お話しするにはログインしてください。

|

Tips:横着して自分に楽な書き方をすると、第三者には「何について」言っているのか分かりにくい文章になるよ。
id:nekoana
鎌倉殿の13人のことを語る

id:nekoana
スイカのことを語る
id:nekoana
花写真のことを語る

鏡のほうにピントが合ってしまった

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

千葉市美術館 蔦屋重三郎と浮世絵のキセキ展
学芸員さんによる市民講座もあったので、参加してきました


id:nekoana
鎌倉殿の13人のことを語る

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

ミロの手ぬぐい

id:nekoana
日常のことを語る


「仙台の七夕をイメージして作った」そうです🎋
エアコンの風にゆれる

id:nekoana
花写真のことを語る

id:nekoana
日常のことを語る

🦟〜〜🌀🐖

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

娘の学校の先生が1人、体調不良で半年間休養することになった 
しばらく臨時の先生の補充はなく 他の先生が融通して授業をするそうですが
2人の教科担任で3学年全部の教科を担当する事になり それはとてもきついのではと思う
もうひとりの教科担任の先生も、3人子どもがいるため、急な休みも多いそうで 娘は「授業が進まない...」と不安そう
先生がいない こういうことが、全国の学校で増えているのだろうな

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

片田舎の中学生が行ける範囲には、本屋もCDショップもつぶれてなくなってしまったので
娘が欲しい雑誌やCDやDVDは、代わりにコンビニ予約で、店頭受け取りルートなんだなあと

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

私(たち)の「無関心」という選択が 今の世界を作ったんだよな

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

配偶者、娘と連れ立って、試験を受けてきました
うちで自己採点して、まぁ取れてるんじゃないかなあ、取りこぼしてはいるけど合格ラインは越えたかなあ という手ごたえ

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

ココスのカリカリポテトを冷凍した商品は、コープ宅配で隔週くらいで注文できます

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る
id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

やはりアイドル(事務所)は あまりにも表と裏のギャップが激しく、抑え込んで育ちすぎてしまうのではないか ほんの子どものうちから
それが何かしら 壮年期に歪になって表面に表れてしまって 周囲に被害が及んだり 本人も苦しむのでは…と、思います

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

TLがずっと TM NETWORK はいいぞ になってる

TM NETWORKはいいゾ!

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

映画フロントラインの ちょっとなごむシーン

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

自分が馴染み深い有名人が鬼籍に入るのもそうだけど
身近なランドマークだった住宅や商店が、古くなったり使われなくなったりして、取り壊されて更地になるのも、時の流れを感じてしまう

id:nekoana
自分(id:nekoana)のことを語る

ガンダムのシャアって 歴史コンテンツにおける信長みたいなキャラクターだな…と思ってる