お話しするにはログインしてください。

|

Tips:「返辞」をするときに、「話題」を変えることもできる。
id:poolame
アイドルのことを語る

Viral Fest Asia 2017 に出たときの JUICE=JUICE の映像がアップされたので初めてフルで見ました。
当時、本番で起こった機材トラブル(オケが異常に速いテンポで再生されてしまい、急遽それに合わせて歌わなければならなくなった)が話題で、ちょこっとネットに上がったものを見たり、本人達のブログで感想を読んだりはしていたのですが、フルで見ると彼女たちの驚きも伝わってきてびっくり。歌いきってはいるけど、途中でさゆきちゃんのマイクの音が出なくなるトラブル(その次の彼女のソロで、かりんちゃんが心配そうに見てる)もあったし、あらためて、ひゃ〜〜とびっくり。トラブルなので「びっくり」以外に感想はないのですが。でも突然のことなのに、ユニゾンになるといい声なのがさすがだと思いました。

id:poolame
アイドルのことを語る

ももちのトップオタ、譜久村聖(モーニング娘。'20)さんの「踊ってみた」、「初恋サンライズ」もとてもきれいです。

原曲はこちら。ハロプロ名物、「ユニゾンになると『あ、いい声の人がいるな』と思うけどソロになるとよくわからない」曲。サビが楽しみな、好きな曲。

id:poolame
アイドルのことを語る

ももちのトップオタ、ふくちゃんによる「踊ってみた」。ももちのパートだ。さすがの美しさです。

元はこれよ。意味わかんないけど好きだった。

id:poolame
アイドルのことを語る

こぶしファクトリーがさっき、無観客ライブを最後に解散しました。
去年の春に出たシングルが好きで、近田春夫に「歌いっぷりがいい」と賞賛されもしたし、これまでちょっと空元気っぽかったこぶしもいよいよこれからだなあと楽しみにしていたところに解散で、さみしいです。

id:poolame
アイドルのことを語る

ルールのわからないゲームをアイドルがしているところを眺めて時間を溶かしましたわ。おそろしいわあ。
川村文乃(動画でかむ、かわむーと呼ばれている方)さんは嘘がつけない性格だという知識を得ました。

id:poolame
アイドルのことを語る

フィロソフィーのダンス「ライブ・ライフ」で景気よくいこう。

カントリー・ガールズとこぶしファクトリーの解散が骨身にこたえている私に雨夫さんが言いました。
「こういうところから自分のアイドルを探したら?」
「こういうところ」というのはそのときかけていたEテレの「おかさんといっしょ」っぽい番組のことです。たしかに、歌って踊れる人が集まっている。すてきです。でももうこれ以上、新しい沼に足をつっこみたくないし、アイドルとは探すものではなく、向こうから勝手にやってくるものだということを彼は知らないのです。

id:poolame
アイドルのことを語る

つばきファクトリー『抱きしめられてみたい』

♪ねえ あの子だれなの につられてつい何度も聞いちゃう。
小野瑞歩・岸本ゆめの・小片リサ・浅倉樹々の 4 人でメインボーカルって感じなのかな? 4 人ともすてきだと思う。

id:poolame
アイドルのことを語る

ここんとこ、合間合間にフィロソフィーのダンスを聴いていたのはなんでかな〜どうしたのかな〜と思っていたのですが、そうか、自分が愛知に旅行に出かけるもんで「愛知」の文字にひきずられていたのですね。一貫したプロデュース、いい曲ばかり、好き〜。

id:poolame
アイドルのことを語る

犬山紙子がアイドルグループの名前として、とてもすてきで、勢いを感じるものを提案していたような思い出があり、なんだったかなあ、思い出せそうで思い出せない。ぴたっ、ばしっとはまる漢字だけの名前で、その名前のグループがあったら私気にするわ〜と思うようなのだった。なんだっけなあ、

「野放図」

ではない。でもニュアンスはそんな感じ。「野放図」っていうグループがあってもいいけど。

id:poolame
アイドルのことを語る

さべすが「かわいいのは仕事じゃないわ。でも、『かわいい、かわいいって言う』のは仕事みたいなものなんじゃないかしら?」と言う。ざべすがかわいいのはざべすの仕事ではない、ざべすをかわいい、かわいいという我々の仕事があるのみ……ということで、アイドルとアイドルのファンについて何か天啓を得たような気がしたけれど。

(ざべすを称えよ〜の図)

id:poolame
アイドル/頭に「恋の」を付けてハロプロの曲っぽくするのことを語る

ハロプロの「恋する!さかなヘン」という曲が公開されていました。「恋の……」ではないのですが、この際細かいことはいいでしょって気がする所業です。♪(恋したら)世界はみんな魚ヘンになる だそうです。うむうむ。

id:poolame
アイドル/こぶしファクトリーのことを語る

雨子界のスター、作詞家児玉雨子さんの新作、こぶしファクトリー『Oh No 懊悩』が気に入りました。買っちゃおうかな。シングルはアルバムより買うのに勇気がいる。そして、アイドルのCDって、大体特典いっぱいの初回盤とかより通常盤の方がジャケットがかわいい気がしない? いつも「ジャケットでほしいのは通常盤だけど、この特典がほしい……」で悩んじゃう。
(4/22 追記:ブログをしたためました)https://poolame.hatenablog.com/entry/2019/04/22/185707

ASIN:B07PDTWCFD
Ads by Amazon.co.jp