔、内祝いか何かで両親が頂いていた漆のコースターセットをはじめ日本的モノ。

和風できっとそっちで使うからと持たされたけど和風でお洒落なパーティなんてセンスは私にはない。
大体2重に文化の品物を持つと置き場に困る割には頻度がない。いかんせん恥ずかしいけど私は和食は下手だ。

そういうものを申し訳ないが手放す。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

冬のジャンパーやコートの整理をした。
結局着るのは決まっているし、色々持ってたからといってただ場所だけ取っている。

布団カバーも色があせてきたのやら古いのは処分。
古布回収に出そう。

身軽になりたい欲が強くなっている。
部屋も狭くなるしモノが増えるのはかえって勿体ない。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

投稿が滞る=全く家事が捗っていない。
全くヤル気が出ない。
気分にムラがある。

とりあえず立ち上がる。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

シーツを替えたり掃除機かけたり拭き掃除もしてぐったり。
じっとしていても始まらないのでとにかく身体と手を動かしている。

エンジンがかかる前はだらだらyoutubeを見ていたがどうしようもないのでとにかく動いた。

id:kaalrabbi
家事のことを語る

お昼食べて休憩。
座り込んで根が生えないうちに立ち上がってとにかく動こう。
夏の間忙しく家事をとことん怠けていたら本当に大変なことになっている。
頑張る!

id:kaalrabbi
家事のことを語る

とにかく今日も手を動かさねば!
何も終わらない。

嫌だなぁしたくないなぁと思うことやら始めれば良いのよ、ともう一人の自分が言っている。

それが初めから出来れば苦労はないのだ。