もしかしてシブがき隊のニックネームって、もちろん名字に由来するんだけど、
モテ男のモッくん
ヤンキー系のヤッくん
普通の子のフッくん
という印象操作が伴ってたりするのかな。
お話しするにはログインしてください。
Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
いま気づいたことのことを語る
いま気づいたことのことを語る
月曜深夜(火曜になってすぐ)に戻ってきて、週末は金曜からまた所用で実家、ということになると今週はこっちで3泊4日しかしないわけでああもうすぐ折り返し地点!
いま気づいたことのことを語る
こどもごころにいくら幼児でも「ピストル」が「しょっぴる」になるかなあと思っていましたが、
「ピストル」→「ぴっしょる」(調音の未熟さ)
「ぴっしょる」→「しょっぴる」(語音転換)
の二段階を経ていたんだなあ。
可能性はそんなに高くないと思うけど、おにいちゃんもちょっと「ぴっしょる」みたいな発音をしていてそれを真似しようとしていて入れ替えちゃったのだったりしてね。
いま気づいたことのことを語る
GWまであと2週間しかないじゃないか。西へ向かわねばならないのに。
ドリフターズ「Go West」。この数年前だったらカトちゃんが孫悟空だったんでしょうね(カトちゃん世代)。
西にはあるんだ夢の国ンニキニン。
いま気づいたことのことを語る
素麺に留まるべきだったか。
いま気づいたことのことを語る
素麺部員はわたくしひとり。
いま気づいたことのことを語る
素麺部員は私だけ。
キーワードに素麺って入れたら候補として出てきたキーワードだったと思うんだけどなあ。
いま気づいたことのことを語る
弥生美術館での高荷義之展(サニー定休日)から1年経ちましたね。早いものです。3月になると横浜に一度いくのでご都合あうようでしたら、そのへんしうちょうのよく行くお店いきましょう。ハイカーさんを肴に呑みましょう。(←げひんねえ)
いま気づいたことのことを語る
私は「わたなべさん」の難しい方の「べ」の字をそらで書けない。
「邊」の方だけど「邉」の人にはまだあったことがない。
いま気づいたことのことを語る
2015年だからイチゴの年だったのか!(おそい)
(画像はイメージです。ちなみに15才(いちご)の少年たちのお話)
目途がつくとコーヒータイムでリフレッシュしすぎて油断する…