あんつぁまの「信じられない」成分とか八重のはっちゃけぶりとか
時栄さんの悲劇は、なんか納得できる感じ。
九州男児なんかお話にならないくらい「オラオラ系」で
世子優遇、家名尊重ですもの、会津の風土って。
ちなみに白河あたりでも、
嫁いだ家によっては半ば嫁は奉公人扱い、
うちの親世代でも冬によそのご家庭尋ねたとき、玄関口で
「寒いから閉めとけ」と戸外で待たされるとか、
「(早く降伏した)三春からは嫁はとらね」って
アホな年寄り(当然、戊辰戦争は知らない、伝え聞いてるだけで)がいるくらい。
もっともっと記憶生々しい時期に
そういう姑と小姑に加えて前妻の娘が乗り込まれた
時栄さんのご苦労はたいへんなものだったろうなというのは想像に難くありません。
お話しするにはログインしてください。
Tips:「話題」には本文が「何について」言っているのかを提示する語句を入力する。
八重の桜のことを語る
八重の桜のことを語る
【祝】白河、全国区への仲間入りでございます!!
八重の桜のことを語る
覚馬、ビール部入部であった!!
八重の桜のことを語る
会津(福島だいたい共通)自慢「わかるわけない」の突破力にございます。
八重の桜のことを語る
せづねー
八重の桜のことを語る
吉川=西郷サン、カッコイイ!!
八重の桜のことを語る
いや~、会津ってホントに頑固ですねー。
アタクシは嫌いではありませんが
いま流行のコーチングやNLPの考え方と逆行する
「ならぬものはならぬ」視聴率がどうなりましょうか?
そこいらへんを楽しみに視聴を続けたいと思います。
八重の桜のことを語る
あの白衣のお兄さん天使はどなたですか?
カワシマショウノスケ、覚えた!
ぺルリ、またキター
八重の桜のことを語る
にし=貴殿(ぬし→にし、パンピーは「にしゃ」)
八重の桜のことを語る
のちの福島vs山口の熾烈な戦のはじまりである。
八重の桜のことを語る
えんやー会津磐梯山は宝の山よ~
が映ったわ!
猫マンマが名物ゲレ食の猫魔スキー場もあるでよ。
八重の桜のことを語る
しかし、このカッコいい若殿様が近江屋での竜馬暗殺の黒幕だったりしたのである。
八重の桜のことを語る
なじょする=どうする
八重の桜のことを語る
八重役の子役のお嬢さんの会津弁がいちばん上手だと思います