お話しするにはログインしてください。

|

Tips:行頭を - で始めると箇条書きに、+ で始めると序数付きの箇条書きになる。
id:today_k2
今日もお疲れさま!のことを語る

2日目の今日もとても有意義に感じました。基礎があらかたできるようになれば、応用というか変化球であったり細かい部分に気を付けたりと、できる作業のレベルが少しずつ上がっていくのもありがたい。来週以降も募集してたら入ろう。
土曜日は単発労働お休みですが、日曜日は夕方からちょっとだけ別のところで働きます。ともあれ平日お疲れ様でした。

id:today_k2
今日もお疲れさま!のことを語る

なんやかんや3種類くらいの作業をしたのですが、どれも初めてやる時ちゃんと教えてもらえて、やり始めてからも論理的なアドバイスをもらえたので非常にやりやすかったです。
無事(?)別の仕事に落ちていたので、初のリピート労働をします。だって「明日も来てほしいな〜」って言われて断る理由ないじゃないですか。微力でも力になりたい。そして、聞き上手教え上手になりたいという目標を改めて確認しました。今日は早く寝て明日に備えよう。まだ誰かさんの市ですが。

id:today_k2
今日もお疲れさま!のことを語る

みなさま、☆のエールありがとうございました。なんとか闘い抜きました。
工場での単発労働って、業務内容の難易度以上に「大量消費社会や雇用格差等の闇」を全力で感じてしまうのが個人的に辛いのかもしれません。あとは人間関係。
今日はペアで作業をした方と相性が悪かったようで、最初から最後まで疎まれていました。極めつけにまた明日の応募先に落ちて詰みかけましたが、別の派遣会社で仕事が見つかったので辛うじて社会的に生き延びられます。これから交通費浮かせるために定期圏内までのんびり歩きます。ふぅ。

id:today_k2
今日もお疲れさま!のことを語る

[ブログに書けレベル]
3年働いた某スーパーでの出勤を終えました。
お店の状況的には、昨日が最後だったらよかったなぁ…っていうなんともいえないドタバタ感でした。

2組だけ、私の口から直接店を去ることを伝えたいと思っていたお客様がいて、そのうち1組のご夫婦が私のレジに来てくださいました。
奥様にお伝えしたのですが、驚きと同時に労いの言葉をかけていただき、その一瞬で泣きそうになりました。
もう一組の方は昨日今日とお姿を見かけなかったので、もし機会があったらお伝えできたらなと思っています。

私はお客様に対して積極的に話しかけるタイプではなく、…[全文を見る]

id:today_k2
今日もお疲れさま!のことを語る

某スーパーでのラスト2日目…よりによってとんでもなく失礼な失敗(お客様に対してではないですが…)をしてしまい、焦燥感を呪っています。でも、左胸の痛みに耐えながらの時だったので、許してもらいたいです。
それ以外はこれと言って個人的な失敗はなく、レジのいちばん偉い人とは今日が最後だったので、お菓子もらっちゃいました。制服はやっぱりクリーニングに出していつでも持ってくれば良いとのことでした。退職届の確認忘れない(自分用メモと化してる)。なんやかんやで定期終電逃すフラグが立ってますが、今日明日くらいは良しとします。生きて帰りたい。

id:today_k2
今日もお疲れさま!のことを語る

カウンセリングお休みして正解でした。たぶん行ってたらバイト中もっとやばかった。出発ギリギリまで寝て喉を保持していても咳がひどくなったのです。
いろいろと迷った結果、バイト後に最寄り駅前のスーパーで食料品を買い込みました。定期終電を諦めてでも、明日明後日分くらいの野菜を買っておきたかったのです。これで明日は丸一日家にいても野菜が摂れる…定期外の電車のほうが乗り換えも少ない(=寒風にさらされる時間も減る)という皮肉ですが、とにかく帰ります。

id:today_k2
今日もお疲れさま!のことを語る

ロールちゃん、今日はありました。恵方巻き仕様のやつ。定価で。昨日あったかは確認できていないんですが、今日買っていかれたお客様が何人かいらっしゃいました。でも、福豆でさえ割引してるんだから値下げしたらいいのに。
あと、恵方巻き大福の中身はこしあんではなくみたらしでした(見間違い)。こちらは割引になっていて、ハイエナ買いされていきました。
そして、ようやく私の跡継ぎの募集を始めたようです。半月以上遅え。奇跡的に今週末までに決まったりしたらいいですけどね。
あ、バイト関係ないけど、学部から思わせぶりなことをされました。むしろここでああなったということは、まあ、そういうことなのかもなぁ。何はともあれ、帰ります。

id:today_k2
今日もお疲れさま!のことを語る

特に広告の品というわけではない、ヤマザキの「まるごとバナナ」を買っていかれるお客様が何故か結構いらして、今日こそロールちゃんを売るべきだったのでは…?と思っています。恵方巻き大福(白いもちでこしあんを包んだのを海苔で巻いたもの)なんてのもあった。なんにせよ、廃棄が出ず、ちょっと足りなくなるくらいがいいんじゃないかなって、個人的には思います。あと、福より私の跡継ぎに来てほしい。もう知らんぞ。とりあえず帰ります。

id:today_k2
今日もお疲れさま!のことを語る

頑張ってなんとかやることをやって、頑張ってシャワーを浴びて、頑張って集合時間に間に合わせて、普通に話してきました。

全体的に割と予想通りだったけど、まさかと思うありがたいことが起きて、泣きたくなりました。今もちょっと、いろいろ考えると泣きたくなるんですけどね。カラオケ行こうかなぁ。なんかもう、ほんと、お疲れ様でした。

id:today_k2
今日もお疲れさま!のことを語る

誰かさんのことは心配だし、バイト序盤に悪寒がひどすぎてついに私もやられたか…と思ったけど、時間が経つにつれて持ち直したし、いつぶりかわからないくらいに某パートさんと一緒に帰れたのでフーーーゥ⤴っていう気持ちです。落ち着けつつ帰ります。

id:today_k2
今日もお疲れさま!のことを語る

誰かさんインフルフラグを投稿した後、自分自身も頭痛と悪寒を感じて焦ったのですが、制服の中に私服を着た状態で(制服だけだと寒いため)バイトをしている間におさまりました。今日は特に暖かくして寝よう。とりあえず帰ります。

id:today_k2
今日もお疲れさま!のことを語る

10ヶ月以上ぶりくらいにとある人と一緒に帰れる可能性が浮上した直後、無残に割れて散っていきました。そんなこんなで自暴自棄です。明日朝から授業だけどお酒飲もうかな。なお、既に定期の終電を諦めています。今日もバイトしかしてないけど、最後の最後で疲れたっていうか、しんどい。とりあえず生きて帰りたいです。

id:today_k2
今日もお疲れさま!のことを語る

下腹部痛が通常の数倍きつくて、何度か倒れるイメージが湧いてやばいなと思っていたんですが、うちの店で今日最後のローストチキンを手に入れたお客様に溢れんばかりの喜びの姿を見せていただき、それからは少し持ち直しました。よくがんばった。気持ちだけはゆっくり帰宅します。

id:today_k2
今日もお疲れさま!のことを語る

お昼前からおやつまでは、同学部同期で女子会してました。前半の話題がそれぞれの内定先(全員業種的には同じです)だったのは4年ぽいなーと思いますが、後半がゲームの話だったのは結構おもしろいですね。久しぶり…たぶん半年くらいぶりに会った子が、相変わらず快調なのを見て安心しました。
大学では打ち上げっぽいことをして、意外と雑談が続いたので、最後の最後によくわからなくなったものを見せました。一応受け取ってもらえたのでよかったです。久しぶりにメールしなければいけないのは少し億劫ですが、時間もないしそこまで言われるポイントもないと思うので、頑張っ…[全文を見る]

id:today_k2
今日もお疲れさま!のことを語る

意識して立ち止まらないようにしたら、奇跡的に一度も気持ち悪くなりませんでした。やったぜ。まあ、気の持ちようかもしれないけど。
そして、バイト先から駅までの道で、見かける車が9割くらいタクシーだったのにびっくりしました。飲み会被り過ぎでは…タクシーの運転手さん、稼ぎ時だろうけど、やっぱりお疲れ様です。

id:today_k2
今日もお疲れさま!のことを語る

力加減の調整に失敗してお札を破ってしまったときに、自分の体調の悪さを確信しました。昨日今日バイト中の状態が酷すぎる。あと、発熱フラグが立っています。しんどすぎるので定期終電を諦めようとしています。ドラックストア寄ろうかなぁ。

id:today_k2
今日もお疲れさま!のことを語る

どうしても、パソコンじゃないと真面目に作業できないみたいです。タブレットとスマフォ同時に持ってても足りないというか、持ち腐れというか。贅沢な悩みだと思うけど、作業が滞るので個人的には深刻です。お金貯めなきゃなぁ。
心を落ち着かせて早く寝るために、ぼちぼち切り上げて帰ります。もしかしたらハイク的おやすみになるかも。明日もそれなりにやります。お疲れ様でした。

id:today_k2
今日もお疲れさま!のことを語る

最後の最後でたち悪いことになったんですが、同僚が気を利かせてくれて普通に上がれました。ありがとう。来月有休使用も含めてちょこちょこ休むけど許してほしい。この店はまだ一応大丈夫なのかなと、うっすら安心しています。こんなこと言ってると明日とかにやばくなるかもだけど、とにかく帰ります。

id:today_k2
今日もお疲れさま!のことを語る

懲りずにまた単発労働してました。
お金を稼ぎたいというのもありますが、少し遅めのインターンシップ的な感じもあって、毎回違う業種を選ぶようにしていたりします。
今回は会場設営と言われる仕事をしました。うっすら希望を抱いていた予想(勤務地)が見事に外れたのはまだよかったんですが…給与計算いったいどうなるんだろうか。もらわなすぎももらいすぎもどっちも困るんだが。
あぁ、そういえば、現状本職(?)である某スーパー、この間最後の契約更新をしたんですが、まさかの時給アップで1000円台になりました。びっくり。有給休暇使用の関係で、2月中旬には実働が終わるんですが、狙ったわけでもないのにそれなりの収入になりそうです。なんとも言えない気持ちです。
ちなみに、明日はバイトを休んでいろいろやります(意味深)。地味にどたばたしている週末、ほどほどに頑張ります。

id:today_k2
今日もお疲れさま!のことを語る

相思相愛?以心伝心?何が正しいのかわかりませんが、とりあえず来るべき日まで怒りを溜めておくことにしました。店ではぶちまけないぞ。
今夜どうしようかな。まあでも、寝たほうがいい気がする。風邪がぶり返した疑惑だし。明日午前中に作業してカウンセリング行って…なるようになれ。とりあえず帰ります。