もち米がのこっている。そろそろ使い切りたいので手始めにしめじと人参とあぶらげの入ったたきおこわを作ろう。
お話しするにはログインしてください。
Tips:「話題」には本文が「何について」言っているのかを提示する語句を入力する。
お米のことを語る
お米のことを語る
昨日からお米を道産米の新ブランド「ふっくりんこ」というものにしたのですが、これがものすごくおいしいのです。
つやつやでふっくらでほんのり甘くて粘りがあるの。さすが特Aランクを受賞しただけのことはあるおいしさ!ヽ(*´∀`)ノ
北海道米のレベルがぐんと上がったことを実感。昔の北海道米はおいしくなかったもんなぁ。
お米のことを語る
お米のことを語る
同人誌出すことというよりは、
絵やお話や漫画が描けることってすごいことだとは思います。
by コミケにはン十年前、友人の手伝いで売り子に行ったきりな奴。
お米のことを語る
まさにそういうシミュレーションをした海外の番組があって、
やはり犬は人類が残した食糧がなくなると滅びるらしいです
逆に猫はすぐ野生に帰りしっかりハントして生き延びる(むしろ栄える)らしい
そこの違いがおもしろい! と思ったワタシは猫派
お米のことを語る
これほんと大事なんだけど、
時としてこれらの言葉の表す属性の人ら自身でさえ混同してたりしますよね。
そうじゃない人らになると言うに及ばず、だし。
お米のことを語る
なんか東海地方ではわりと昔っから
「精がつくので妊婦に食わせる」もんだって話を聞いた気が。
鉄分豊富で貧血にもいいらしいっすね、どんな味なんだろ<イルカ
ところで、俺の実家付近(群馬)でも、
イナゴの佃煮は普通に食ってましたが、
流石に学校給食で食べた記憶はないなあ……
個人的には嫌いじゃないんで、出てきても普通に食べてたとは思うけど。
お米のことを語る
いまや腐男子(BL・801を読み書きする男性)も、
「男性向け」男女エロを読み書きする女性も、それなりに居ますからねえ。