アドバイスどうもありがとうございます!
そうですね、少しくくりかたを考えたほうがいいですね。
ブラッドベリ!
火星に行ったんだと思います。百万年ピクニック。ああ……!
と、内容には「言わぬが花」で触れずに…
お話しするにはログインしてください。
アドバイスどうもありがとうございます!
そうですね、少しくくりかたを考えたほうがいいですね。
ブラッドベリ!
火星に行ったんだと思います。百万年ピクニック。ああ……!
と、内容には「言わぬが花」で触れずに…
おはなしどうもありがとうございます!
えーと、そうですね、
なぽりんさんのおっしゃるとおりでして、まさに「単なるフィクション=小説、とか文芸、とかでよいのではないだろうか」で、本当にそのとおりで、いつも「じぶんは正統派です」とかここでふざけたように言ってるのは、ど真ん中だと思ってるのに、そういう大枠だとサークル参加するときの「居場所」がナイんですよ。
WEB上でも、ジャンルやカテゴリー分けしないと小説検索サイト等にも登録できなくて(涙)、
たとえば『夢のように、おりてくるもの』を「恋愛小説」や「BL」(これはまたチョットわたしの…[全文を見る]
はい、どうもありがとうございます☆
どうもありがとうございます~~~☆
消えました、なんかへんなものが選ばれてたのかもしれないですね
助かりましたv
お呼びだし失礼しました
したのスタコメに入れておきました
ワードのフッターの件です
余裕があると思ってたら、全然なくなりましたw
ははははは
id:NAPORINさん、
お呼びだしすみません、
お助け願いますー!><
お知らせどうもありがとうございます!
FMスクリーン対応なんですね。
いま見たら100部からなのでびびりますが、でもこういうところを知ってると何かの折には安心です!
カタログの件、いたみいります!
本当にいろんな人の、ホントウニイロンナ、感じがコミケの魅力なのかなあとかおもいます。
頼もしくなれるようガムバリマスv
搬入等の件、了解です。
おさっしのとおり「ナントカ実行委員会」系は慣れてますしOL時代も展示会を開催する側でしたので大丈夫ですよんv
わたしの場合、サークル参加についてはコミティア一回、文学フリマ複数回、あとタトホンというイベント二回という感じでして、コミケはまったくの初めてです。
このイベントが唯一無二といっていい存在なのは重々承知しておりますので(けどよくわからない 汗)、きちんと全文よんでまいります。今回お手伝いとはいえ、「参加者」ですから。そのへんきちんと把握してのぞむべきとおもうタイプだったりします。ご迷惑をおかけしないためにも。
いまぱらっと目をとおした感じでは、規模の違いのせいかともかく「分量」が多いですね。よみでがあるw
ともかく体調管理がいちばんとおもいますので夏バテしないよう気をつけます!
わー、ドキドキする~☆
コミケはなんか、わたしには「特別な感じ」がしますね。
おはようございます!
いま届きました。どうもありがとうございますv
これから熟読玩味して当日を迎えたいと思います。
どうぞよろしくお願いします☆
>爪もというのだから髪だってはさみを入れるのが禁忌
昔はそうで、暦とか日にちをきめて潔斎の後に切ってました
けどいまの時代にそういうわけにはいかないので、という設定はあります
あ、わたし、なぽりんさんのがみたい! >一から読み直すと全然違う人