お話しするにはログインしてください。

|

Tips:エスケープ記法://(スラッシュを二つ)で始まる行では、記法が処理されずそのまま表示される。
id:kaalrabbi
日常のことを語る

おはよう!
日本列島の天気大丈夫かなぁと思いながら起きる朝。
雪が降ると本当に大変だから気になる。
事故や怪我がありませんように。

よい1日を。

id:happysweet55
日常のことを語る

中山美穂さんの葬儀がようやく行われた、息子さんと再会して、妹の忍さんと枕を並べて数日過ごして荼毘にふされたというニュースを見て、また泣けてしまった。いつも思うんだけれど、大切な人を亡くした後の時間は驚くほど早く流れていくのだ。たとえ有名じゃなくても誰一人何一つ欠けても、この世界は完璧なものじゃないんだと年を取るごとに気づかされる。こんなことを言っても仕方がないけれど、だからこそ、何でもない一日一日を、家族や出会った人たちとのふれあいを大事にしていきたいと思うのだった。徹夜に近い感じで仕事をしていたので、ぼくはもう寝ますがよい一日を!

id:kaalrabbi
日常のことを語る

おはよう!
電力代は天井知らず。
先週からと比べれば倍以上。
とにかく低い時間、夜中に近い早朝に活動している。

夕方になると舟を漕いでいる。
霧が立ち込めている朝。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

おはよう!
今日の電力代はまた記録的高値。
早朝というより夜中に近い時間が最も低い。
起きて豆を煮て丸鶏を圧力鍋で調理中。
昨夜から寝かせてあるパン生地を起こしてもうちょっとしたらパンを焼く。

そうこうしてるとコーヒーがわいた。
今日は洗濯がないからちょっと楽だ。

よい1日を。

id:happysweet55
日常のことを語る

日本被団協の田中さんのノーベル平和賞受賞のスピーチを聞いた。聞きながらぼくが原爆体験者の生の声を聞くのは最初にして最期なのかもしれないという怖しい事実に気づいた。核兵器廃絶のための灯火を消してはいけない。この人たちがいなくなったら、それを受け継ぐ人がいなくなったら、確実に世界は過ちを繰り返しそうで怖い。「人類と核兵器の共存はできない」という言葉がとても印象に残った。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

外はうっすら雪化粧。
今年は湿度が高くて寒さを感じる。
ゴミ出しもあと伸ばしでひたすらぼんやり。

先日古着屋さんで昔のアウトドア用パンツを買った。
カーゴパンツをすっきりさせたような形で好きなメーカーのものだ。これは国産だが今は同じメーカーでも皆国外生産品なので古着でも良いのだ。頑丈にできている。
非常に履きやすいし暖かい。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

また訃報だ。
好き嫌いは別として朝TVで馴染みの顔だったのに。
どんどん人が居なくなって淋しい気持ちばかりだ。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

おはよう!
今朝は冷え込んでいる。
電力代が低い早朝のうちに洗濯機を回しケーキを焼いている。
晩ご飯の一品も作りたい。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

日が暮れるのが本当にはやい。
冬至までだいたい10日と見てそれからは日は延びていくのだと自分に言い聞かせる。
今日は晴れているのでありがたい。
家の中でも活動量が変わってくる。軽く動ける気がする。

id:yabu_kyu
日常のことを語る

アメリカのエンジニアが「能力不足は即解雇できるようにすべき。その方がビジネス的に健全」みたいに言うの、「生活」みたいな考えがごっそり無いのが気になるけど、まぁビジネスってそういうもんなんでしょうね(慈善事業じゃねえんだ的な)。
あと、「理想の会社があるなら自分で作れば?」的な。

id:yabu_kyu
日常のことを語る

子どもの勉強という名目で豆電球の実験セットを買ったんですが、「理論上はそうだけどその通りにならない」みたいのもあって「ほえ~」ってなってます
(豆電球によって抵抗値に結構差があるとか)。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

おはよう!
予報は外れ気温はひどくは下がらずホッとしている朝。
昨夜はピザ。スパークリングワインも美味しかった。

今年もどんどん過ぎていく。

よい1日を。

id:esprssne
日常のことを語る

明日はグリーンカレーをつくる。ありあわせの材料でつくるぞ。意地でも買い物に行かない。

id:happysweet55
日常のことを語る

12月に入って臨時で使っていた新しいシェアオフィスを借りることにした。単純に日曜日や祝日をスポット利用するより安かったのと仕事をやる気になる場所や機会を増やす必要性を感じていたからだ。で、会社員を辞めてから、はじめて首にかけるタイプのセキュリティカードを貰って、社員票みたいだなとテンションが上がった。早速、革のカード入れを買って、暇ができたらめっちゃカッコいい社員票をデザインして、つねに首からぶら下げておくのだと決意した。

id:esprssne
日常のことを語る

ちょっと現実逃避してたら時間が足りない。うううっ。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

おはよう!
今朝はプラス気温。
しかし暗いのは変わらない。

今日も静かに過ごそう。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

韓国ドラマをちびちび観ている。
引き離された双子や権力欲の酷さ、出生の秘密など。
お決まりなのだが止められない。
企業のトップや財閥トップがでてくるが以前は製造業特に車など大きいものだったが時代とともに服飾関係、化粧品などの設定に変わってきている。スポンサーの変化なのだろうなぁ。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

おはよう!
昨日よりはちょっと気温が高い朝。
しかし霜がすごい。
雪はないからありがたい。

電力代は昨日よりは低いがやっぱり高い。
よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

おはよう!
今日は電力代が今年1番の高騰。
こんな日のために先日おかずを多めに作って保存していた。
今日は最低限の調理や掃除であとは本当にゆっくりしたい。

よい1日を。

id:kaalrabbi
日常のことを語る

掃除機が壊れたと思いがっかりしていたが夫が修理して元通り動くようになった。
予備の古い掃除機とクイック○ワイパー的なもので数日凌いだが思い通り掃除できず悲しかったのだ。
動いてくれて嬉しい。またしばらく頑張ってほしい。