お話しするにはログインしてください。

|

Tips:一定以上の長文は、タイムライン上では後ろが省略され、個別のページで全体を読むことができる。
id:gustav5
上京にありがちなことのことを語る

ヨーカドーはもともとは資金が潤沢にある会社ではなかったので、土地を買ってそこに建物を建てるのではなくて(土地を買ってたのがダイエーで、ご存じのように負債が増えて途中でこけたんすが)、その土地の地主さんに建物を建ててもらってそこにテナントとして入るパターンが多かったのです。で、一等地の場合は家賃が高いので入れないですし、一等地じゃないところだと家賃が高くならずに店舗が広くとれるっていうメリットがあって、おっしゃるとおり「しょぼい駅」とか「しょぼい場所」の家賃の安い地域の広い建物に店を出ました。で、これだと自社の初期投資はある程度…[全文を見る]