お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:jazz-bass
ベースがカッコいい曲のことを語る

小沢健二『彗星』MV Ozawa Kenji “Like a Comet”

 
けさラジオで聞こえてきてびっくり。
 
'70年代サルソウル感……。ベースラインもストリングスも。
もうこの国に新しく生まれることはないとあきらめていた音で出来ています。

id:jazz-bass
ベースがカッコいい曲のことを語る

Domino Line/櫻井哲夫

 
ハードオフに昔のYAMAHA BBが置いてあると
衝動買いしたくなってしまう理由になってる曲ですw

id:jazz-bass
ベースがカッコいい曲のことを語る

Yes-No/オフコース(1980)

 
清水仁
 
サビの手前にかなりはっきりと、Donna Summerの「Hot Stuff」のイントロが出現し、
オクターブ奏法を中心にしたベースラインは完全に'70年代ディスコだと思うんですが、
その観点から言及した記載を見つけたことがないのが寂しい限りです。

id:jazz-bass
ベースがカッコいい曲のことを語る

「HERO」 -Main Title-/服部隆之(2001)

 
一言でいうとニュース番組っぽい曲です。
 
もしもこの曲が「FNNスーパーニュース」のテーマだったとしても
「NHKおはよう日本」や「NNNきょうの出来事」のテーマだったとしても馴染みそう。
イントロやアウトロの部分だけ切って貼って、提供バックとかジングルとかに使えそうなとこもニュースBGMっぽい。

id:jazz-bass
ベースがカッコいい曲のことを語る

Elephant Gym - Spring Rain - 春雨 | Audiotree Live

 
張凱婷
 
このライブ全編の動画も上がってまして、最近何度も観ております。
(司会の人と話してる時のKTちゃんが好可愛すぎという理由もある)

id:jazz-bass
ベースがカッコいい曲のことを語る

ハードオフの例の曲

 
プラッキングの鳴り方から、おそらくシンセサイザー音なんですが、
ほぼ、4弦で弾ける音階に収まってます。
 
ハードオフの店内にあるベースを試奏させてもらって弾いてみたい曲。
でも本当にやったら、ハードオフ愛をこじらせた危険客と認識されそうでちょっと………

id:jazz-bass
ベースがカッコいい曲のことを語る

come again/m-flo(2001)

 
Wood Bass Sample:渡辺等
 
年数経るほどオーパーツ化する謎の楽曲。
 
聴くと日本のポップスの歴史を偽造したくなるグループが、
'70年代末のSHOGUNと2000年代初頭のm-floであります。
 
ストリングスはアレンジが村山達哉で演奏が落合・村山ストリングス。

id:jazz-bass
ベースがカッコいい曲のことを語る

元年バンジージャンプ/BEYOOOOONDS(2019)

 
Bass : 笹本安詞
 
作詞・作曲・編曲:星部ショウ
 
特盛'70年代テイストのベース演奏……!と思ってたら、
やはり、笹本さんでした!
ベースの音も、ビヨーンビヨーンとしたトーンになってる気もします。
 
あと、映像の里吉うたのさんがとても美しい。

id:jazz-bass
ベースがカッコいい曲のことを語る

DANCEするのだ!/モーニング娘。(2000)

 
Bass : TOCA
 
作詞・作曲:つんく 編曲:ダンス☆マン
 
西暦2000年、ミレニアムの金字塔的楽曲。
「DANCEするのだ!」と「インスピレーション!」は、
いつしか私の中でアイドル歌謡のデファクトスタンダードとなっていました。

id:jazz-bass
ベースがカッコいい曲のことを語る

フジテレビジョン JOCX-TV クロージング(I・愛・eye)

 
作曲:たかしまあきひこ
 
1979年4月から1986年3月まで使用されていた、日本のサルソウルディスコの名曲です。
冒頭のファンクな部分からテンポアップ後、そして、
「♪チャンネル8 フジテレビ (ジョン!)」の締めまで完璧ですね……。
 
CD化するまで死ねない曲のひとつ。

id:jazz-bass
ベースがカッコいい曲のことを語る

FNNスピーク(1987~1992)初代テーマ曲/たかしまあきひこ

 
冒頭のスネアとタムの4音も、これしかないっ!って響きしてます。
ベースは末尾以外ずっと同じルートとプル音なんですが、
シンセベースとスラップの両方が入った曲フェチにはたまらん作りですね。
 
昨日Amazonで「宮川泰 テレビテーマ・ワールド」というCDを注文したんですが、
たかしまあきひこテレビテーマ集もいつか出ないかしら……。

id:jazz-bass
ベースがカッコいい曲のことを語る

はぐれ刑事純情派のテーマ/甲斐正人

タイトルバックに使われたバージョンだけでも4つあり、ベースラインで区別できます。
 
1988年版 Dマイナー調 中盤のタムドラムにベースが重ねられている
1989年版 Cマイナーになる タムドラムより手前のD→Gの箇所でベースがオクターブ奏法する (1993年~1995年に復活?)
1990年版 タムドラムより手前のD→Gの箇所でベースがほぼルート弾き (1992年まで使用?)
1996年版 ステレオ放送用・CD化されたバージョン タムドラム部分のベースが少し復活
 
フルバージョンはDマイナー調(初期の捕り物シーンでしばしば流れた)と、
同一アレンジの低テンポバージョンがあったはず。
1991年の第4シリーズ第23話「娘を失った父・疑惑の不在証明!」で、2つのフルバージョンが繋ぎで使われています。
これのストリングスが実にかっこいいのだ!四半世紀ぐらいずっとCD化希望してます。

id:jazz-bass
ベースがカッコいい曲のことを語る

忘れられないの/サカナクション(2019)

 
草刈愛美
 
いつだったか散歩しててHMVに入ったら、店内放送で流れてて、
まさに「ベースがカッコいい曲」だったのでShazamで検知し、
音源はずっと聴いてたんですが、映像は最近見ました……レトロの特盛でしたw
サビの手前ではシンセベースなんですな。
 
映像に映ってるジャズベース、'70年代式で、珍しい色合いで、
よく見るとブリッジカバーが取り付けれそうな穴が開いてる。
こちらについてググってみると、1978年ごろに存在した、「Antigua」というカラーがあるんですね。

id:jazz-bass
ベースがカッコいい曲のことを語る

Dissolution/鈴木愛理(2019)

 
iTunes Storeで購入したため、手元に奏者のデータがない!が、ベースとドラム素晴らしい!
アルバム「i」では「Break it down」に続く2曲目……なので、スウィングなノリが立て続けという実に幸せな構成になってるのです。
2010年代アイドル史の理想の締め方であり、アップフロント始まったな感。
 
これはとても良い。なぜか柳ジョージを思い出す音楽です。

id:jazz-bass
ベースがカッコいい曲のことを語る

Hole In My Soul/Aerosmith(1997)

 
Tom Hamilton
 
朝、サザンのサブスク解禁の話題を知って、ほー、と思ってAmazon Music開くと、
おすすめになぜかエアロスミスが表示されてたので、サザンを聴くことなくエアロスミスを再生。
 
「Nine Lives」は発売当時に購入、ヒンドゥーがらみで回収になった最初のジャケットのを持ってます。
久々に聴き、これはとても良いベース演奏であると気づきました。フレットレスベースですね。
 
なおMVは、いわゆる「Nerd」を主役とした、逆・眼鏡の男の子みたいな内容です……w
最後に操作レバー止めさせる女の子はAlexandra Holden
YouTubeでこの曲の動画にラテン語圏からのコメントが多いのはなぜ。

id:jazz-bass
ベースがカッコいい曲のことを語る

Everybody Dance/Chic(1977)

 
Bernard Edwards
 
いわゆる「サブスク」については色々なことを言う人もいますが、
私が2010年代後半に受けた恩恵は絶大なものでした。
 
2015年にApple Musicを試用し、2016年にAmazon Musicを使い始めてますが、
Tower Of Power、原信夫とシャープス&フラッツ、Sly & The Family Stone、そしてChicあたりは、
そのまま生きていたら一生聴かなかった可能性ある……と思います。
 
そして、そのまま生きてたら楽器も弾いてないんじゃなかろうか。
「40年前の人類によるベース(とドラムの)演奏技術」を追う観点が、2015年まではなかったので。

id:jazz-bass
ベースがカッコいい曲のことを語る

Pizza VS Hamburger/KIRINJI (2019)

 
千ヶ崎学
 
今年の楽曲大賞ですねこれは。食いたいだけ食おう。

id:jazz-bass
ベースがカッコいい曲のことを語る

Forget Me Nots/Patrice Rushen (1982)

 
Freddie Washington
 
イギリスのBass Player誌で「史上最高のベースライン TOP40」が発表されたと
ニュースになってたのですが、この曲が入ってなかった!ホワイに!
 
ジョージ・マイケルの「Fastlove」にサンプリングされ、
映画「メン・イン・ブラック」主題歌の元にもなった、世界一有名なベースリフ。

id:jazz-bass
ベースがカッコいい曲のことを語る

Copacabana/Barry Manilow(1978)

 
Will Lee
 
私的には史上最高のベースラインはこれですね。刑事ドラマっぽいトーンの音が好き。
「Now It's a Disco」って歌詞に合わせて、ベースのオクターブ奏法が強調される場面があるんですが、
40年前当時、すでにこれが「Disco」の一般的イメージだったのだという史料的楽曲。

id:jazz-bass
ベースがカッコいい曲のことを語る

Explorer/T-SQUARE Super Band 2008

 
田中豊雪・須藤満
 
最近、「スノスト」って名称が芸能ニュースになってて、
 
「え?スノストって、豊雪さんと須藤さんのことではなく……?」と思いまして、
2人のベースソロがある「Japanese Soul Brothers」って曲の動画を探したところ、
これまた全然違う日本の男性グループが出てくるのでした。