「固定客」は腑に落ちますが「育成」がぴんとこない
お話しするにはログインしてください。
Tips:「話題」は“北海道/札幌/中央区”の様にスラッシュ(/)区切りで下位の話題を作り、重層化することができる。
今日の新聞からのことを語る
今日の新聞からのことを語る
その記事読んでみたい>就活生
個性的っていうのは面接の受け答えのことですかね。
あれはウケ狙いする度胸がほしい。面接官を笑わせたら勝ち!
今日の新聞からのことを語る
錦織くんと愛ちゃんって別れちゃったんだっけか?と、明るくならんだ記事を見て下世話なことを思う。
愛ちゃんVおめでとう。錦織くんすごいね!
今日の新聞からのことを語る
だめだわあ、俳壇歌壇の投稿でぼろぼろ泣けてきた…
「津波後の瓦礫に佇む老一人息子がいない息子がいない」
「恋猫も連れ去られしか海神に」
「ああ友よ呼べど答へず泥の町寒さに怯え今宵も眠れる」
「袋縫う仕事もありてボランティア骨入れるためと聞けばたじろぐ」
「教室の机が低き橋となり少女が渡る津波の上を」
「黙黙と環七歩く群にいて家路辿れる事の幸福」
「東北を逃げ来し孫と日向ぼこ」
「容赦なく桜前線北上す」
「こんなにも人間たちをよろこばせそのこと知らず白もくれん咲く」
今日の新聞からのことを語る
もしやこの方では、などと思ってしまいました
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091225ddm041040149000c.html
行方不明:小説家・多島さん、手紙残して失踪
今日の新聞からのことを語る
「目は大丈夫」が誰のことなのかもわからないんですよねー。
主語や目的語(主治医に何を確認したの?)がわからないからわからない。
文章だけの広告がぽんとあると想像力をかきたてられます。
今日の新聞からのことを語る
「父へ 目は大丈夫主治医に確認済み生きて」
????
当事者じゃないとなんのことやら。
・息子の目が病気もしくは怪我
・それはもう大丈夫(「主治医に確認済み」)
・だから父さんは「生きて」
?
父のせいで息子が怪我をしてそれを苦にして父が失踪しちゃったとか?
まさかなあ。