晩ご飯は美味しく食べた。
今の季節ロゼワインが美味しい。
久しぶりに本屋に行っていろいろみて良い刺激を受けた。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
お話しするにはログインしてください。
晩ご飯は美味しく食べた。
今の季節ロゼワインが美味しい。
久しぶりに本屋に行っていろいろみて良い刺激を受けた。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
疲れてぼんやり。
いっとくの緩いのんびりした速度と適当な距離で相手を思いやり合える環境が好きだ。
私はぽつり離れているが孤独を感じない。ありがたい。
おはよう!
今年も半分過ぎる恐ろしい月がやって来た。
今日の配信分ドラマを退団前に見終えて洗濯をして干して晩ご飯も作り終えた。
ジョリムタン。韓国風鶏の醤油煮込み。
本当は丸鶏だけど今週は高かったので手羽元で。
昨日買ってきたトックを入れようか考えている。
今月も朝から食べることばかりだ。
よい1日を。
おはよう!
天気の良い朝。
掃除を頑張る。
よい1日を。
結局マヨネーズは家にあったものを使った。
フォッカッチャ、手間をかけるわけではないのに美味しくできてありがたいレシピだ。
粉、イースト、水、オリーブオイルをぐるぐる混ぜて捏ねもせず放置で出来上がる。
今日も美味しく食べた。感謝。
おやすみなさい。
今日も1日ありがとう。
電気自転車は普及してるから、電気自動車も普及する可能性はあるんじゃないっすかね(適当)
おはよう!
雨が降る朝。
ちょっと薄暗く肌寒い。
キャミソールというのが正しいのかタンクトップなのかそれともランニング?
服用語の変遷についていけない。
よい1日を。
おつとめ品コーナーにあった30%引きのチョコレート効果、よく見ないで買ったらカカオ95%のだった。
恐る恐る食べたら、まぁ苦い。 小さいソフトカートリッジの端子(誤飲予防)舐めたみたいな味する。
袋に「この袋を開けるものは一切の甘みを捨てよ」ぐらい書いておいたほうが良くない?
おはよう!
青空の朝。
2日ほど疲れてサボってドラマ鑑賞だったので今日は気を引き締める。
よい1日を。
おはよう!
霧が深い朝。
家事に疲れ昨日は韓国ドラマに逃避。
ビピンミョン食べたい朝。
よい1日を。
おはよう!
大雨予報だったのに快晴の朝。
働けと太陽に言われている気がする。
よい1日を。
救難用の30mのザイルがあったので、ハーケンとカナビラを持って近くにある谷を懸垂降下した。というのは谷底には約2kmのカヌーの練習に適した川が流れていて、ぼくが子供の頃にはアクセスできたのだった。慎重に木とザイルを結びつけて、ミッション・インポッシブル的に6、7mも降りると、酷い災害や工事前の山道が残っていてホッとした。かつ、いつでも来れるように、やさしいルートも確保した。山道を下って行くと、2、30年くらい人が入っていない清浄な地が広がっていた。水深6、70cmの澄み切った川と絶景なキャンプサイトがあった。こんな感じで、いきなり約2kmにわたって人が入ってこない快適なキャンプ地&カヌー場を手にしてしまった。登山用のザイル(たぶん高層ビルの窓拭きもこれでやってる)の有能さに感動した一日でした。
車が完全に動かなくなったので、車を買ったのだけれど、納車までの1ヶ月間、街へ出られなくなってしまった。もっとも、ぼくは基本オンラインで仕事をしてるので、そんなに影響はないんだけれど、一人だけロックダウンな状況です。
おはよう!
朝が来たが退団を渋っている。
しかしそろそろタイムリミット。
よい1日を。
おはよう!
布団の中で本日分のドラマ配信をみて退団後洗濯。
朝ご飯食べてぼーっとしたかったけどお米を密封ケースやガラス保存瓶に移し替えた。
次から次から仕事ばかり。今日も続く。
よい1日を。
今日は花金。
エビをバゲットと一緒に食べてスパークリングワインを飲む。一見おしゃれそうに聞こえるが言うならパックで握り寿司を買って食べるのと同じ感覚だと思う。
料理せずちょっと贅沢した気分。
庭のルバーブをやっとこさ収穫したのでパイを焼こう。
雨が降って曇っているのと昨日までの掃除片付け疲れで気が抜けている。
ニセ明さんの友達の星野源さんのゴシップ。
人気者は辛い😔
またニセ明さんのYouTubeをみてしまった。
くだらない本当にバカバカしい、でも人を不快にさせない笑いがすきだ。
おはよう!
昨夜は熱帯夜。
寝苦しかった。満月期が重なるのも辛い。
夕方からムシムシして雷もなっていた。
今朝は雨もやんでいるが小雨が来るらしい。
片付けも今日は小休止しよう。
料理も溜まっている。
キムチもどきも作りたい。
よい1日を。
昨日、久々に使ったリュックの中から封筒に入った3000円が出てきた。いったい、なんのお金だろう。手帳や帳簿を広げて思い巡らすも、ちょっとわからない。
事業用か家事用かわからず地味に困る個人事業主です。
『素晴らしき哉、人生』で知られる名監督フランク・キャプラ(『或る夜の出来事』とか『スミス都へ行く』もこの人の作品だ)の『第二次世界大戦』という映画を観た。この映画はアメリカ戦争省によって制作された第二次世界大戦へ行く兵士教育の映画でさすが名監督キャプラなだけあって、枢軸国がいかにも悪そうに描かれていた。日本は「黒竜」に飲まれて、突然、天皇主義の自由のない国になった的な描かれ方をしていた。しかし、日本を第二次世界大戦へ参戦させたのはABCD包囲網だし、太平洋戦争に踏み切らせたのはアメリカのハルノートじゃないかと文句の一つも言いたくな…[全文を見る]