お話しするにはログインしてください。

|

Tips:プロレスラーは、ヒンズースクワットといって、最終的には三千回やってもらいます。最初は五十回で結構です。
id:Yoshiya
人力検索を盛り上げる方法のことを語る

他のQ&Aサイトが無料という事を考えると、人力検索が有料制というのには抵抗があるのかも知れません。
有料だからといって、無料サイトより良質な回答が集まるかというと、そうでないのが今の人力検索の現実ですし…
はてなのサービス全般にいえる事ですが、taisin0212さんがおっしゃると通りサポート体制が弱い様な気がします。
(というか対応してくれているのかなあ?)

id:Yoshiya
人力検索を盛り上げる方法のことを語る

回答オープンポイントを廃止しようとすれば、質問終了時の手数料を今の10倍の50%にしないと、釣り合いが取れません。
ただ、回答オープンポイントを廃止すれば質問数が増え、それに伴い回答数も増えるので、案外3倍~5倍(15%~25%)で折り合いがつくかもしれません。
(あくまでも希望的観測ですが…)

id:Yoshiya
人力検索を盛り上げる方法のことを語る

均等配分をなくすにはいい方法だと思います。

質問を終了する前でもポイント配分できれば、時間切れでもポイントがきちんと配分できるんですけど、実装してくれないでしょうね。

id:Yoshiya
人力検索を盛り上げる方法のことを語る

とりあえず回答オープンポイント(10P)の廃止かなあ?
その分、質問終了時の手数料の5%を増やすとか…
トータルで「はてな」が損をしない方法があるはずだと思うんですが。