お話しするにはログインしてください。

|

Tips:書きやすい書き方が、読みやすい文章になるというものではない。時には読む側の目になって自分の書き物を見直してみよう。
id:esprssne
インボイスのことを語る

(承前)

10月の半ばに、取引先から「インボイス登録しない場合は、10月請負分から報酬と交通費から2%引き」と連絡がきた件。

ちょっと調子を崩したりして放置していたのですが、問い合わせてみました。

結論は、
・契約時にそのように提示があったのであれば、問題にならない。
・支払いから2%引くという指導は、税務署ではしていない。

ということでした。
契約書には料金の項目がなくて、案件ごとに料金表やメールなどで決まるので、拒否しなかった時点でOKということなんだろうか。
でも少なくても10月分については騙し討ちでは??

嘘つく会社なんだなあ。
いつ取引やめてもいいや、と思いました。

id:esprssne
インボイスのことを語る

(承前)
先月のこと。「インボイス登録をしない場合は、契約の見直しもありえる」と通告があった会社さんに、今後の契約見直しの内容と予定を尋ねてみました。すると、

「弊社取引先からは契約見直しの要求は受けていない」
というお返事がありました。ただし取引先に消費税をかぶせるわけにはいかないので、インボイス登録しましたと。

それから数週間。突如、新しい料金表ができたという連絡があり、

・これまでの報酬から2%カット
・交通費も2%カット
・10月分から

というのです。

あれっ、10月始まってますよね?
むむっ、先月のやり取りでは、はぐらかされていたの…[全文を見る]

id:esprssne
インボイスのことを語る

(承前)
あの時の企業さんから「インボイス登録する/しない」を教えてくださいというアンケートが届きました。正確なところをえいば、見落としてたので届いたのは催促ですが。

ううむ来たかと唸りながら、こちらに聞くならご自身のことも説明してねということで、返信に
「御社のご対応についてのお知らせもお待ちしています」
と添えました。

思いがけず早く届いたお返事は、
「弊社は請求書をインボイスとすることを基本といたします。云々」
という短いメール一通。

あのお、御社から私にご請求いただくことは立場上ないはずですよね…。
お支払いにどのような影響があるのかをお示しいただきたかったのですが。

id:esprssne
インボイスのことを語る

今起こったことをありのままに話す
取引先から「適格請求書発行事業者登録番号を教えてください。適格請求者(ママ)発行事業者でない場合は今後、取引条件の見直しについてご相談させていただく場合がございます」という封書がきました。

近いうちに説明しますってメールがきてたのですが、案の定、手間暇かけてもらえませんでした。いまさらですが税務署で説明会をしているそうなので、行ってきいてきます。

耳寄りの情報がありましたらお聞かせくださいませ。